美味しい・安心・安全を豊かな大自然からお届けする「熊本県南阿蘇村のお米」特集
熊本県の阿蘇による自然豊かな高冷地、そしてその大自然を守っている清らかな湧水によって育まれた美味しいお米をご紹介します。

世界最大級のカルデラが広がる熊本・阿蘇。
そこには脈々と流れるミネラル豊富な湧水があり、そしてその全てを吸収してすくすくと育った栄養たっぷりのお米が育ちます。
昼夜の寒暖差が激しい阿蘇の気候と、澄んだ空気、清らかな湧水によって、旨味をギュッと蓄えたお米になり、甘みは格別です。
南阿蘇村では、農薬・除草剤などを最大限に減らす為に優しいアイガモ農法を取り入れ、またJAS有機認定の優しい肥料のみを使用するなど、安心・安全面でもこだわり抜いたお米作りも盛んです。
全国的に人気が高い「コシヒカリ」も南阿蘇村産のお米の中ではとても人気で、一粒一粒を噛むごとにモチモチした触感とお米本来の甘さが感じられます。
この「コシヒカリ」は炊きたてはもちろんですが、冷めても美味しく食べられるので、お弁当に入れるご飯としても非常におすすめのお米です。
農家の優しい愛情が感じられる旨味たっぷりのお米を、ぜひ一度ご賞味ください。
-
- 常
- 別送
[B008-029016]令和5年産 アイガモ農法 コシヒカリ白米 5kg
18,000 円
令和5年産 新米、熊本県南阿蘇村より美味しくて安全なお米をお届けします。 平成5年から農薬や化学肥料を一切使わないお米作りに取り組んでいます。 種もみから農薬は使わず種まきから稲刈り精米まで責任を持って管理しているお米です。 大変な除草作業はアイガモ達に手伝ってもらい、もちろん人間も一緒に草取りに励み愛情と愛着たっぷりのお米を是非ご賞味ください。
-
- 常
- 別送
[B008-029018]令和5年産 特別栽培米 こしひかり白米 10kg
27,000 円
令和5年産新米、10月頃〜収穫後順次発送いたします。 熊本県南阿蘇村より美味しいお米をお届けします。 種モミも農薬は使わず60度温湯処理。農薬は田植え後初期に1度だけ除草剤を使ってますが、 環境にもやさしいお米作りをモットーに、肥料もJAS有機認定の肥料のみ使用。 稲刈り後はワラを全てすき込みレンゲ草の種を撒き、田んぼへ有機物供給し丈夫な稲作りに取り組んでるお米です。
-
- 常
- 別送
[B008-029020]令和5年産 特別栽培米 ヒノヒカリ白米 10kg
24,000 円
令和5年産新米、10月頃〜順次発送いたします。 熊本県南阿蘇村より美味しいお米をお届けします。 種モミも農薬は使わず60度温湯処理。 慣行レベルに比べ節減対象農薬の使用回数が50%以下、化学肥料の窒素成分が50%以下、JA阿蘇指定の特別栽培米専用肥料のみ使用。 家族経営の小さな農家ですが環境にもやさしい米作りに励んでいます。
-
- 常
- 別送
[B008-059101]令和5年産特別栽培米 いのちの壱(白米)2kg×2
13,000 円
お米は「いのちの壱」という品種です。大粒(コシヒカリの約1.5倍)で粘り・弾力があり、香りも良く、ごはんが甘いのが特徴です。 栽培としては、あか牛の堆肥を十分に散布して土作りをしています。種もみも農薬は使いません。農薬は、田植え後、初期に一度だけ除草剤と苗箱処理剤を使用するだけです。 お米の力を信じて安心できる循環型農業を行っております。
-
- 常
- 別送
[B008-059102]令和5年産特別栽培米 いのちの壱(白米)5kg×1
16,000 円
お米は「いのちの壱」という品種です。大粒(コシヒカリの約1.5倍)で粘り・弾力があり、香りも良く、ごはんが甘いのが特徴です。 栽培としては、あか牛の堆肥を十分に散布して土作りをしています。種もみも農薬は使いません。農薬は、田植え後、初期に一度だけ除草剤と苗箱処理剤を使用するだけです。 お米の力を信じて安心できる循環型農業を行っております。
