アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
音威子府村の最新情報
音威子府村について
音威子府村は、北海道上川地方の北部に位置する道内で1番小さな村で、「北海道命名の地」としても知られ、森林とゆったりとした天塩川が流れる自然豊かな村です。
豊富な森林資源があるのでそれを活かした工芸などで村おこしを行っており、みずみずしく甘くて太い朝採れのホワイトアスパラガスは大変好評を得ています。
また工芸科高校が道内で唯一音威子府にあり、全国的にも人気の高校になっています。

住所 | 〒098-2501 北海道中川郡音威子府村字音威子府444番地1 |
---|---|
URL | http://www.vill.otoineppu.hokkaido.jp/kakuka/soumuzaisei/2015-0410-0827-14.html |
電話番号 | 01656-5-3311 |
受付時間 | 総務課総務財政室 平日8:30~17:15 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 23件2,800,000円 |
2009年 | 12件3,790,000円 |
2010年 | 11件1,740,000円 |
2011年 | 6件3,730,000円 |
2012年 | 8件4,120,000円 |
2013年 | 5件937,350円 |
2014年 | 16件1,610,000円 |
2015年 | 30件1,585,500円 |
2016年 | 42件1,336,000円 |
2017年 | 35件1,269,000円 |
2018年 | 145件2,389,000円 |
2019年 | 137件3,500,000円 |
2020年 | 747件11,168,500円 |
2021年 | 1,525件19,576,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
699人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
-30人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
31.2%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
6.4%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合63.8%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調