長崎県雲仙市

オンラインワンストップ:自治体マイページ

お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

雲仙市からのご案内

2025/08/25(月) 15:00 ふわふわ・もちもち・しっとりの生地と口溶けの良いクリ ームの相性抜群のクレープ 1998年に雲仙市国見町の小さな喫茶店で100円クレープとして生まれたクレープ。
安全でおいしいをモットーに厳選した食材のみを使用し、甘さ控えめのクリームたっぷりクレープです。
食べやすいよう形成にもこだわり、一つ一つ完全手包みで丁寧に製造しています。
さらに心はずむスイーツへ 〜 パオクレープMILKのもちもち生クレープ 〜 をお楽しみください♪
2025/07/31(木) 16:00 長崎県雲仙市小浜温泉街にある小さなスパイスカレー専門店!カレーライフをご紹介! カレーライフは長崎県雲仙市小浜温泉街にある小さなスパイスカレー専門店です。
街のあちこちから湧き出る温泉の蒸気や橘湾に沈む美しい夕陽を眺めながら日々カレーを作っています。

海と山に囲まれ、豊富な食材に恵まれた雲仙市。
その素材の味を大切に、スパイスや辛味は最小限。
油や調味料にもこだわったかろやかな味わいです。
地元をはじめ県外からも沢山の方が足を運んでくださり幅広い層の皆さまに召し上がっていただいています。
この土地ならではのカレーをどうぞお楽しみください。
2025/06/11(水) 15:10 \【期間限定】幻のじゃがいも🥔 を一度に味わえる特別な食べ比べセット♪/ 今回は、ふるさと納税でも高い人気を誇る品種『デジマ』と『ながさき黄金』を、一度に味わえる特別な食べ比べセットをご用意しました。
「この2つを一緒に楽しめるセットをぜひ作ってほしい!」
そんな多くの声にお応えし、なんぐしデジマプロジェクトチームと南串ながさき黄金生産組合がタッグを組んで、今回の特別セットが実現しました。
2025/05/20(火) 17:00 山と海、異なる2つの温泉と自然を堪能できる歴史ある「雲仙温泉郷」♨ 雲仙市は標高700m の地にある雲仙温泉(硫黄泉)と、海に面した小浜温泉(塩化物泉)、それぞれ泉質の違う二つの温泉地があります。
「雲仙温泉」は、標高700m 程の高地のため温泉街の温度は低く、明治時代から避暑地・保養地として有名でした。
「小浜温泉」は、橘湾を臨む海辺に位置し、約30 ヶ所ほどある源泉から豊富な温泉が湧き出ています。
源泉温度105℃という高い温度により、日本一の熱量を誇ります。橘湾に沈む夕日の美しさが自慢の海浜リゾート地です。
2025/04/18(金) 09:21 \【期間限定発送】濃厚な甘みとたっぷりの果汁♪赤肉 マルセイユメロン/ 「マルセイユメロン」は、バスケットボールを思わせるような縞と網目の特徴的な模様がついた、果肉がオレンジ色の赤肉メロンです。
大きさはメロンの中でも比較的小ぶりなメロンですが、美味しさがギュッと詰まっている可愛らしいメロン♪
切った感じは実はしっかりとしていますが、ねっとりとした甘みと香りが強く、食べると果汁とともに強い甘みが口に広がります。
2025/03/20(木) 00:00 \長崎名物★ちゃんぽん特集♫/ “ちゃんぽん”は“チャンピオン”だ!!!
"ちゃんぽん”とはそもそも明治30年代、『長崎四海樓』の陳平順が考案したものである。 雲仙市小浜温泉では、長崎茂木港から湯治客が蒸気船を使って往来し、大正時代には既にちゃんぽんを食べていたと言われる。 約100年後の今日、独自の進化を遂げ、“小浜ちゃんぽん”として地域の郷土食(ソウルフード)となり、日本3大ちゃんぽん(長崎・天草・小浜温泉)のひとつに数えられている。
2025/02/20(木) 09:05 肉 本来の旨味を蓄えた赤身、軽やかな脂身のバランス 雲仙牛(A5ランク)サーロインステーキ(200g×2ケ)
雲仙の最適な環境で生まれ育ったとても希少価値の高い幻の逸品です。
2025/01/20(月) 16:00 【期間限定発送】【数量限定】 長崎びわ 約 1kg 長崎県は、日本の最西端に位置し海に囲まれ温暖な気候に恵まれています。びわにとって絶好な環境があるため、日本で最大のびわ産地となっています。
「長崎びわ」は、旱害から果樹を守るためにハウスで栽培します。
傷つきやすいデリケートな果皮を守るため、果実ひとつひとつ丁寧に袋がけを行い、大事に育てました。

