氷見稲積梅株式会社
主な取り扱い:梅干・漬物・キムチ 洋酒・リキュール類 果汁飲料
お礼の品
全5件
めいぶつチョイスなら、
直接購入できます。
「氷見稲積梅株式会社」のお礼の品はめいぶつチョイスの
以下のショップで直接購入できます。

お礼の品の新着感想
添加物が少なく安心して食べられます
ゲストさん
2025年3月31日 21:31
- オススメ
- リピートしたい
昔ながらの製法で作られており、添加物が少なく安心して食べられます。
おにぎりの具として重宝しており、何度かリピートしています。
貴重な無添加梅干し
ゲストさん
2025年3月8日 13:21
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
スーパーで売られている梅干しはほとんど添加物入りなので、無添加梅干しは貴重です。おにぎりに、いわしの梅煮に、利用させていただいております。
おいしいです
ゲストさん
2025年3月6日 13:48
- おいしい
- オススメ
- 大満足
添加物不使用では塩辛すぎるかもと心配でしたが、この梅干しは程良くて美味しいです。色と匂いも良いです。
柔らかく美味しい
ゲストさん
2025年3月6日 13:27
梅と塩だけで漬けた梅干しを探して、こちらの梅干しを頼んでみました。ぷたぷた柔らかく、しっかりしょっぱい美味しい梅干しです。
美味しい
karakusaさん
2024年8月3日 09:16
- おいしい
- 大満足
- リピートしたい
コクと適度の甘さがあり、やみつきになるほど美味しい。市販のものは甘過ぎるか薄いか、好みに合うものがありませんでした。
この度は富山県氷見市にご寄附いただきまして誠にありがとうございます。
数ある返礼品の中から、当市の稲積梅酒を何度もお選びいただき、大変うれしく思います。お口に合いましてなによりです。
これからも寄附者様に喜んでいただける返礼品をお届けできるよう尽力して参りますので、氷見市をどうぞよろしくお願いいたします。
2024/9/4
氷見市は、富山県の北西部、能登半島の付け根に位置します。「氷見」の名は、海をへだてて遠い尾根の万年雪が見られることから付けられたとの説があるように、富山湾越しの美しい立山連峰の景色でご存知の方も多くいらっしゃると思います。2016年に開業した北陸新幹線「新高岡駅」から、城端駅・氷見線に乗り継いで終着駅「氷見駅」へ至る海岸線沿いの車窓からの眺めは、鉄道ファンならずとも一度はご覧いただきたい風景です。
富山湾は「天然の生け簀」と称されるほど多種多様な魚介類が一年を通じて水揚げされます。また、氷見が発祥の地である越中式定置網漁は、豊富な魚介類を「採り過ぎない」ことで水産資源を守る持続可能な漁法として、世界からも注目されています。
氷見市は、漁師町という印象が強いかと思いますが、複数の小さな川に沿って多数の谷戸が広がります。立山連峰を望む棚田や稲がはざかけされた様子など、観光でいらした方からは美しい農村風景もひそかな人気です。
里山と里海の景観を守りつつ、恵まれた自然環境を活かした美味しい食材が豊かなまさに「食都・氷見」。ぜひこの機会に氷見市の特産品や、氷見市で過ごす時間を楽しんでください。
