徳島県小松島市からお送りする「阿波牛」特集

「阿波牛」は、徳島県で生産される黒毛和種の和牛のうち、一定の基準(歩留り等級がAまたはBであり、かつ、肉質等級4以上)を満たした場合に呼称が許される牛肉です。上質のサシが入った阿波牛のおいしさを、ぜひ一度ご賞味ください。

「阿波牛」は、徳島県で生産される黒毛和種の和牛のうち、一定の基準(歩留り等級がAまたはBであり、かつ、肉質等級4以上)を満たした場合に呼称が許される牛肉です。

「小松島市農業協同組合」(現在は近隣農協と合併し「東とくしま農業協同組合」)でのこれまでの主な取り組み
1962年(昭和37年)に小松島市農業協同組合が東京食肉市場での枝肉共励会に出品。
1973年(昭和48年)には東京食肉株式会社と全国肉用牛協会主催による全国肉用牛共進会で小松島市農協の出品牛が名誉賞に選ばれる。
1989年(平成元年)度の東京食肉市場での全国肉用牛共励会において、阿波牛が最優秀賞を獲得。

(上の写真は「阿波黒毛和牛 しゃぶしゃぶ用約800g」)

「阿波牛の匠 のべ」より提供の品

飼育から生産、販売まで一貫管理された黒毛和牛です。
のべ牧場で育てられた黒毛和牛は厳しい管理基準の元、「阿波牛の匠 のべ」店頭に並びお客様の食卓へ。
安全で美味しく、品質の高いお肉を提供しております。

阿波牛のハンバーグをご賞味ください

「肉の藤原」より提供の品

【特集ページ】身はぷりぷりで繊細な味わい、高級魚・鱧(はも)を本場からお届け!