山本屋糀店

主な取り扱い:味噌 醤油 

お礼の品

6

もう控除上限額を超えそう...
直接お礼の品が買いたい...!

めいぶつチョイスなら、
直接購入できます。

「山本屋糀店」のお礼の品はめいぶつチョイスの
以下のショップで直接購入できます。

    お礼の品の新着感想

    美味しいお醤油

    ようこママさん

    2023年11月16日 21:44

    • おいしい
    • オススメ

    毎日使うお醤油なので、やっぱり体にも良さそうなお醤油をと思い、今回はこちらのお醤油を返礼品に選びました。とても美味しくいただいております。

    もっと見る

    味噌は信州に限ります

    こみーさん

    2023年5月30日 19:15

    • おいしい
    • オススメ

    信州の味噌で育ちましたので、上京後はなかなか味噌汁になじめませんでした。
    結婚後は毎年実家から自家製味噌を送ってもらっていましたが、両親他界後は、故郷納税で信州の味噌を入手しています。同じ信州味噌でも地域で違いがあり、食べ比べも楽しみです。

    もっと見る

    地元ですが知りませんでした

    ゲストさん

    2022年1月23日 00:21

    • おいしい
    • 応援したい
    • オススメ
    • 大満足
    • リピートしたい

    甘酒は私が好きな粒が少しあるタイプで、甘いですが飲みやすいです。お味噌もいい香りでいつもより美味しいお味噌汁を飲んでる気がします。次は甘酒だけにするか、他の商品にするか迷ってしまいます。地元でも知らない商品があり、選んでよかったな、と思いました。

    もっと見る

    おいしいです!

    ぷーくんさん

    2020年3月17日 21:41

    • おいしい

    まろやかで、優しいあきない味です。毎日朝おいしいお味噌汁をいただいています。これからもこの町を応援したいです。

    もっと見る

    定番のお味噌のお味

    ミックさん

    2019年10月19日 16:47

    美味しいお味噌でした。どんな材料にも合うので長く楽しみました。また機会があったら頼みたいと思います。

    もっと見る

    長野県佐久穂町

    長野県の東部、雄大な八ヶ岳の麓に広がる佐久穂町は、豊かな自然と人々の営みが美しく調和する町です。
    町のキャッチフレーズ「水と緑のうるおい~人の営みが奏でる未来のふるさと~」には、清らかな水と高原の緑、そしてそこに暮らす人々の営みが織りなす、心豊かで持続可能なふるさとの姿を未来へつなぎたいという強い想いが込められています。

    佐久穂町は、標高差のある地形と澄んだ空気、四季折々の美しい移ろいに恵まれ、農業、林業、観光など多様な産業が根付いています。
    清流千曲川の源流を有し、豊かな水資源に恵まれたこの地域は、稲作をはじめとする農作物の栽培に最適な環境が広がり、季節ごとの恵みが人々の暮らしを豊かにしています。
    また、町内には日本三選星名所に選ばれた「八千穂高原」などもあり、息をのむような星空観察や様々な自然体験を楽しみに、多くの観光客が訪れます。

    佐久穂町は、単に自然の美しさを守るだけでなく、そこに暮らす人々の生活の質を高め、活力ある地域社会を築くことにも力を注いでいます。
    快適で安全な住環境の整備、地域の特色を活かした地場産業の振興、そして子育て支援や移住定住促進など、多岐にわたる施策を通じて「未来のふるさと」づくりを積極的に進めています。

    豊かな自然と人の営みが共鳴し、次世代へと受け継がれていくふるさと・佐久穂町。
    ここには、心を潤す風景と、訪れる人、住まう人すべてに寄り添う温かさがあります。
    都市の喧騒から少し離れ、「ほんとうの豊かさ」に出会える町――それが佐久穂町です。


    【返礼品について】
    ■キャンセル等の対応について
    こちらはふるさと納税のお申し込みページとなっております。寄付申込み後のキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。

    ■ふるさと納税の返礼品は一時所得に該当します。
    ふるさと納税寄付につきましては、経済的利益の無償の供与として行われており、返礼品の送付がある場合でも、ご寄付をいただいた対価ではなく別途の行為となるため、ふるさと納税の返礼品は一時所得に該当します。