お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
志木市ふるさと応援資金事務局
TEL:050-3146-0804(平日 9:00~18:00)
FAX:050-3488-0889
E-Mail:shiki@furusato-bpo.com
………………………………………………………■□■
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
自治体からの寄付金の活用報告
この自治体の使い道の最新情報はありません。
選べる使い道
-
①志木市にお任せ
市が使途を選択させていただきます。
-
②環境保全・地域経済の充実
例えば・・・
・市民活動団体の支援
・にぎわい創出の支援(花火大会、祭り) -
③子育て支援・福祉環境の充実
例えば・・・
・保育園遊具の購入
・点字プリンターの購入
・高齢者医療情報キットの購入 -
④都市基盤の充実
例えば・・・
・公園ベンチ・遊具の設置
・カーブミラーの設置
・花壇の設置 -
⑤教育環境の充実
例えば・・・
・学校図書の充実
・教材備品の充実
・部活動備品の充実
2023年度の使い道実績報告
使い道 | 件数・金額 |
---|---|
志木市におまかせ | 2件1,007,380円 |
環境保全・地域経済の充実 | 4件4,466,324円 |
子育て支援・福祉環境の充実 | 14件5,560,291円 |
都市基盤の充実 | 5件28,972,220円 |
教育環境の充実 | 6件3,023,687円 |