お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
高山村役場 地域振興課 ふるさと納税係
TEL:0279-26-7944(平日8:30~17:15)
E-mail :t-chiiki@vill.takayama.gunma.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
高山村からのご案内
2022/04/26(火) 09:04 | 新お礼品の追加について 干し椎茸と乾燥キクラゲを新たにお礼品として追加しました |
---|---|
2021/11/01(月) 17:23 | 今年度のリンゴのお礼の品「ぐんま名月」及び「ふじ」について 今年度のリンゴは4月の低温の影響による霜による被害が予想以上に拡大しており、お礼の品をご用意することができなくなってしまいました。楽しみにしていた皆様、大変申し訳ありません。 |
2021/09/24(金) 08:29 | 【採れたて新鮮!!高山村の名産枝豆】について 大人気となりましたお礼の品【採れたて新鮮!!高山村の名産枝豆】は、9月23日をもって受付を終了いたしました。来年も6月下旬から予定しています。多くの方のご寄附ありがとうございました。 |
2021/08/27(金) 11:09 | 令和3年産のお米について 令和3年産のお米は天候の影響も受けず、順調に生育しており、問題なくお届けできる見込みです。 |
2021/04/26(月) 09:57 | 月あかね定期便の発送について 月あかね定期便は令和3年10月から発送開始します。申し込み後、すぐには発送されませんので予めご了承ください。 |
高山村の人気ランキング
選べる使い道
-
(1) 自然環境や景観の保全、利用に関する事業
・村の美しい景観を形成している農地や森林資源の維持、保全
・魅力的な農産物や森林資源の利活用
・美しい星空を守るための環境整備
・上質な農産物を作るための水環境整備 などに使用します。 -
(2) 村の地域づくりの推進
・地域づくり団体への支援や地域づくりの推進
・観光資源の充実
・都市と農山村の交流
・移住定住支援の充実 などに使用します -
(3) 子育てや教育に関する事業
・保育所、こども園、小学校、中学校の運営支援
・文化活動やスポーツ活動等の推進
・図書や遊具などの充実 などに使用します。 -
(4) 保健、福祉に関する事業
・子育て世帯への支援等、児童福祉の充実
・高齢者、障害者福祉の充実
・村民の健康増進 などに使用します。 -
(6) 使途は指定しない
寄附金の使い道は村長が決定させていただきます。