繰り返し入力の手間いらず!申し込み&決済が簡単にできる「ファスト寄付」機能


※1 一部の自治体のお礼の品、GCF、災害支援を除く
※2 自治体によっては別途使い道の選択やアンケートの記入を求められる場合があります。
ファスト寄付機能とは?
お持ちのクレジットカード情報をマイページで登録しておくことで、
2ステップ※2で決済が完了する「ファスト寄付」機能が利用できます。

取り扱い可能なクレジットカードブランド

ファスト寄付の設定方法は
とても簡単
マイページ「ファスト寄付設定」から下記情報を登録

マイページ「ファスト寄付設定」から右記情報を登録
※3 自治体によってはワンストップ特例申請書の送付を行っていない場合もあります。その場合はご自身でダウンロードしていただく必要があります。
※4 お礼の品・書類の別住所への送付に対応していない自治体の場合、配送先は寄付申込者情報に登録された住所に自動的に変更されますのでご注意ください。
よくあるご質問
- Q ファスト寄付の設定について詳しく知りたい
- A ファスト寄付とは、マイページのファスト寄付設定であらかじめ必要事項を設定していただくことにより、寄付するリストを経由せずに少ない操作で寄付申し込みができる機能です。 詳しくはこちらをご覧ください。
- Q クレジットカード以外の決済でファスト寄付を利用できますか?
- A お支払い方法はクレジットカードのみとなります。
- Q 設定をしたのにファスト寄付ができません
- A 決済に失敗されたり、決済に進まれたタイミングでご登録のカードの有効性の確認が取れない場合、エラーメッセージが表示されます。詳しくはこちらをご覧ください。
- Q 異なる住所に「お礼の品」や「書類」を送るにはどうしたらいいですか?
- A まず、マイページにて事前に「お届け先の設定」をしていただく必要がございます。 詳しくはこちらをご覧ください。
- Q 使い道を変更する方法を教えてください
- A マイページから変更する方法と、申し込み画面で変更する方法がございます。 詳しくはこちらをご覧ください。
- Q 「ファスト寄付で申し込む」ボタンがグレーになっていて押せません
- A お申し込み数量上限分のお品がすでに「寄付するリスト」に入っている可能性がございます。「寄付するリスト」をご確認ください。数量上限分のお品が入っている場合は削除をお願いいたします。 「寄付するリスト」の各お礼の品名の下にある「削除」ボタンから削除ができます。