お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
大紀町ふるさと納税センター
e-mail:taiki-furusato@matsusaka.co.jp
TEL0120-331-181 平日8:30~17:15
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
大紀町について
三重県の中南部に位置し、温暖な気候と美しい自然に恵まれたまち、大紀町。
世界遺産熊野古道に代表される「ツヅラト峠」や、熊野灘に面した「錦漁港」、清流・宮川の最大の支流「大内山川」、皇大神宮(伊勢神宮内宮)の別宮「瀧原宮」など、貴重な歴史文化と自然の息吹を感じられるまちです。

住所 | 〒519-2703 三重県度会郡大紀町滝原1610番地1 |
---|---|
URL | http://www.town.taiki.mie.jp/ |
電話番号 | 0598-86-2212 |
受付時間 | 商工観光課 8:30~17:15 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 41件2,377,000円 |
2009年 | 68件5,313,616円 |
2010年 | 338件7,657,917円 |
2011年 | 389件7,280,812円 |
2012年 | 646件10,542,011円 |
2013年 | 1,660件17,305,182円 |
2014年 | 4,973件65,499,771円 |
2015年 | 5,401件74,961,103円 |
2016年 | 3,012件40,194,001円 |
2017年 | 2,530件32,575,008円 |
2018年 | 8,386件108,028,111円 |
2019年 | 1,780件29,981,000円 |
2020年 | 5,442件74,038,770円 |
2021年 | 2,362件41,826,000円 |
2022年 | 3,571件63,398,000円 |
2023年 | 14,396件185,064,699円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
7,395人
2024年1月1日時点
-
人口増減数
-238人
2023年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
50.3%
(全国平均 28.76%)
2024年1月1日時点
-
子どもの割合
6.0%
(全国平均 11.51%)
2024年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合48.4%
(全国平均 14.10%)
※2022年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調
への寄付
取得するチョイスPayポイント