お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
北海道猿払村のふるさと納税に関する業務は、
中央コンピューターサービス株式会社へ委託しております。
お電話・メールでのお問合せは、下記の時間帯に対応いたします。
寄附は24時間受け付けております。
■お申込み・返礼品に関するお問い合わせ先■
中央コンピューターサービス株式会社
【北海道猿払村】ふるさと納税お問い合わせセンター
電話番号:050-3355-1069 FAX番号:011-374-8607
対応時間 当社営業日の9時~17時30分(土日祝日、年末年始除く)
■ふるさと納税制度・使い道に関するお問い合わせ先■
北海道 猿払村役場 総務課まちづくり係
電話番号:01635-2-3132 FAX番号:01635-2-3812
■ワンストップ特例申請書について
ワンストップ特例申請書ご希望の方には受領証明書と一緒にお送りします。
必要情報を記載の上返送してください。
【ワンストップ特例申請書の送付先住所】
〒061-1394
北海道恵庭市京町56-1 MY恵庭ビル504
中央コンピューターサービス株式会社
恵庭ビジネスデザインセンター内
ふるさと納税BPO担当(北海道猿払村)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
【郵便振替・銀行振込の受付について】
■郵便振替・銀行振込の受付について
・郵便振替:2024年12月13日まで受付
・銀行振込:2024年12月13日まで受付
2024年中の寄附金として受領するのは2024年12月31日までに入金確定処理が完了している申し込み分までとなります。
【年末年始の返礼品の発送に関して】
2024年12月下旬以降にお申込みの方への発送は、2025年1月15日以降に順次発送いたしますが、お待たせする場合がございますので、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
※お届け日・曜日(土日祝・平日など)指定のご対応は致しかねます。
※発送時期の別途のご案内がある返礼品につきましては、各返礼品ページに記載の発送日をご確認ください。
■同日にお申込いただいた場合でも、発送の準備の状況により、別々に配送される場合がございます。
■不良品の取扱について
お礼の品の受け取り時に必ず確認をお願いいたします。
万が一、次のような場合には、画像をご用意の上、ふるさと納税お問い合わせセンターへ電話もしくはメールにてお問い合わせください。
・申し込まれたお礼の品と届いたお礼の品が異なっていた場合
・お礼の品が破損している場合
・返品方法等については個別にご相談させていただきます。
ワンストップ特例申請書の郵送
【重要】2024年中の寄附金の取り扱い(受領)の締め切りについて
2024年中の寄附金の受領につきましては2024年12月31日までに入金処理が完了している申し込み分までとなります。
※年末に寄附の申し込みが集中し、混雑した場合において決済処理の完了が遅れることがありますのでご注意ください。
【受領証明書およびワンストップ特例申請書の送付に関して】
12月23日までの寄附申込分につきましては、年内に発送致します。それ以降のお申し込み分につきましては1月3日より順次発送いたします。悪天候などの理由により、遅延する場合があります。
自治体マイページからワンストップ特例申請書をダウンロードし、ご自身で提出していただく方法や、マイナンバーカードをお持ちの方は自治体マイページにおいてオンラインワンストップの申請ができますのでご利用ください。
なお、ワンストップ特例申請書の到着前にオンラインワンストップ申請をされた場合や、ご自身で送付された場合においては、お送りしたワンストップ特例申請書を提出していただく必要はございませんので、破棄していただきますようお願い申し上げます。
※自治体マイページ
https://mypg.jp
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付