「長崎びわ」は、とても水分が多く、果実の約90%が水分といわれています。
みずみずしい果肉は柔らかく肉厚で、上品な甘さと、まろやかな味わいが人気のフルーツです。
2024/12/23(月) 18:15 雲仙のめぐみがギュッと詰まった定期便! 『美食都市アワード2024』を受賞した雲仙市の野菜や果物の豪華詰め合わせを定期便でお届けします!
ご家庭で使いやすい野菜から、ちょっと珍しい野菜など、日々の食卓を彩ります。
さらに、”若返りのビタミン”と言われるビタミンEがたっぷり含まれた【太陽卵】がついてくるセットもございます!
2024/11/22(金) 19:30 \サーモン好き必見/新登場!長崎県雲仙産養殖サーモン🐟️ ~長崎県雲仙産養殖サーモン「橘湾サーモン」~
長崎県の橘湾は良質なプランクトンが豊富でな海です。

サーモン=輸入品のイメージですが、「じげもん(地元のもの)」のサーモンをつくりたい!という想いから養殖を始めました。

骨取り&皮ひき済みなので、解凍してお好みの厚みで切るだけ!
脂のりと旨みがたっぷりのサーモンは、お刺身はもちろんムニエルなどのグリル調理もおすすめです。
2024/10/29(火) 17:00 雲仙の温泉で疲れを癒やして♪ 雲仙市には、標高700m の地にある雲仙温泉(硫黄泉)と
海に面した小浜温泉(塩化物泉)、それぞれ泉質の違う二つの温泉地があります。
ゆっくりと過ごせる宿泊施設がありますので、要チェックですよ!
2024/09/27(金) 12:30 ★期間限定★いちごの返礼品が勢ぞろい! 雲仙市産のいちごを期間限定で受付中
「大粒」で「色鮮やか」、そして「甘い」いちごに大切な3要素が揃った品種【恋みのり】や
少量貴重生産!真っ白なフォルムに真っ赤な種。気品ある甘さと香りの『雲仙の花ぼうろ』という品種の白いちごなどがあります!
お好みの品種を見つけてみてください♪
2024/08/28(水) 19:00 秋じゃがの季節がやってまいりました!! 長崎県は全国でも有数のじゃがいもの産地です!
その中でも雲仙市南串山町は段々畑が広がっており、豊富な栄養を持つ土で水はけが良く、温暖な気候と太陽の恵みを効率良く受けることが出来るため、じゃがいもを作るにはぴったりな地形です。

