株式会社半七

主な取り扱い:干物 旬の鮮魚等 その他魚貝・加工品 

お礼の品

17

お礼の品をもっと見る

もう控除上限額を超えそう...
直接お礼の品が買いたい...!

めいぶつチョイスなら、
直接購入できます。

「株式会社半七」のお礼の品はめいぶつチョイスの
以下のショップで直接購入できます。

    お礼の品の新着感想

    最高

    amuraさん

    2025年9月20日 09:15

    • リピートしたい

    トロいわし最高でした。また頼みます。ほかの干物もまんぞくできる水準でした。ありがとうございます。また注文すると思います。

    もっと見る

    あじみりん干し

    ゲストさん

    2025年8月30日 11:20

    昨年に初めてお願いしてから三度めのふるさと納税です。富山の海の幸は格別でとくに半七さんのあじのみりん干しはリピートしてしまいます。

    もっと見る

    残念

    ゲストさん

    2025年8月4日 10:04

    沢山入っていて、届いた時はテンションが上がり、富山の氷見ということで期待しましたが、いざやいてみると、美味しくなく、臭みのあるもの、旨味もないものもあり、いくつか少し食べてみて処分してしまいました。
    輪島の美味しい干物になれているからか、たまたま合わないお店の干物だったのか分かりませんが、こちらの干物はリピートはしません。

    自治体からの返信

    この度は富山県氷見市へご寄附を賜り、心より御礼申し上げます。

    せっかく「沢山入っていて、届いた時はテンションが上がった」とのお気持ちをいただいたにもかかわらず、お召し上がりの際に臭みがあったり、旨味が感じられず、ご期待に沿えなかったとのこと、誠に申し訳ございません。

    事業者にも共有し、これからもより良い品をお届けできるよう取り組んでまいります。
    率直なご感想をお寄せいただき、誠にありがとうございました。

    2025/8/20

    もっと見る

    半七の干物詰合せ

    ゲストさん

    2025年7月25日 20:18

    • 大満足

    ふるさと納税してから、僅か6日で綺麗な半七さんの干物詰合せが届きました。取り敢えず、「とろ旨氷見いわし」を焼いてみましたが、塩加減も程よく、大変美味しく頂きました。色々な種類が入っていましたので、これからも食べるのが楽しみです。災害復旧には未だ時間が掛かると思いますが、市民の皆さん頑張って下さい。また微力ながら、応援させて頂きます。

    もっと見る

    ふっくら美味しいいわしフライ

    シーラカンスさん

    2025年5月11日 19:00

    • おいしい
    • 応援したい
    • オススメ
    • 行きたい
    • ステキ
    • 大満足
    • リピートしたい

    美味しいいわしフライでした!いわしの身がふっくらして、衣もそんなに厚くなくて美味しかったです。大きな骨もなく、やわらかくて食べやすかったです。1パック4枚の小分けなのも扱いやすくて良かったです。調理もしやすかったです。家族みんなで美味しくいただけました。リピート決定です!

    もっと見る

    富山県氷見市

     氷見市は、富山県の北西部、能登半島の付け根に位置します。「氷見」の名は、海をへだてて遠い尾根の万年雪が見られることから付けられたとの説があるように、富山湾越しの美しい立山連峰の景色でご存知の方も多くいらっしゃると思います。2016年に開業した北陸新幹線「新高岡駅」から、城端駅・氷見線に乗り継いで終着駅「氷見駅」へ至る海岸線沿いの車窓からの眺めは、鉄道ファンならずとも一度はご覧いただきたい風景です。
     富山湾は「天然の生け簀」と称されるほど多種多様な魚介類が一年を通じて水揚げされます。また、氷見が発祥の地である越中式定置網漁は、豊富な魚介類を「採り過ぎない」ことで水産資源を守る持続可能な漁法として、世界からも注目されています。
     氷見市は、漁師町という印象が強いかと思いますが、複数の小さな川に沿って多数の谷戸が広がります。立山連峰を望む棚田や稲がはざかけされた様子など、観光でいらした方からは美しい農村風景もひそかな人気です。
     里山と里海の景観を守りつつ、恵まれた自然環境を活かした美味しい食材が豊かなまさに「食都・氷見」。ぜひこの機会に氷見市の特産品や、氷見市で過ごす時間を楽しんでください。