
専門家が選んだ日本酒 9選

最近の日本酒がますますおもしろくなっていることをご存じでしょうか。
華やかでフルーティーな純米大吟醸の味を極めた1本から、あえて精米歩合を下げて個性を出した1本など、個性的な銘柄が増えて日本酒選びの楽しみが広がっています。
新しい日本酒との出合いを楽しんでもらうべく、全国の銘柄を知り尽くす国際唎酒師に、間違いなくおいしい日本酒をセレクトしてもらいました。
なかなか市場に流通しない銘柄を中心に、日本酒好きなら一度は飲んでいただきたいラインナップです。
専門家プロフィール

高橋 理人
株式会社蔵楽 代表取締役
一般社団法人日本ソムリエ協会認定「SakeDiploma」
一般社団法人日本ソムリエ協会認定「ワインエキスパート」
SSIインターナショナル認定「国際唎酒師」
日本唯一の月刊日本酒誌「ビミー」ライター
千葉県出身。早稲田大学卒業後、大手化学メーカーに就職。社会人として最初の赴任地、新潟県糸魚川市にて感動的な日本酒に出会い、その魅力の虜に。日本酒普及に向けた活動を行い、特にオンラインセミナー「日本史と日本酒」、「日本酒都道府県旅」は好評開催中。2020年に酒蔵支援スタートアップ「株式会社蔵楽(クラク)」を創業し、全国の酒蔵のサポートを行っている。
味わいは個性豊か。
好みの1本を見つけてください

日本酒といっても、その味わいは千差万別です。
まるで水のようにすいすい飲めてしまうものや、フルーティー感が強く白ワインのように楽しめるもの、味の濃い食事にも負けない飲みごたえのあるものなど。
シーンや気分にピッタリ合う日本酒を見つけることも楽しさのひとつ。
ぜひ色々なタイプの日本酒を試して、新しい出会いを楽しんでください。
松井酒造|京都府京都市
ぴちぴちした生酒感がたまらない!華やかでジューシーな純米酒

精米歩合だけではない、造りで実現できる旨さを追求した純米酒です。
精米歩合は65%ですが、フレッシュでとても飲みやすいです。
マンゴーやバナナといった南国フルーツのような味わいがあり、どっしりとして華やか。
温度によって味わいの表情を変えるのは、「祝」という京都ならではの酒米だからこそ。
白身魚や洋食にも合い、まるで白ワインのように楽しめます。
松井酒造では、蔵元が自ら杜氏として、数名の蔵人とともに酒を醸しています。丁寧な仕込みによって生まれる純米酒は、ボトルの美しさに見合った華やかさのある酒です。

高木酒造|高知県香南市
リンゴのようなフレッシュさと、キンモクセイのような上品な甘みが見事な純米大吟醸

高知県香南市
【7日程度で発送】【日本酒】 純米大吟醸 龍奏 720ml ギフト用 プレゼント お歳暮 御歳暮 贈答用 贈り物 クリスマス 年末年始 ギフト箱 お酒 アルコール 晩酌 自分用 ご褒美 お酒大好き 7日程度 gs-0092
19,500円
在庫: あり
「詳しく見る」ボタンからお申し込みください。
スピード発送 決済から7日程度で発送
高知酵母ならではの、リンゴのような香りとフレッシュさを感じられる酒です。
キンモクセイのような少しウッディな甘さもあり、さらさらと優しい飲み口です。
地の素材を活かし、伝統の手作り・少量仕込みで土佐酒の魅力を造り続けている高木酒造。
「龍奏」も高知県産の酒米、高知オリジナル酵母を用いて、高知素材100%でできています。
高木酒造がある香南市には「どろめ祭り」という、世界各国の酒豪たちが集まるユニークな祭りがあります。男性は一升、女性は五合のお酒を飲み、その飲みっぷりを競うのです。その「どろめ祭り」で飲むお酒を提供しているのが高木酒造。「龍奏」でも飲みやすさが追求されています。
日本酒好きならみんなきっと好きな味。日本酒ビギナーから飲み慣れた人まで満足させる、懐の深さがある酒です。

