一般社団法人いけだワイン城
主な取り扱い:ワイン 洋酒・リキュール類
お礼の品
全35件
めいぶつチョイスなら、
直接購入できます。
「一般社団法人いけだワイン城」のお礼の品はめいぶつチョイスの
以下のショップで直接購入できます。

お礼の品の新着感想
普通に美味しい
ゲストさん
2025年9月1日 20:56
- 応援したい
日本のスパークリングワインとしては、美味しいほうだと思います。しっかり辛口でガツンとした味わいです。雑味が少し感じられますが、許容範囲内だと思います。
特別感!
ゲストさん
2025年8月21日 16:45
- おいしい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ボトルデザインがお洒落で、がんばって働いた1週間のご褒美として週末に味わいました。
飲むまでの時間も冷蔵庫を開ける度に楽しみで。
とても美味しく、この季節にはシュワっと爽やかで大好きです。
またリピート致します!!
町民ワインおそるべし
ゲストさん
2025年8月21日 10:59
- おいしい
- 応援したい
- リピートしたい
とてもカジュアルで親しみ易いワインです。デイリーワインとしてかなりいいです。飲みだすと海外のワインとは異なる、うすうま、な感じが妙に癖になりリピートしたくなります。夏は赤も冷やして飲むとなかなかいいです。
お礼品の感想
ゲストさん
2025年8月20日 22:11
- おいしい
- リピートしたい
毎年池田町民用ロゼを楽しみに頂いてます。以前は12本でしたが最近は寄付額が厳しく6本となり、大切に頂いてます。辛く葡萄の味が濃くどの料理にも合うため、いつも妻と1本が開いてしまいます。町民用なのでもう少し寄付額を下げていただけると12本飲めます。来年も寄付してロゼを頂く予定です。毎年楽しみにしていますので、頑張って味を継続して下さい。
ドリ記念のパッケージ最高
youmyuさん
2025年8月20日 21:13
- 大満足
美和ちゃんの故郷池田町ならではの返礼品!とても高級感あるデザインが素敵でした!もちろんワインそのものも美味しくいただきました。
美和にちなんだ価格設定もオツですね!
池田町は、十勝平野の中央やや東よりに位置している人口約6,500人の小さなまちです。十勝ワインやいきがい焼き(陶器)などのユニークな町営事業を導入しています。また、スポーツでも日本で初めてカーリングを導入した町としても知られています。
池田町と言えば十勝ワインが有名です。十勝ワインは昭和38年(1963年)全国で初めての自治体経営ワイナリーとして誕生し、50年以上続く現在では、国内外で高く評価されています。製造所であるブドウ・ブドウ酒研究所は「ワイン城」と呼ばれ、北海道でも主要な観光スポットとして紹介され、全国から多くの観光客が訪れます。ワイン城レストランからの夕焼けは「日本の夕陽100選」選ばれるほどの絶景ですので、訪れていただいた際は見ていただきたい風景です。
そして2020年6月にワイン城はリニューアルオープンし生まれ変わりました!!
町内のほぼすべての飲食店がワインを提供し、宴会の乾杯はワインで行うほど、町民はワインをこよなく愛しています。また、いけだ牛や十勝産小豆などの食材も全国的に評価が高く、地産地消にこだわるグルメの町からのお礼の品を是非ご覧ください。
