【みんなとチョイス 3月16日(土)開催】ふるさとチョイスAWARD2023当日観覧者募集!

【こちらの申し込みは締め切りました】

altテキスト

ふるさとチョイスAWARD2023

ふるさとチョイスAWARDは、地域で頑張る「人」にスポットライトを当て、ふるさと納税の裏側で起きたストーリーや地域の人の熱い思いを表彰する年に一度のイベント。
皆さまから頂いた寄付によって、実際に起きた地域の変化や想いを持ってまちづくりに取り組む地域の人たちの存在を知ってもらうために、ふるさとチョイスAWARDを開催しています。

 「ふるさとチョイスAWARD2023」の詳細

今回のファンミーティングテーマ

ふるさとチョイスAWARD2023一般観覧者募集!

今回、ふるさとチョイスがおこなっているファンミーティング(みんなとチョイス)として、「ふるさとチョイスAWARD」の会場での一般観覧者を募集します。

応募された91件の中から、ノミネートに選ばれた12事例の発表を自治体の職員や事業者が、地域の未来のための取り組みを想いを持って伝える姿を、直接感じていただくことができるイベント。審査員によるトークセッションも予定しています。

また、表彰式の後には、各部門の発表を聞いた感想を話し合う、ミニ座談会も!
ふるさと納税を通じて輝く地域の未来を一緒に考えてみませんか?

3年ぶりとなる「ふるさとチョイスAWARD」の一般観覧。
ぜひご参加お待ちしています!

状況により、プログラムの内容変更・中止となる場合がございますが、予めご了承ください。

ファンミーティング概要

■日時
2024年3月16日(土)12:30〜18:30

■会場
ポットラックヤエス(POTLUCK YAESU)
※「東京ミッドタウン八重洲」の5階にあります
https://maps.app.goo.gl/jwYqPyzEscMYPCqJ7

■参加費
無料(交通費は自己負担)

■参加方法
事前申し込み後、抽選で選ばれた方

■参加条件
ふるさとチョイス会員

■参加人数
最大20名

■内容
①オリエンテーション
②ふるさとチョイスAWARDノミネート事例発表・表彰式の観覧
③発表内容について振り返る座談会

申し込み期限:2月28日(水)AM9:00まで
結果連絡目安:2月29日(木)頃
※抽選結果はファンミーティング事務局よりメールをお送りします
※メールのドメイン指定受信を設定されている方は「fan-mtg@trustbank.co.jp」からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。

当日の内容

全12事例の取り組みを地域プレイヤーが発表!

全国から91件集まったエントリーの中から、「未来につながるまちづくり部門」「チョイス自治体職員部門」「チョイスルーキー部門」「チョイス事業者部門」の全4部門に分かれ、ノミネートされた12のふるさと納税の寄付によって地域で起きている変化や取り組みを、自治体職員・事業者が発表します。

審査員によるトークセッションも!

今回のふるさとチョイスAWARDでは、12ノミネートの中から各部門の大賞を決めるために、外部の審査員をお招きして審査をおこないます。また、審査員である、株式会社Ridilover代表取締役・安部 敏樹様、株式会社YeeY代表取締役・島田 由香様、面白法人カヤック執行役員・中島 みき様、そして株式会社トラストバンク・川村憲一の4名によるトークセッションも予定しています。

発表内容を振り返るミニ座談会

表彰式が終わった後に、一般参加者だけでミニ座談会をおこないます。
ふるさと納税を活用した地域の未来につながる取り組みを聞いて、どの発表内容が印象に残ったのか?もし自分が審査員だったら、どの発表を大賞に選ぶのか。などこれからの地域の未来について考えながら、発表された取り組みについて皆さんと振り返ります。

みんなとチョイスとは

ふるさとチョイスと一緒に地域の未来につながる取り組みを応援する仲間として日本全国の地域を元気にする活動です。
地域についてみんなで課題や未来について話したり、現地に行って直接、地域のヒト・モノ・コトと触れ合うようなファンミーティングを開催しています。

みんなとチョイスの詳細