-
- 常
- 別送
[B008-059104]令和5年産特別栽培米 いのちの壱(白米)10kg×1
31,000 円
お米は「いのちの壱」という品種です。大粒(コシヒカリの約1.5倍)で粘り・弾力があり、香りも良く、ごはんが甘いのが特徴です。 栽培としては、あか牛の堆肥を十分に散布して土作りをしています。種もみも農薬は使いません。農薬は、田植え後、初期に一度だけ除草剤と苗箱処理剤を使用するだけです。 お米の力を信じて安心できる循環型農業を行っております。
-
- 常
- 別送
[B008-059106]令和5年産特別栽培米 いのちの壱(白米)5kg×2
31,000 円
お米は「いのちの壱」という品種です。大粒(コシヒカリの約1.5倍)で粘り・弾力があり、香りも良く、ごはんが甘いのが特徴です。 栽培としては、あか牛の堆肥を十分に散布して土作りをしています。種もみも農薬は使いません。農薬は、田植え後、初期に一度だけ除草剤と苗箱処理剤を使用するだけです。 お米の力を信じて安心できる循環型農業を行っております。
-
- 常
- 別送
[B008-059108]令和5年産特別栽培米 いのちの壱(白米)10kg×2
61,000 円
お米は「いのちの壱」という品種です。大粒(コシヒカリの約1.5倍)で粘り・弾力があり、香りも良く、ごはんが甘いのが特徴です。 栽培としては、あか牛の堆肥を十分に散布して土作りをしています。種もみも農薬は使いません。農薬は、田植え後、初期に一度だけ除草剤と苗箱処理剤を使用するだけです。 お米の力を信じて安心できる循環型農業を行っております。
-
- 常
- 別送
[B008-071001]水の生まれる里 大地の恵み米/農家のお任せ2品…
13,000 円
水の生まれる里南阿蘇村、カルデラの大地(南郷谷)で栽培されたここでしか作れないお米。 何千年もかけて大地でろ過された地下水と、火山灰によって形成されたミネラル豊富な土壌。 お米本来の素朴な甘みと旨味をお楽しみください。 ミルキークイーン/ササニシキ/ひとめぼれ 上記から2品種を各2kg、計4kgのセットでお届けいたします。※品種の指定はできません。
-
- 常
- 別送
[B008-204101]南阿蘇村産『はくすい米こしひかり(白米)』10kg×2…
35,000 円
ミネラルいっぱいの湧水で、丹精込めて育て上げた「はくすいコシヒカリ」です。 「はくすい米」は、天然のミネラルを含む日本有数の名水、高冷地の肥沃な土、米作り農家の熱い想いという「水・土・人」の三つの力に恵まれた良好な環境で育てたお米です。
-
- 常
- 別送
[B008-204104]はくすい米炊飯セット<コシヒカリ5kg+ミネラルウ…
18,000 円
阿蘇の雄大な大地で育ったお米と日本名水百選に選ばれた銘水と一緒にした炊飯セットです。 阿蘇は世界農業遺産認定地域です。 豊かな大自然とミネラルいっぱいの美味しい湧水で育てあげたお米に、日本名水百選※にも選ばれた「白川水源」の湧水で炊き上げたごはんは逸品です。 (※昭和60年3月環境省水質保全局により選定)
-
- 常
- 別送
[B008-204105]南阿蘇村産 はくすい米コシヒカリ(白米)2kg×3袋
17,000 円
ミネラルいっぱいの湧水で、丹精込めて育て上げた「はくすいコシヒカリ」です。 「はくすい米」は、天然のミネラルを含む日本有数の名水、高冷地の肥沃な土、米作り農家の熱い想いという「水・土・人」の三つの力に恵まれた良好な環境で育てたお米です。
-
- 常
- 別送
[B010-029017]令和5年産 アイガモ農法 コシヒカリ玄米 5kg
18,000 円