小泉酒造|千葉県富津市
雑味をそぎ落とし、桃のような香りとクリアな味わい。完成度の高い大吟醸

千葉県富津市
「大吟醸 東魁盛」720ml/小泉酒造
19,000円
在庫: あり
「詳しく見る」ボタンからお申し込みください。
あまり酒どころのイメージがない千葉県ですが、小泉酒造は数々のコンクールで金賞を受賞する実力派の酒蔵です。
「東魁盛」は、桃のような香りと華やかさがありつつ、クリアな味わいなのでとても飲みやすいです。雑味をそぎ落とし、本当においしいところだけを出している感じです。
小泉酒造では自社で米作りもしているので、酒質に合う米を作っているのでしょう。
香りと味のバランスがとれた、非常に完成度の高い1本。
あまりにも完成度が高いので、食事と合わせずに単体で飲みたいほどです。
華やかなお酒なので、ドライフルーツをちょっとつまみながらいただくのも良いですね。

重家酒造|長崎県壱岐市
たっぷりとした甘みと新酒のようなジューシーさ。冷やして乾杯酒として飲みたい純米吟醸
![純米吟醸 よこやまSILVER1814 (火入)1800ml(16度)《壱岐市》【ヤマグチ】[JCG014] 日本酒 酒 お酒 吟醸酒 清酒 重家酒造 ギフト のし プレゼント 16000 16000円](https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=520,height=323/img/x/product/details/20220316/pd_c5e44e6670aeb9ed3ed8384226ff1eec96f2f012.jpg)
長崎県壱岐市
純米吟醸 よこやまSILVER1814 (火入)1800ml(16度)《壱岐市》【ヤマグチ】[JCG014] 日本酒 酒 お酒 吟醸酒 清酒 重家酒造 ギフト のし プレゼント 16000 16000円
16,000円
在庫: あり
「詳しく見る」ボタンからお申し込みください。

ぶどうや青リンゴのような爽やかな香りと、奥の方にほんの少し感じるバナナのような濃厚な甘さ。まるで新酒のようなジューシーさに驚きます。
たっぷりとした贅沢な甘みはまるでデザート。冷やしてワイングラスで飲みたい酒です。
「よこやまSILVER1814」は、長崎の離島、壱岐島で2018年に復活した日本酒の蔵で醸されました。一度は日本酒造りが途絶えてしまったものの、28年越しに復活したのです。
酒米も水も壱岐のものを使った、壱岐の味を楽しめる1本です。
最近では知名度が上がってきたものの、地元に行かないとなかなか手に入らないので、ふるさと納税でいただけるのはありがたいですね。
上川大雪酒造|北海道帯広市
北海道の日本酒好きに愛される実力派杜氏が醸す、キリっとクリアなのどごしの純米吟醸

北海道帯広市
十勝 純米吟醸&純米大吟醸 地域限定ラベルセット【1278532】
24,000円
在庫: あり
「詳しく見る」ボタンからお申し込みください。

近年日本酒造りが盛り上がっている北海道。そんな北海道の日本酒好きに愛される川端杜氏が手がける酒です。
余韻は短く、キリっとクリアなのどごし。透明感がありながらも、お米の甘みもしっかりと感じられます。
十勝は水が良いことでも有名で、その良質な水を仕込み水に使用しています。かなりのミネラルを感じる中硬水を使用しているので、ゴクッと飲みごたえがあり、ほんのりとした苦みも感じます。
上川大雪酒造の碧雲蔵は、帯広畜産大学のキャンパス内に蔵を構える、日本で唯一の酒蔵です。
北海道産の酒米を使い、十勝の水の透明度を生かした北海道の美しい自然を感じる1本です。
麓井酒造|山形県酒田市
ほのかに感じるイチゴのような甘酸っぱさ。日本酒ビギナーにも飲みやすい純米大吟醸

