お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
時津町役場 建設部 産業振興課
〒851-2198 長崎県西彼杵郡時津町浦郷274-1
【TEL】095-882-2211(代表) 095-882-3801(直通)
【FAX】095-882-5648(建設部FAX)
【MAIL】togitsu-furusatotax@town.togitsu.nagasaki.jp
開庁時間:平日8:45~17:30
※年末年始の閉庁期間:12/29~1/3
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
時津町からのご案内
2020/12/17(木) 13:26 |
《年末年始のお問い合わせについて》
【閉庁期間:2020年12月29日㈫~2021年1月3日(日)まで】 閉庁期間中の電話等、対応は出来かねますので予めご了承ください。 閉庁後のお問い合わせは、1月4日(月)より順次ご対応させていただきますので何卒ご了承くださいませ。 |
---|---|
2020/12/17(木) 13:19 |
《ワンストップ特例申請書(令和2年分)の発送及びご提出期限について》
12月20日㈰までにご入金いただいた方は、年内にワンストップ特例申請書をご郵送いたします。 12月21日㈪以降にお申し込みの方におかれましては、お手数ですが、ご自身でご準備下さい。 ワンストップ特例申請書(令和2年分)の提出期限:令和3年1月10日㈰ ≪必着(10日消印無効)≫ 添付書類等に不備がないよう十分ご確認ください。 また、期限を過ぎてのお受付は出来ませんのでご留意下さい。 もし、期日に間に合わなかった場合は御自身で確定申告をすることで減税されます。 |
2020/12/17(木) 13:18 |
《2020年の寄付お取り扱いに係る各お支払い期限について》
期限を過ぎますと翌年「2021年」の寄付という取扱いとなりますので予めご了承ください。 ●クレジットカード決済:2020年12月31日(決済完了日) ●コンビニ決済 :同上 ●docomo払い :同上 ●auかんたん決済 :同上 ●ペイジー払い :同上 ●ネットバンク払い :同上 ●現金書留 :2020年12月28日(入金完了日) ●郵便振替 :2020年12月31日(入金完了日) |
2020/12/17(木) 13:17 |
《寄付金受領証明書について》
寄付金受領証明書は、随時発送いたします。 場合によっては、受領証明書郵送ににお申し込みから1か月ほどお時間をいただく場合もございます。 特に12月は申し込みが急増するのでお時間を要するかと思われます。 大変恐縮ではございますがお急ぎの方はその旨お申し付けください。 |
2018/12/06(木) 15:54 |
【注意】 ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください!
ふるさと納税の返礼品の画像等を不正にコピーした詐欺サイトが確認されています。詐欺サイトでは、値下げや特別価格などの表示を行っている場合がございます。 ふるさと納税では寄付金額の値下げなどの表示は行いませんので、誤って、申し込み等を行わないようご注意ください。 なお、本町へのふるさと納税につきましては、町ホームページに掲載の受付サイトから申し込みを受け付けておりますので、ご確認くださいますようお願いします。 |
時津町の人気ランキング
選べる使い道
-
町長におまかせ
①福祉医療費(小学生)、妊婦・乳幼児相談事業
②障害児保育事業、心身障害者福祉タクシー事業
③ふるさと時津夢づくり農業振興事業
④夏まつり開催事業、ふれあい産業まつり開催事業 -
住民との協働による安全・安心のまちづくり
①緑化ボランティアによる神崎花園整備事業
②里山再生「プロジェクトD”どんぐり”」
③安全・安心まちづくり町民大会開催事業 -
子どもたちが健やかに成長できるまちづくり
①児童館空調改修、小・中学校扇風機設置工事
②ICT支援員配置事業 -
高齢者が健康で快適に生活できるまちづくり
①緊急通報システム設置事業
②高齢者生きがいづくり事業
③ごみ搬出支援ボランティア事業 -
都市基盤・生活基盤の整備
①町道舗装補修工事