令和5年産 新米、熊本県南阿蘇村より美味しくて安全なお米をお届けします。 平成5年から農薬や化学肥料を一切使わないお米作りに取り組んでいます。 種もみから農薬は使わず種まきから稲刈り精米まで責任を持って管理しているお米です。 大変な除草作業はアイガモ達に手伝ってもらい、もちろん人間も一緒に草取りに励み愛情と愛着たっぷりのお米を是非ご賞味ください。
-
- 常
- 別送
[B010-029019]令和5年産 特別栽培米 こしひかり玄米 10kg
27,000 円
令和5年産新米、10月頃〜順次発送いたします。 熊本県南阿蘇村より美味しいお米をお届けします。 種モミも農薬は使わず60度温湯処理。農薬は田植え後初期に1度だけ除草剤を使ってますが、 環境にもやさしいお米作りをモットーに家族経営の専業農家です。 JAS認定の有機質肥料のみ使用。 稲刈り後はワラを全てすき込みレンゲ草の種を撒いて、田んぼへ有機物供給し丈夫な稲作りに取り組んでる田んぼで採れたお米です。
-
- 常
- 別送
[B010-029021]令和5年産 特別栽培米 ヒノヒカリ玄米 10kg
24,000 円
令和5年産新米、10月より順次発送いたします。 熊本県南阿蘇村より美味しいお米をお届けします。 種モミも農薬は使わず60度温湯処理。 慣行レベルに比べ節減対象農薬の使用回数が50%以下、化学肥料の窒素成分が50%以下、JA阿蘇指定の特別栽培米専用肥料のみ使用。 家族経営の小さな農家ですが環境にもやさしい米作りに励んでいます。
水やお米にこだわり抜いた極上の「お酒」

良質な水や米でなければ良質なお酒はできない、そんな思いから作られた南阿蘇村のお酒をご紹介します。
「水の国」熊本県の南阿蘇村は、豊かな湧水の宝庫で「日本の名水百選」にも選ばれるほど良質な水に恵まれています。
そんなミネラルたっぷりの湧水と、栽培期間中農薬や肥料を使わずに作った旨味たっぷりの酒米を使用したお酒は、まろやかな飲み心地と芳醇な香りを感じられます。
清酒や米焼酎、キリっとした辛口やほどよい甘みのあるものなど、特徴の違ったお酒が豊富にあるのも美味しいお米と水が豊かな熊本のお酒ならでは。
南阿蘇村の自慢のお酒、ぜひ一度お試しください。
-
- 常
- 別送
[H064-054002]みなみ阿蘇ビール「阿蘇ブロンドエール」
16,000 円
焼き前の金色に輝く阿蘇山頂をイメージした阿蘇ブロンドエールは、シンプルで繊細な中にホップの魅力が凝縮された逸品です。程よい苦味で喉越しが良く、グレープフルーツを思わせる「カスケードホップ」の華やかでフルーティな香りが特徴です。阿蘇のカルデラに降り注いだ水がゆっくり時間をかけて伏流水となり、美味しいビールのもとになります。 2016年の熊本地震で甚大な被害を受けた南阿蘇村。2021年は南阿蘇村の主要インフラである「新阿蘇大橋」開通の年でもありました。 開通に合わせた復興のシンボルとなるビールとして、名水百選である「白川水源」の湧水を使用した「阿蘇ブロンドエール」を発売しました。 湧水の美味しさをストレートに表現したエールタイプのビールで、南阿蘇村産の大麦やお米、また新たなチャレンジとして南阿蘇村産ホップも一部使用。 将来的にはオール南阿蘇村産ビールの完成も描きながら、地元農業の発展にも今後も積極的に貢献したいと考えています。 南阿蘇ケアサービスが運営する就労継続支援B型事業所「LAB(ラボ)みなみ阿蘇」で働かれる障がい者の方々が、原料の一部である大麦やホップの生産を担っています。 お客さまが当サイトでご購入頂いたビールの売り上げの一部(10円/本)は、障がい者の方々の作業工賃向上の為に活用されます。 ※法律で20歳未満の飲酒は禁止されています。
-
- 常
- 別送
[H064-054003]みなみ阿蘇ビール「阿蘇ブロンドエール」3本セット
