![No.170 【おへその伝統製法パン】101 国産小麦パン詰め合わせ / パン 国産小麦 自家製酵母 サワー種 長時間発酵 里山カフェ&ベーカリー 広島県](https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=520,height=323/img/x/product/details/20230120/pd_834583989b43b4371bf71f08e68f8c0b76e2439e.jpg)
広島県世羅町
No.170 【おへその伝統製法パン】101 国産小麦パン詰め合わせ / パン 国産小麦 自家製酵母 サワー種 長時間発酵 里山カフェ&ベーカリー 広島県
13,000円
在庫: あり
「詳しく見る」ボタンからお申し込みください。
小麦粉、パン酵母、水、塩といったシンプルな材料で出来上がるパン。
ただ、材料の種類や配合、焼き方を変えるだけで「見た目」「味わい」がまったく違ったものになります。
全国のパン屋では時には季節の食材を加えたり、気温や湿度に合わせて焼き方を変えたりして、“お店の味”をコントロールしているのです。
こういった“こだわり”があるからこそ、行列に並んででも遠方から買いに行きたくなるパン屋さんがあるのでしょう。
今回はそんなパン屋の中から、自宅で堪能できる珠玉のパンを揃えました。
名店の味をご自宅で、ご賞味ください!
広島県世羅町でスペイン人と日本人の夫婦が営む「おへそカフェ&ベーカリー」。
市街地から離れ田んぼと山が広がる景色の中、築160年の古民家にパンを買い求める人が続々と訪れます。耕作放棄地を自分たちで耕し無農薬で作る玄麦で酵母をおこし、自然の力を借りてゆっくりと時間をかけてつくるスローフードとしての伝統的なパンを作っています。基本の生地で使用するのは粉、塩、水のみ。天然のうま味と栄養素がぎゅっと詰まった、ずっしりとした素朴なパンにファンが絶えません。ローカル&オーガニックにこだわり抜かれた安心安全のパンです。
広島県世羅町
13,000円
在庫: あり
「詳しく見る」ボタンからお申し込みください。
愛知県碧南市で築100年の古民家を改修してオープンした「わっぱ堂」。
国産小麦を100%使用し、ふわふわでありながらもっちりとした独特食感のベーグルを生み出しました。基本のプレーンベーグルをはじめとし、いちじくやブルーベリークリームチーズなど、ラインナップも多彩。
「ベーグルのイメージが変わった」という声も多数寄せられ、バラエティー豊かなベーグルを求めて、連日大勢のお客様でにぎわいます。小さな子どもから年配の方まで、世代や性別を問わずに愛されています。
愛知県碧南市
12,000円
在庫: あり
「詳しく見る」ボタンからお申し込みください。
「パン好きの聖地」と呼ばれ、連日行列が絶えないのが千葉県松戸市の「Zopf(ツォップ)」。
店名のZopfとはドイツの伝統的な編み込みパンのこと。店名はドイツ語ですが、店内に並ぶのはハード系からソフト系まで多国籍なパンです。
「かならずお気に入りのパンが見つかるでしょう」がコンセプトのもと、焼き上げるパンの種類はなんと毎日300種類ほど!いつ訪れても焼きたてのパンを楽しむことができます。
焼き上がりの香りが良いので人気にも関わらず、栽培の難しさから生産量の少ない希少な小麦「キタノカオリ」。このキタノカオリの一大産地である北海道岩見沢市にお店を構えるのが「ベーカリーカンスケ」。キタノカオリを贅沢に使用し、1975年の創業以来、地元岩見沢の市民に長く愛される老舗のパン屋です。
使用する小麦はもちろんのこと、塩は知床の海洋深層水塩、牛乳、砂糖(てんさい糖)、小豆などほとんどの食材は北海道産を使用しています。石窯でゆっくりと焼き上げる北海道の恵みがぎゅっと詰まったパンは、今や岩見沢の市民だけでなく全国にもファンが増えています。
北海道岩見沢市
11,000円
在庫: あり
「詳しく見る」ボタンからお申し込みください。
千葉県館山市の住宅地にお店を構え、地元客がひっきりなしに訪れる「ブーランジェリースルジェ」。
地元の人ならず、観光客やツーリング客がわざわざ訪れる人気店です。都内の有名店で腕を磨いたオーナーが焼き上げるパンは、それぞれの特性に合わせた自家製酵母を使用することで、とても風味豊か。特に、南房総・館山産のマンゴーを使った天然酵母で作る全国的にも珍しいパンは、小麦の香りと甘さが際立ち、もちもちとした食感を楽しめます。
ハード系を中心に、食パンやクロワッサンなど、毎日食べたいパンが並びます。
昔ながらの瓦屋根の建物が続く鳥取県大山町のまちの一角。築80年の古民家を改修した店舗で地産地消をテーマに、鳥取産小麦や地元野菜を使ったパンを焼きあげる「よしぱん」。
県外からもファンが訪れ、お昼過ぎには完売してしまうことも。古民家ならではの梁や柱が見える吹き抜けの店内には、選ぶのが楽しくなるあたたかみのあるパンが並びます。
地元大山のふもとでのびのび育った小川養鶏場の卵や、大山乳業のバターを贅沢に使ったブリオッシュや、丁寧に練った自家製あんこを使用したあんバターパンなど、大山の自然の恵みを味わえるお店です。
受付終了
パン屋でありながら、もはや観光地と化している那須の超人気店「ペニーレイン」。
ビートルズの世界観に包まれた店内は、まるで海外に来たかのよう。店内人気No.1のパンは、たっぷりのブルーベリーを練りこんだ生地に、1本あたり約130gのブルーベリージャムを巻き込んだブルーベリーブレッド。
地元ファンはもちろんのこと、連日全国からファンが訪れるお店です。
品切れ中
栃木県那須町
13,000円
在庫: なし
「詳しく見る」ボタンからお申し込みください。
約35年ほど前に小さなキッチンからはじまった「Mia's Bread」。
今では奈良を代表する人気のパン屋となっています。センスの良いインテリアに囲まれ、おしゃれな雑貨屋のような雰囲気の店内には、天然酵母や良質な素材を使用した無添加のパンをはじめ、野菜たっぷりのサンドイッチやスイーツが並びます。季節に応じて旬の果物やヨモギなどの野草も使い、100種類以上あるというパンは毎日食べても飽きのこないやさしい味わい。
Mia's Breadのパンを食べて育った子が、今では子どもを連れて買いに来るという、暮らしに寄り添い長く愛されるお店です。
奈良県奈良市
10,000円
在庫: あり
「詳しく見る」ボタンからお申し込みください。