-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
隠岐の島町からのご案内
2020/11/16(月) 21:15 |
年末年始のご寄附の受付・お問い合わせについて
令和2年12月29日(火)~令和3年1月4日(月)までのご寄附のお申し込み・お問い合わせにつきましては、令和3年1月5日(火)以降、順次対応致します。 ご了承くださいませ。 |
---|---|
2020/11/16(月) 21:04 | 年末のワンストップ特例申請について 年末のワンストップ特例申請書につきまして、令和2年12月20日までに納付済みの方には特例申請書を送付致しますが、21日以降のお申し込み、ご入金の方は、提出締切に間に合わないことが想定されるため、書類送付を行いません。令和2年12月21日以降にお申し込みで、ワンストップ特例をご希望の方は、ふるさとチョイスから申請書をダウンロードしてご利用くださいませ。 |
2020/11/02(月) 20:30 |
今シーズンの隠岐松葉ガニの受付を開始しました。
今年も「隠岐松葉ガニ」の受付を11月2日から開始致しました。 例年一番人気の商品です。 発送は12月以降、順次配送させていただきます。 受付は2月までとなっておりますが、お早めのお申し込みをお勧めします。 |
2020/05/21(木) 17:13 |
隠岐の岩がき「清海」の受付を延長しました。
隠岐の岩がき「清海」の申込期日を、6月10日まで延長致します。 ※6月10日までにお申し込み~決済完了としてください。 発送は6月中旬までに、準備が整い次第配送致します。 お早めにお申し込みください。 |
2020/02/10(月) 09:52 |
自家焙煎コーヒー店「100TAROCoffee」のコーヒー豆の取扱を開始しました。
隠岐の島町に平成30年12月にオープンした「100TAROCoffee」のコーヒー豆の取扱を開始しました。 日本スペシャルティコーヒー協会公認アドバンスド・コーヒーマイスターの村上オーナーが焙煎する厳選されたコーヒーを、是非ご賞味ください。 |
2020/02/07(金) 11:54 |
隠岐の岩がき「清海」の受付を開始しました。
2月より、今シーズンの隠岐の岩がき「清海」の受付を開始しました。 隠岐の岩がきは養殖されている採取海域が「生食」として出荷を許された清浄な海域で生産されているので、実入りが良く、ミルキーな味わいが特徴です。 お早めにお申し込みください。 申込期日:2月1日~5月末頃 発送期日:3月1日~6月中旬(業者での準備が整い次第配送します。) ※4/26~5/6のお申込のいわがきの発送は、5/7以降となります。 |
2019/12/24(火) 08:22 |
年末年始について
12月28日~1月5日まで閉庁期間となります。 上記期間中はお問合せの回答や書類等の送付ができませんので、あらかじめご了承願います。 1月6日より順次再開しますので、よろしくお願いいたします。 |
2019/12/17(火) 17:37 |
隠岐松葉ガニの受付
隠岐松葉ガニの受付を開始しております。 昨年の実績で一番の人気の品です。 今シーズンは令和2年2月23日までの受付と致します。 お早めにお申込下さい。 申込期日:11月~2月23日 発送期日:12月~~2月末(業者での準備が整い次第配送します。) 年末年始の配送は致しかねます。 |
隠岐の島町の人気ランキング
特集記事
選べる使い道
-
1.青少年教育又は地域文化の振興に資する事業
図書館の本の充実、教育環境の充実などに使用いたします。
-
2.医療又は保健・福祉の充実に資する事業
診療所の設備充実、医療機器の拡充などに使用します。
-
3.竹島の領土権の確立に資する事業
竹島資料収集施設の設備充実、竹島に関する資料の購入などに使用します。
-
4.自然環境の保全・整備に資する事業
自然公園の整備、自然観光の保護、地域資源の活用などに使用します。
-
5-①.ウルトラマラソン事業
隠岐の島町で開催するウルトラマラソンへ使用します。
平成30年度より、新規に追加しました。
ウルトラマラソンは参加していただくランナーの皆様はもちろん、沿道の草刈り、私設のエイドステーション、ボランティアスタッフなど多数の地域住民の協力によって成り立っています。
賜りました寄附で、本大会がより一層充実したものとなるように活用させていただきます。
(詳細)http://www.town.okinoshima.shimane.jp/www/genre/1428307758977/index.html -
5-②.隠岐の島町長が必要と認めた事業
前項に掲げるもののほか、町長が必要と認めた事業に使用します。