9,000 円
焼き前の金色に輝く阿蘇山頂をイメージした阿蘇ブロンドエールは、シンプルで繊細な中にホップの魅力が凝縮された逸品です。程よい苦味で喉越しが良く、グレープフルーツを思わせる「カスケードホップ」の華やかでフルーティな香りが特徴です。阿蘇のカルデラに降り注いだ水がゆっくり時間をかけて伏流水となり、美味しいビールのもとになります。 2016年の熊本地震で甚大な被害を受けた南阿蘇村。2021年は南阿蘇村の主要インフラである「新阿蘇大橋」開通の年でもありました。 開通に合わせた復興のシンボルとなるビールとして、名水百選である「白川水源」の湧水を使用した「阿蘇ブロンドエール」を発売しました。 湧水の美味しさをストレートに表現したエールタイプのビールで、南阿蘇村産の大麦やお米、また新たなチャレンジとして南阿蘇村産ホップも一部使用。 将来的にはオール南阿蘇村産ビールの完成も描きながら、地元農業の発展にも今後も積極的に貢献したいと考えています。 南阿蘇ケアサービスが運営する就労継続支援B型事業所「LAB(ラボ)みなみ阿蘇」で働かれる障がい者の方々が、原料の一部である大麦やホップの生産を担っています。 お客さまが当サイトでご購入頂いたビールの売り上げの一部(10円/本)は、障がい者の方々の作業工賃向上の為に活用されます。 ※法律で20歳未満の飲酒は禁止されています。
-
- 常
- 別送
[H064-054104]阿蘇ブロンドエール【ギフト専用ケース6本セット】
19,000 円
日頃の感謝の気持ちを込めて♪ギフト専用の特別ケース
-
- 常
- 別送
[H064-054105]阿蘇レッドIPA【3本セット】
10,000 円
「野焼きの炎が駆け上がる阿蘇五岳と阿蘇神社の火振り神事をイメージした、ホップの苦味が際立つIPA(インディアペールエール) 阿蘇産赤米・熊本県産ビーツ由来の赤みがかった色合いと、ほんのりした甘い香りが特徴です。 IPA特有のホップの香りを楽しんでいただくため、少し高めの温度帯(8~10℃)でお召し上がりください! 阿蘇レッドIPAは、阿蘇ブランドのクラフトビール第二弾として、火の国熊本のイメージカラー「赤色」を表現するため、原料の一部に阿蘇産「赤米」熊本県産「ビーツ」仕込みには産山村「池山水源」の湧水を使った熊本のこだわりがつまったビールです。 今回は、阿蘇山北側の素材にスポットを置き、樹齢200年以上の巨木や樹木に囲まれた「池山水源」のまろやかな軟水を使用し、キレの良い苦味と原料素材の特性を表現しやすいビールとなりました。 無農薬・有機栽培で育った「赤米」にて特徴である赤色とスッキリとしたキレを生み出し、熊本県産の「ビーツ乾燥粉末」にてほんのりとした甘い香りを感じさせることにより、IPA特有の強い苦みと調和されたバランス良い飲みやすい仕上がりになっています。 「阿蘇レッドIPA」には、強い香りのチーズが非常に良く合います! 2016年の熊本地震で甚大な被害を受けた南阿蘇村。2021年は南阿蘇村の主要インフラである「新阿蘇大橋」開通の年でもありました。 開通に合わせた復興のシンボルとなるビールとして、名水百選である「白川水源」の湧水を使用した「阿蘇ブロンドエール」を発売しました。 湧水の美味しさをストレートに表現したエールタイプのビールで、南阿蘇村産の大麦やお米、また新たなチャレンジとして南阿蘇村産ホップも一部使用。 将来的にはオール南阿蘇村産ビールの完成も描きながら、地元農業の発展にも今後も積極的に貢献したいと考えています。 南阿蘇ケアサービスが運営する就労継続支援B型事業所「LAB(ラボ)みなみ阿蘇」で働かれる障がい者の方々が、原料の一部である大麦やホップの生産を担っています。 お客さまが当サイトでご購入頂いたビールの売り上げの一部(10円/本)は、障がい者の方々の作業工賃向上の為に活用されます。 ※法律で20歳未満の飲酒は禁止されています。
