-
この蕎麦が食べたくて、購入の仕方を探して、村のふるさと納税に行きつきました。美味しい蕎麦が頂けて、更に村への応援納税も出来るとは?!到着を楽しみにしております。
2021/06/30(水) 21:14
北海道音威子府村
-
駅で食べたお蕎麦が大好きでした。魚の形のみそパンも復活して欲しい!食の芸術も頑張れ!
2021/06/30(水) 16:34
北海道音威子府村
-
鉄道を大切にされる思いに賛同し寄付させていただきます。
頑張れ宗谷本線、筬島駅、音威子府駅、咲来駅、天塩川温泉駅、旧上音威子府駅!
2021/06/27(日) 08:59
北海道音威子府村
-
昨年秋駅そばをいただきに参りました。残念ながら駅のお店は閉まってましたが、道の駅でいただき、やっぱり美味しかったです。その後バスで稚内に向かい、帰りは宗谷本線と北海道満喫でしました。頑張ってください。また必ずお伺いしますよ。
2021/06/25(金) 12:23
北海道音威子府村
-
第3のふるさと大分県湯布院町から応援しています。
頑張れ音威子府‼ (平田達雄・芽子)
2021/06/22(火) 23:58
北海道音威子府村
-
道北の厳しい環境下で、ぬくもりにあふれる音威子府村が大好きです。宗谷本線も何度も乗車していますが、減便や駅の廃止が止まらず悲しいです。一方で、近年の沿線自治体の方々からの多くの支援に感動しています。わずかではありますが、力になれれば嬉しいです。
2021/06/21(月) 23:13
北海道音威子府村
-
音威子府村もコロナ禍の影響が出ていますか?自然が一杯の北海道で一番小さな村が耀き続きますように。少しですが「奇跡の学校」の運営にお使い下さい。
2021/06/06(日) 09:13
北海道音威子府村
-
北海道の小さな村をいつか鉄道で訪れてみたいです。
2021/06/03(木) 20:29
北海道音威子府村
-
宗谷本線が好きです。駅の存続への取り組みに賛同します。(3駅とも大好きなので選ぶことができません)
2021/06/02(水) 00:43
北海道音威子府村
-
音威子府村には何度も訪れていますが、今の状況では、次にいつ訪ねられるか分かりません。どうぞ皆さんお元気で。
2021/05/31(月) 07:46
北海道音威子府村
-
去年コロナ感染拡大の懸念から、来訪を断念していた者ですが、この度常盤軒店主の方の訃報と常盤軒の閉店を知りました。やはり行っておけば良かったと悔やんでも悔やみきれません。この度は常盤軒の再開のために使っていただくべく寄付をいたしました。常盤軒の再開を願っております。
2021/05/25(火) 08:56
北海道音威子府村
-
昔からの資産をなんとか活かし続けて頂けたらと応援させていただきます。
2021/05/23(日) 01:55
北海道音威子府村
-
小さい村ですが応援してます
2021/05/17(月) 20:40
北海道音威子府村
-
いつか旅行に行ってみたいです
2021/05/13(木) 23:37
北海道音威子府村
-
音威子府小中学校、美術工芸高等学校で学ばれている皆さん、お友だちを大切に、勉強やスポーツを楽しんでください。応援しています。元気いっぱいがんばれ!
2021/05/08(土) 20:33
北海道音威子府村
-
村の紹介を拝見して、寄付を決めました。駅存続が出来るよう、皆様の生活が少しでも楽になるように使っていただければ幸いです。
2021/04/29(木) 20:56
北海道音威子府村
-
もう何十年も前、カニ族で、北海道を周遊しているときに、音威子府から天北線で浜頓別へ向かっておりました。
列車が音威子府をでると次は咲来とアナウンスがあったものです。今も懐かしく思い出します。国鉄時代からの駅の存続の一助になればと思っております。
2021/04/26(月) 12:01
北海道音威子府村
-
妻が結婚前に新しくなる前の音威子府医院で栄養士をしていました。
今大阪に住んでおり、一緒に働いていた方などももう亡くなったりで交流はありませんが、音威子府は第二の故郷と言っています。
人口も当時の半分ほどに減ってしまったと聞き、妻の第二の故郷の応援が出来ればと申し込みました。
2021/04/25(日) 15:16
北海道音威子府村
-
昨年ホワイトアスパラガスを頂いて初めて音威子府村を知りましたが、友人が何度も訪れていることを知り、私もいつか行ってみたいと思っています。
2021/04/25(日) 00:22
北海道音威子府村
-
頑張って下さい。応援しております。
2021/04/21(水) 20:46
北海道音威子府村