様々な種類があるので、お気に入りを見つけてみてください♪
2024/07/30(火) 16:20 雲仙市のオススメ野菜セット 雲仙市産を中心とした野菜の詰め合わせセットです。
生産者から直接仕入れた新鮮な野菜をお届け♪
日々の食卓で使い勝手の良い普段使いのお野菜から、旬のお野菜、珍しいお野菜まで、バラエティ豊かな品物がたくさん!
詰め合わせの内容は、季節に応じて変わります。
2024/06/27(木) 15:30 雲仙市のそうめんで、夏を乗り切ろう! 梅雨が明けたら夏本番です!
夏の暑い日には、そうめんが食べたくなりますね。
肌寒くなってきたら、温かいにゅうめんにしても美味しくいただけます♪
今年の夏は、雲仙市のそうめんで乗り切りましょう!
2021/04/01(木) 09:00 お礼の品の寄附金額を変更し、より魅力的にリニューアルしました! 雲仙市のお礼品の約200商品が、お礼の品の内容はそのままに、寄附金額を変更して、より魅力的にリニューアル致しました。
引き続き、皆様の温かいご支援をよろしくお願い申し上げます。
2021/03/31(水) 11:10 雲仙市からの『重要』なお知らせ 2021年4月1日からの寄附金額変更に伴い、下記期間につきまして寄附申込の受付を一時停止いたします。
ご寄附をご検討いただいております皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
【一時停止期間】2021年3月31日(水)12:00~2021年4月1日(木)8:59 ※予定
2020/08/03(月) 16:00 【再掲】ふるさと納税の偽サイトにご注意ください! 画像や返礼品を不正にコピーされた、ふるさと納税サイトを装った偽サイトを確認いたしました。偽サイトの特徴として以下のようなものが確認されていますのでご注意ください。
・大幅な割引表示をするなど、お得感を演出している。
・雲仙市役所の住所や連絡先、メールアドレスなどの記載がない。
・支払方法が口座振込の場合、口座名義人と販売事業者名が異なる。
怪しいと感じた場合は、申し込みをされる前にサイトをご確認いただくなどし、悪質な詐欺には十分に注意してください。
2020/05/15(金) 15:32 ポイント制廃止のお知らせ 令和2年3月31日(火)をもって、ポイント制度を廃止させていただきました。
現在保有されておりますポイントは、各ポイントの有効期限までご利用いただけます。
対象の方は、こちらをクリックして、商品交換のお手続きをお願いします。
2020/04/24(金) 16:08 ゴールデンウィーク期間中の対応について 【期間】 2020年5月2日(土)~5月6日(水)
【寄附受付】 ゴールデンウィーク期間中もご寄附は受け付けております。
【お電話・メールのお問い合わせ】 誠に申し訳ありませんが、期間中のお問い合わせは5月7日(木)以降にご対応させていただきます。
 ※なお、5月7日(木)からお問い合わせ等に順次対応してまいりますが、対応にお時間をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
2020/04/17(金) 17:04 寄附受付を再開しました 令和2年4月17日より雲仙市ふるさと納税の寄附受付を再開いたしました。
お問い合わせをいただきました寄附者の皆様をはじめ、お待たせいたしました皆様には長らくご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
2020年3月31日をもってポイント制は廃止し、今回の再開から寄附と返礼品選択を同時に行う“一括注文方式”に変更いたしましたのでご注意ください。
2020/03/02(月) 16:03 ポイント制廃止のお知らせ 令和2年3月31日(火)をもって、ポイント制度を廃止させていただきました。
現在保有されておりますポイントは、各ポイントの有効期限までご利用いただけます。
対象の方は、こちらをクリックして、商品交換のお手続きをお願いします。
2020/03/02(月) 16:00 旅行クーポン受付終了のお知らせ 以下3種の旅行クーポンにつきましては、3月31日17:00をもって受付を終了いたします。
ご希望の方は、お早めにお申し込みくださいますようお願いいたします。
「小浜・雲仙温泉等JTBふるさと納税旅行クーポン」
「雲仙市るるぶトラベルプランに使えるふるさと納税宿泊クーポン」
「雲仙市JTBふるぽWEB旅行クーポン」
2019/09/04(水) 11:51 雲仙市からの『重要』なお知らせ 10月1日からの消費税増税に伴い、返礼品によっては価格の見直しが必要となり、寄付金額が変更となる場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

雲仙市の人気ランキング

※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。

特集記事

長崎県雲仙市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

長崎県雲仙市

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!

旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!

絞込み検索

災害支援への応援メッセージ

  • 微力ですが、お役に立てれば幸いです。

    2021/09/28(火) 15:41

  • 長崎が好きです。また世の中が落ち着いたらぜひ遊びに行きますので、豪雨災害に遭われた皆様もどうかお元気で。

    2021/09/17(金) 18:09

  • 一緒にがんばりましょう!

    2021/09/12(日) 12:27

自治体への応援メッセージ

  • 応援してます。雲仙市の発展を願っています。

    2025/03/30(日) 12:05

  • 2024年もお願いしました。お野菜も卵も美味しかったので今年もお願いいたします

    2025/03/21(金) 21:10

  • 雲仙市発展のために使ってください。

    2025/03/11(火) 15:47

選べる使い道

  • (1)安心して子どもを産み育てるまちづくりと健康で安全な暮らしづくりに関する事業

    移住・定住、子育て支援、福祉、健康、暮らしの安全など
    ・国見高校サッカー部等の寮費の補助
    ・結婚応援
    ・予防接種
    ・保育園等の副食(おかず)費の助成 など

  • (2)雇用を生み出す産業づくりと人を呼び込む観光地域づくりに関する事業

    農林水産業、物産ブランド、商工業・企業誘致、観光・交流など

  • (3)社会基盤の整備と自然環境と調和したまちづくりに関する事業

    道路・公共交通、社会基盤、上下水道、情報化、環境など

  • (4)将来を担う人財づくりと歴史と文化が輝く郷土づくりに関する事業

    学校教育、生涯学習、生涯スポーツ、歴史・文化・芸術など
    ・読書活動の振興
    ・小中学校へのスクールサポーターの配置 など

  • (5)市民一人ひとりが主役の協働のまちづくりと効率的で戦略性をもった行財政運営に関する事業

    地域コミュニティの育成、人材育成など

  • (6)その他目的達成のために市長が必要と認める事業

    市長がどの事業の財源とするかを決定します
    ・市内小中学生の給食無償化
    ・子どもの遊び場整備
    ・基幹産業である農林水産業の支援  など

雲仙市の最新情報

もっと見る