2025/06/16 (月) 15:39

山形県米沢市ふるさと納税 \👑米沢市オススメお礼品・米沢市おすすめ情報👑/

\歴史と食と伝統 様々な魅力織りなすまち 米沢/

山形県米沢市ふるさと納税ブログ担当です。
いつも皆さまからの温かいご支援を賜り心より感謝申し上げます。

フルーツ王国やまがたは、今年、果樹栽培を始めて150年を迎えました✨
山形といえばさくらんぼ🍒・・・ ですが、他にもとっても魅力的なフルーツがたくさん!

本日のチョイスブログは、
暑い夏に美味しさが増す「桃」、米沢の隠れた名産「メロン」など、
旬の時期に食べるからこそ美味しさ満点のフルーツをご紹介いたします。

その他、米沢市のおすすめ情報、オススメの返礼品を紹介します🌟

米沢市のことを既にご存じの方も、初めての方にも米沢市の魅力を
お伝えしていきたいと思いますので、是非最後までご覧ください!

\👑米沢市オススメの返礼品はこちら👑/

🍈とろけるように美味しい果汁たっぷりのメロン~・*

~芳醇な香りとコクのある濃い甘さが特徴の赤肉メロン、クインシー719~

種から約4か月をかけて大切に栽培した愛情がたっぷり詰まったメロンをお届けします。
盆地特有の寒暖差に加え、米沢市内でも標高の高い地域で栽培しており夜温がしっかりと下がる環境で栽培しているため、糖度の高いあま~いメロンが育ちます。
キレイな外観になるよう、気温や湿度の管理も徹底。甘くて美味しい自慢のメロンをぜひご賞味ください☆
大切な方への贈答用にもおすすめです。

🍑芳醇な香りと果汁たっぷりジューシーな桃~・*

夏の昼夜の温度差が大きい地域で育て、糖度を蓄えさせた桃を是非お召し上がりください。

品種はお任せなので、何が届くかはお楽しみに!
【品種例】
・ゆうぞら
・まどか
・川中島白桃

🍇フルーツアドバイザーが厳選したぶどうを定期便でお届け~・*

ぶどうの甘みを引き出す、一日中陽当りが良い南向きの斜面の園地をピックアップして、
すべて種無しの旬のぶどうをお届けします。

~*7月下旬頃*~
・デラウェア
~*9月中旬頃*~
・ピオーネ
~*10月上旬頃*~
・シャインマスカット

\米沢市おすすめ情報/

~境内に約2,000株のあじさいが咲き誇る~
「長命山高徳院笹野寺 笹野観音」

坂上田村麻呂の開基と伝わり、観音堂が創建、、会津の高僧徳一上人により入仏供養が行われたと伝えられています。
現在の観音堂は、1843(天保14)年に再建され、大きな茅葺屋根と周囲に施された緻密な彫刻が特色です。

そしてなんといっても、6月中旬ころから咲き始める「あじさい」でも有名です。
約2,000株の紫陽花は境内一面に咲き誇り、別名「あじさい寺」とも呼ばれています。

<あじさい 見頃>
例年 6月下旬~7月中旬(場合によっては7月下旬)

<長命山高徳院笹野寺 笹野観音>
〒992-1445 山形県米沢市笹野本町5686-5
TEL:0238-38-5517
※米沢駅から車で約15分

■よくある質問

最後までお読みいただきおしょうしな~😌

応援ありがとうございます!

米沢市の人気ランキング

次へ

前へ

米沢市の最新情報

もっと見る