お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

災害支援への応援メッセージ

259件

  • 復興のために頑張ってください。

    2016/09/11(日) 22:38

    北海道清水町

  • 33年前、新婚旅行で初めて北海道の清水町を訪れてからのおつきあいです。時を同じくして、全国の「清水町」という名を待つ4町の交流が始まり、「小中学生交流」「文化交流」「スポーツ交流」「経済交流」そして「町民ツアー」など、何度も訪問させていただきましたので、私にとって「第2の故郷」と言っても過言ではなく、大変、心配しています。
    毎日毎日、北海道清水町のホームページや、行政職員のfacebookでの記事を確認しながら、そちらの様子を確認しています。少しでもお役に立てれば・・と思いますので、遠慮なくご連絡ください。今でも「姉妹」ですから。

    2016/09/11(日) 22:16

    北海道清水町

  • 微力ですがお役立てください

    2016/09/11(日) 22:16

    北海道清水町

  • 頑張って下さい!!!

    2016/09/11(日) 20:10

    北海道清水町

  • このたびの甚大な台風被害に心よりお見舞い申し上げます。
    復旧作業は大変なこととお察しいたしますが、一日も早く復旧されますよう、心よりご祈念申し上げます。

    2016/09/11(日) 19:48

    北海道清水町

  • 大雨被害お見舞い申し上げます。わずかですが寄付金を災害復興にお役立てください。

    2016/09/11(日) 19:25

    北海道清水町

  • 清水町の皆様、アズキっ子さん
    大変でしたね。
    清水町の大地のおかげで、いつも大豆、小豆、黒豆をアズキっ子さんの処からいつも送って戴き、
    おかげで元気で暮らさせています。
    少しですが、大地の復興の約に立てます

    2016/09/11(日) 16:24

    北海道清水町

  • 被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。
    1日も早い日常が戻られることをお祈り申し上げます。

    2016/09/11(日) 16:22

    北海道清水町

  • 清水町の皆様&アズキっ子さん、
    大変でしたね!
    いつも、アズキっ子さんの、大豆、アズキ、黒豆で元気にして戴いています!
    又、豆をドンドン食べていきたいので、
    清水町の皆様のライフラインが少しでも良い物になりますよう、応援させて戴きます!

    2016/09/11(日) 15:37

    北海道清水町

  • 両親の生まれ故郷が早く元に戻りますように。

    2016/09/11(日) 14:42

    北海道清水町

  • 8月に清水町に旅行で宿泊させていただきました。
    自然が豊かでのんびりしたとても良い所でした。
    北海道滞在中にも台風が来て、氾濫した川や山に湧き出ている水を見て自然の怖さも感じました。
    天気に恵まれず計画していた事が旅中に出来ない事も多々あり計画をの変更を余儀なくされました。
    でもそこに住んで見える方々はこれからどう日常を取り戻すかと思案しなければならないと思うと応援せずにはいられません。
    少しで申し訳ありませんが何かにお役立てください。

    2016/09/11(日) 13:24

    北海道清水町

  • ニュースや写真で被害を確認し、心を痛めております。わずかな金額ではありますが、復興にお役立てていただければと思います。

    2016/09/11(日) 13:18

    北海道清水町

  • がんばれ!清水町

    2016/09/11(日) 12:13

    北海道清水町

  • 一日も早く日常生活に戻れますよう願っております。

    2016/09/11(日) 12:02

    北海道清水町

  • 1日でも早く普段の生活が戻る様、復興を祈っております。

    2016/09/11(日) 10:25

    北海道清水町

  • 生まれ故郷の惨状を見ると心が痛みます。
    何かお役に立てればと思いまして、ご支援させていただきます。
    清水町は必ず復興すると信じています。
    頑張ってください。

    2016/09/11(日) 09:17

    北海道清水町

  • 昔、年末の旅行中に急病になった際、赤十字病院で助けられました。お世話になった清水町に、あの時の恩返しが出来ればと思っています。復興を心から祈っています。

    2016/09/11(日) 07:12

    北海道清水町

  • 高校2、3年生の時、農業実習で清水町を、訪れました。その時、お世話になった家族の方々、清水町の皆様の暖かさが、今でも忘れられずにいます。
    心より、お見舞い申し上げますと共に一日も早いご再建を、お祈りいたします。
    お身体に、お気をつけください。

    2016/09/11(日) 00:57

    北海道清水町

  • 大変だと思いますが、一日も早いあるべきふるさとの復旧を祈念しております。

    2016/09/10(土) 23:43

    北海道清水町

  • 同じ道民の一人として、心が痛みます。
    このような自然災害が発生する度に、人間の力など及びもしない自然の脅威を感じます。しかし、このような仕打ちに耐え忍び復興を成し遂げ、更に、自然の恩恵を受けて暮らしを続けて来たのも私たち人間です。
    どうぞ、被災地の皆さんが自身を信じて、一刻も早く元の生活に戻る為に進まれる事を、心から願っております。

    2016/09/10(土) 23:37

    北海道清水町

259件中121~140件表示