山形県酒田市
SA0120 【酒田の地酒】フモトヰ 純米大吟醸 雪女神
※このお礼の品は現在受付を停止しています

舌触りにつやがあり、すっきりとして飲みやすい酒です。
イチゴのような甘酸っぱい酸味があり、デザート感覚で飲める、日本酒ビギナーにも飲みやすい1本です。
山形県オリジナルの酒米「雪女神」を使用し、生もと仕込みで醸した純米大吟醸です。
雪女神を35%まで磨き上げ、昔ながらの山形酵母を用いた、山形ならではの味わい。
酸味を立たせたいのなら冷やして、常温で飲んでも上品な香りが際立つのでおすすめです。
クリアでフルーティーなので、フレッシュチーズにも合いそうです。
笹一酒造|山梨県大月市
キリっとした透明感と和三盆のような上品な甘み。日本酒の王道を極めた、洗練されし純米大吟醸

山梨県大月市
笹一 特選純米大吟醸 720ml
21,000円
在庫: あり
「詳しく見る」ボタンからお申し込みください。

キリっとした透明感があり、水のように飲める酒です。
水あめのような上品な甘さがあり、とても洗練されています。トラディショナルな純米大吟醸を極めた、澄んだ味わいです。
硬水が多い山梨県らしく、水のミネラルを感じるさらりとしたおいしさです。
和食には欠かせない「だし」の繊細な味を引き立ててくれる、上品な酒です。おでんと合わせたら最高ですね。
笹一酒造では自家井戸から湧き出る御前水を仕込水に、酒米は地元で栽培されたものを使用し山梨県らしい酒造りを行っています。
蔵には500平米もある直営のショップ&カフェもあり、笹一の世界観を感じられます。
虎屋本店|栃木県宇都宮市
精米歩合はなんと25%!余韻の長さを楽しめる、飲みごたえのある純米大吟醸

栃木県宇都宮市
七水 純米大吟醸25 UNIVERSE ※着日指定不可
57,000円
在庫: あり
「詳しく見る」ボタンからお申し込みください。

精米歩合は大吟醸でも40~30%なのに、25%まで磨き上げている贅沢な酒です。
澄んだ香りと、後味に感じるはちみつと水あめの中間のような上品な甘さが特長的です。
どっしりと飲みごたえのある味わいがあります。
25%まで磨いているのに、このどっしり感と米の甘みには驚きです。開発に13年かかったといわれる、栃木のオリジナル酒米「夢ささら」ならではでしょうか。
中華料理といった濃い味付けの料理にも負けることはありません。
海外を見据えた、骨のある1本です。
三輪酒造|広島県神石高原町
濃厚で長い余韻を楽しめる、日本酒界のフルボディ。広島らしいどっしりとした純米大吟醸
品切れ中
![[A-17] 純米大吟醸酒「神雷」](https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=520,height=323/img/x/product/details/20161027/pd_95a0c055de9e0d52e06f4960e60abf06e3765ae6.jpg)
広島県神石高原町
[A-17] 純米大吟醸酒「神雷」
12,000円
在庫: なし
「詳しく見る」ボタンからお申し込みください。

まるでヨーグルトのような甘く爽やかな香りとは裏腹に、一口飲んだらその濃厚で深みのある味に驚きます。
余韻がとても長く、濃いめでどっしりとした日本酒が好きならぜひ飲んでいただきたいです。
みずみずしくてジューシー、舌触りはなめらかでTHE広島の酒といったところ。
少し温めると角が取れて、味と香りがさらに広がるのでぜひお燗でも楽しんでもらいたいです。
肉じゃがやぶり大根のような和食と良く合います。
じっくりと日本酒を味わいたいときに飲みたい1本です。