アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
この自治体は「ふるさとチョイス」から申込みすることができません。
お手数ですが、自治体のホームページ等をご確認ください。
自治体からの寄付金の活用報告
この自治体の使い道の最新情報はありません。
選べる使い道
-
子育て・教育事業
泰阜村の人口のおよそ1割を占める子どもたち。貧しくても子どもたちの心身を豊かに育てようという「貧すれど貪せず」の精神は「学校美術館」から現代に受け継がれています。子どもたちが健康楽しく豊かに育つよう、子供を中心にみんなで話し合い、環境を整えます。
【事業例】保育所の絵本やおもちゃの購入
学校図書館蔵書の整備など -
在宅福祉推進事業
泰阜村の在宅福祉三原則は、
①ノーマライゼーション
②自己決定
③社会参画
です。年齢や障害の有無に関わらず、自らの意思で地域の中で生きるために何ができるのか。時代に合わせて村が一体となって議論を深め、すべての人が最後まで楽しく暮らせる村を目指します。
【事業例】障害者旅行事業(車いす空を飛ぶ)
在宅介護の充実など -
環境保全事業
泰阜村の86%を占める森林は、清らかな村の空気を保つだけでなく都市部で増える温室効果ガスを抑制したり、海に流れる川の水を清浄にしたりすると言われています。村の豊かな資源を維持・活用して、地球市民の一員として環境保全と改善に取り組みます。
【事業例】薪ストーブ購入の補助
ニューエネルギーの推進など -
あいのオブジェクト制作事業
――風水薫るときめきの里、泰阜村。人が集まる中心になっているのが「あいパークやすおか」です。遊具があって、サマーボブスレーができて、「おより亭」でご飯も食べられる。「ときめきの里」にふさわしく、ここを「愛の聖地」として前面に出すため、「あいのオブジェクト(仮)」を製作します。若者たちが愛を語り、結婚して子どもができても、共に老いても遊びに来られる場所にしたい。その象徴を作りたいと考えています。
-
使い道の指定なし
寄付の活用事業を指定せず、村にお任せいただきます。