各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
奈井江町ふるさと応援事務局
TEL 050-3786-0345 (平日9:00~18:00)
FAX 050-3488-0889
naie@furusato-bpo.com
………………………………………………………■□■
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
12月15日までに入金が確認できた方のみ、年内に寄附金受領証明書及びワンストップ特例申請書をお送りいたします。
それ以降にご入金の方は、ふるさとチョイス奈井江町トップページに戻り、
「奈井江町からのご案内」>「ダウンロードはこちら」より、ワンストップ特例申請書をダウンロードし、以下の住所までご返送ください。
■□■………………………………………………………
〒079-0392
北海道空知郡奈井江町字奈井江11
奈井江町 くらしと財務課 財政係 ふるさと納税担当 宛
………………………………………………………■□■
※12月28日(15:00)~1月6日の間は閉庁いたします。
お礼の品なしの寄附
お礼の品なしの寄附
自治体からの使い道情報
選べる使い道
-
①保健、医療、福祉の充実に関する事業
★活用予定事業
サービス付き高齢者住宅運営
B型肝炎等予防ワクチン接種
福祉バス運行委託料
障がい者ふれあいフェスティバル
障がい者入浴料助成 -
②少子高齢化対策に関する事業
★活用予定事業
認定こども園第3子以降無料化相当分
予防接種委託料(町独自助成分)
妊婦健康診査
老人クラブ活性化補助金 -
③自然環境の保全に関する事業
★活用予定事業
にわ山森林自然公園の維持管理
町有林維持管理(下刈り・間伐) -
④産業の振興に関する事業
★活用予定事業
産地ブランド化確立支援補助金
花火大会事業助成金
商工業活性化推進交付金
産業まつり補助金 -
⑤生活環境の整備に関する事業
★活用予定事業
公園の維持管理(遊具の修繕) -
⑥教育、文化活動の振興に関する事業
★活用予定事業
学校給食費第2子以降無料化相当分
奈井江中学校:中体連出場助成
子供の権利条例関連(こども会議・交流事業・広報誌作成)
スポーツ少年団補助金 -
⑦その他町長が特に必要と認める事業
平成29年度の使い道実績報告
使い道 | 件数・金額 |
---|---|
【平成29年度ふるさと納税】 | 831件14,111,760円 |
【保健、医療、福祉の充実】 サービス付き高齢者住宅運営、高齢者肺炎球菌等予防ワクチン接種、福祉バス運行委託料、障がい者ふれあいフェスティバル、障がい者入浴料助成、健寿苑・やすらぎの家ボランティア推進 | 148件2,524,000円 |
【少子高齢化対策】認定こども園(第3子以降無料化相当分)、水ぼうそう予防ワクチン接種、妊婦健康診査、老人クラブ活性化補助金 | 165件2,407,720円 |
【自然環境の保全】にわ山森林自然公園の維持管理、町有林維持管理(下刈り・間伐) | 132件2,001,160円 |
【産業の振興】花火大会・商工会活性化推進交付金、産業まつり補助金 | 69件1,149,720円 |
【生活環境の整備】公園遊具の修繕 | 17件374,000円 |
【教育・文化活動の振興】奈井江中学校:ブラスバンド楽器更新・中体連出場助成、青少年対策関連(子ども会議等)、スポーツ少年団補助金 | 65件1,291,720円 |
【その他町長が特に必要と認める事業】産地ブランド化確立支援補助金、温泉施設維持管理 | 235件4,363,440円 |