チケット種別 | 寄付金額 |
---|---|
各日1日券 1枚 | 80,000円 |
各日1日券 2枚 | 157,000円 |
2日セット券 1組 (前2日もしくは後2日) |
157,000円 |
2日セット券 2組 (前2日もしくは後2日) |
310,000円 |
3日通し券 1枚 | 187,000円 |
3日通し券 2枚 | 370,000円 |
各日1日券 2枚 + 駐車券 1枚 | 174,000円 |
2日セット券 2組 (前2日もしくは後2日) + 2日セット駐車券 1組 |
344,000円 |
3日通し券 2枚 + 3日通し駐車券 1枚 |
430,000円 |
3日通し券 2枚 + 3日通し駐車券 1枚 |
424,000円 |
各日1日券 1枚 + 新宿⇔苗場 往復バス券 |
138,000円 |
各日1日券 1枚 + 新宿⇔苗場 往復バス券 |
142,000円 |
各日1日券 1枚 + 新宿⇔苗場 往復バス券 |
150,000円 |
各日1日券 1枚 + 新宿⇔苗場 往復バス券 |
154,000円 |
3日通し券 2枚 + 3日通し駐車券 1枚 + 苗場プリンスホテル2名4泊 |
864,000円 |
ふるさとチョイス限定! フジロックのチケットがお礼の品になります。

夏の音楽の祭典、FUJI ROCK FESTIVAL(以下フジロック)のチケットがこの春にふるさとチョイス限定のお礼の品として登場します。
開催地の新潟県湯沢町のお礼の品としての登場を予定しており、フォームからメールアドレスをご登録いただくと、お礼の品の受付を開始した際にふるさとチョイスがお知らせします。
※メールでのお知らせは2023年4月頃を予定しています。
フジロックとは

自然と音楽との共生をテーマに、また「自分のことは自分で」「助け合い・譲り合い」「自然を敬う」という3つの原則をベースに行われている、国内最大級の野外フェスティバル。さらにワクワクさせるフジロックへと進化させてまいります。
株式会社スマッシュより
フジロック・フェスティバルの湯沢町・苗場開催につきましては、初年度1999年開催から、お陰様で本年2023年、25年目を迎えることとなります。
2020年は、コロナ禍で開催することが出来ず、また、2021年翌年は、国内アーティストだけによる開催、そして、「いつものフジロック」を掲げ、海外アーティストを招き通常時に近い形で開催できたのが2022年でした。
この20数年にわたる期間、開催地である湯沢町、苗場の方々には、多様なご協力をいただきました。たとえば、2011年には、新潟県、湯沢町、苗場とともに「フジロックの森プロジェクト」を立ち上げ、フジロックの森の中を回遊するボードウォーク(木道)という観光資源を育んできました。フジロックは、世界一クリーンなフェスとも称され、地元とともに発展してきた、世界に誇れるフェスです。
そのような節目に、フジロック・フェスティバル’23のチケットとその関連商材を湯沢町のふるさと納税の返礼品として提供することで、地域の発展に貢献できましたら幸いです。
取り扱い予定のチケット種別
今回お礼の品として取り扱う予定のものは当日のチケット(1日券~3日通し券)のみでなく、駐車券がセットになったものや往復のバス券がセットになったもの、さらには宿泊がセットになったものも準備中。
控除上限額に合わせて、多様な選択肢の中からお選びいただける予定となっています。
※駐車場やバスの種別により寄付金額が異なります。お申込みの際はご注意ください。
チケット種別一覧
受付開始を、メールでお知らせ
下記のボタンから開くフォームにご登録いただくと、フジロックのチケットが寄付受付開始された際にふるさとチョイスがメールでお知らせします。
夏の一大イベントへ向けて、スタートダッシュを切りませんか?
※メールでのお知らせは2023年4月頃を予定しています。