-
- 常
- 別送
[H064-054106]阿蘇レッドIPA【6本セット】
18,000 円
「野焼きの炎が駆け上がる阿蘇五岳と阿蘇神社の火振り神事をイメージした、ホップの苦味が際立つIPA(インディアペールエール) 阿蘇産赤米・熊本県産ビーツ由来の赤みがかった色合いと、ほんのりした甘い香りが特徴です。 IPA特有のホップの香りを楽しんでいただくため、少し高めの温度帯(8~10℃)でお召し上がりください! 阿蘇レッドIPAは、阿蘇ブランドのクラフトビール第二弾として、火の国熊本のイメージカラー「赤色」を表現するため、原料の一部に阿蘇産「赤米」熊本県産「ビーツ」仕込みには産山村「池山水源」の湧水を使った熊本のこだわりがつまったビールです。 今回は、阿蘇山北側の素材にスポットを置き、樹齢200年以上の巨木や樹木に囲まれた「池山水源」のまろやかな軟水を使用し、キレの良い苦味と原料素材の特性を表現しやすいビールとなりました。 無農薬・有機栽培で育った「赤米」にて特徴である赤色とスッキリとしたキレを生み出し、熊本県産の「ビーツ乾燥粉末」にてほんのりとした甘い香りを感じさせることにより、IPA特有の強い苦みと調和されたバランス良い飲みやすい仕上がりになっています。 「阿蘇レッドIPA」には、強い香りのチーズが非常に良く合います! 2016年の熊本地震で甚大な被害を受けた南阿蘇村。2021年は南阿蘇村の主要インフラである「新阿蘇大橋」開通の年でもありました。 開通に合わせた復興のシンボルとなるビールとして、名水百選である「白川水源」の湧水を使用した「阿蘇ブロンドエール」を発売しました。 湧水の美味しさをストレートに表現したエールタイプのビールで、南阿蘇村産の大麦やお米、また新たなチャレンジとして南阿蘇村産ホップも一部使用。 将来的にはオール南阿蘇村産ビールの完成も描きながら、地元農業の発展にも今後も積極的に貢献したいと考えています。 南阿蘇ケアサービスが運営する就労継続支援B型事業所「LAB(ラボ)みなみ阿蘇」で働かれる障がい者の方々が、原料の一部である大麦やホップの生産を担っています。 お客さまが当サイトでご購入頂いたビールの売り上げの一部(10円/本)は、障がい者の方々の作業工賃向上の為に活用されます。 ※法律で20歳未満の飲酒は禁止されています。
-
- 常
- 別送
[H064-054107]阿蘇ブロンドエール・阿蘇レッドIPA【飲み比べセ…
18,000 円
阿蘇レッドIPAと阿蘇ブロンドエールの飲み比べ6本セット
-
- 常
[H065-039010]南阿蘇自然栽培米山田錦使用「純米大吟醸 超久」1…
45,000 円
草原と水田が広がる南阿蘇村の農家グループ「喜多いきいきくらぶ」が生産した農薬、肥料、除草剤を一切使用しない自然栽培の山田錦。 水がきれいな土地だからこそ、水を汚したくない、大好きな南阿蘇の自然を未来に残したい、という思いで栽培されたこの酒米は、タンパク含有率が低く美味しいお酒を醸すのに適しています。この酒米の良さを最大限に引き出すため40%まで磨き、上品な米の旨味を透明感のある味わいに仕上がりました。
-
- 常
[H065-039011]南阿蘇自然栽培米山田錦使用「純米大吟醸 超久」7…
31,000 円
草原と水田が広がる南阿蘇村の農家グループ「喜多いきいきくらぶ」が生産した農薬、肥料、除草剤を一切使用しない自然栽培の山田錦。 水がきれいな土地だからこそ、水を汚したくない、大好きな南阿蘇の自然を未来に残したい、という思いで栽培されたこの酒米は、タンパク含有率が低く美味しいお酒を醸すのに適しています。この酒米の良さを最大限に引き出すため40%まで磨き、上品な米の旨味を透明感のある味わいに仕上がりました。
-
- 常
- 別送
[H065-204101]南阿蘇の酒 本醸造原酒「白川水源」3本セット
22,000 円
日本名水百選「白川水源」※の湧水を使用したお酒です。 白川水源の水で仕込んで、しぼって火入れした、和水なしのそのままの原酒です。 濃醇な味わいとコクがしっかりして美味しい! ロック、または冷やでお召し上がりください。 (※昭和60年3月環境省水質保全局により選定)
-
- 別送
[H066-024005]本格米焼酎 原酒 南阿蘇
13,000 円
南阿蘇の大自然の中で、栽培期間中農薬や肥料を使わずに作った酒米「山田錦」を贅沢に100%使用し、焼酎を作りました。 アルコール度数43度を感じさせないスルリとした飲み口、甘みをお楽しみください。
-
- 常
[H066-039005]南阿蘇くらしのめぐみ『米焼酎とおつまみセット』
20,000 円
米焼酎(自然農法、山田錦)あそ燦と焼酎に合うおつまみをセレクトしました。 食べるオイル2種、ピクルス2種、ドレッシングをできるだけ原材料は南阿蘇のものにこだわって作っています。
-
- 常
[H066-039006]南阿蘇の米・芋・ブルーベリーで造った酒3種
25,000 円
南阿蘇産の米、芋、ブルーベリーを原料に造った酒3種の詰め合わせです。 米焼酎:南阿蘇 43°原酒 芋焼酎:阿蘇乃魂 25° ブルーベリー酒 12°
-
- 常
- 別送
[H066-057001]くまもと清陵高校オリジナル焼酎 邂逅(かいこう…
13,000 円
熊本県南阿蘇村のくまもと清陵高校農場で、生徒と先生が一緒に育てた南阿蘇産農薬不使用さつまいも100%使用。 原材料「黄金千貫」と「紅はるか」の720ml 2本セットとなっております。 「邂逅」とは「思いがけなく出あうこと。巡りあうこと。」といった意味です。 「邂逅」の文字は熊本出身の書道家武田双雲氏の揮毫によるものです。
-
- 常
- 別送
[H066-202005]南阿蘇 プレミアム蕎麦焼酎
22,000 円
南阿蘇が集結!した「そば」焼酎
-
- 常
- 別送
[H066-204003]名水白水焼酎(米)2本+ミネラルウォーター2L4本…
17,000 円
日本名水百選「白川水源」※の湧水を使用したお酒 ⇒ オリジナルの華酵母原酒を使用した、華やかな香りとすっきりした味わいの本格こめ焼酎です。 ☆そのまま飲んでもおいしい「白川水源」の湧水にはカルシウムが豊富に含まれており、これが焼酎の香りを引き立て、ナトリウムとカリウムのバランスがキレを生みます。名水焼酎の呼び名にふさわしい澄みきった味わいをお楽しみください。 ミネラルウォーター「白川水源」で割ってお召し上がりください。 (※昭和60年3月環境省水質保全局により選定)
-
- 常
- 別送
[H066-204104]日本名水百選『白川水源』使用 焼酎飲み比べセット
22,000 円
黒麹全量麦焼酎と白麹全量麦焼酎と芋焼酎。 割水として『白川水源の天然水』を使用。 ※割水とは、アルコール43~44 度の原酒に『水』を加え、20 度、25 度などにアルコール度数を調製をすること。 ●飲み味すっきり「黒ラベル」・・・減圧蒸留方式で旨味があり、飲みやすく仕上がっています。 ●柔らかく甘味のある「白麹」・・・白麹のもつ柔らかさと甘味の相乗効果で食事との相性抜群です。 ●「芋」焼酎特有の甘味とこく・・・常圧蒸留で造り、深い香りとまろやかな甘味で飲みやすい本格芋焼酎です。 【製造】高千穂酒造(株)
-
- 常
- 別送
[H068-205019]南阿蘇村の赤ワイン「RED cow」
16,000 円
熊本・南阿蘇栽培のカベルネ・ソーヴィニョン&ヤマ・ソーヴィニョン100%使用