-
被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。これから暑くなります。どうかお体には気をつけて下さい。自分にできることを少しづつ続けていきましょう。
2020/07/10(金) 08:17
熊本県八代市
-
八代市の皆様、災害に遭われた全ての方へ
テレビやインターネットで被害状況が分かるにつれ、大変心を痛めております。
この災害の多い日本に住んでいる者として、毎年の様におこる災害が他人事とは全く思えません。
一個人として出来ることは本当に微力ではありますが、皆様のお力に少しでもなれたらと思います!
どうかお心を強く持ち、希望を持って立ち上がって下さい!!
そして、惜しくも亡くなられた方々には心よりご冥福をお祈りします。
2020/07/10(金) 06:58
熊本県八代市
-
負けないで下さい。
2020/07/10(金) 00:34
熊本県八代市
-
応援しています✊‼️
2020/07/09(木) 23:31
熊本県八代市
-
八代ワンチームでいきましょう‼️
2020/07/09(木) 22:13
熊本県八代市
-
八代の人たちが早く笑顔を取り戻せるように。災害にもコロナにも負けない八代の皆さんを応援します。
2020/07/09(木) 22:09
熊本県八代市
-
早く元の生活に戻れるように祈っています。
2020/07/09(木) 21:45
熊本県八代市
-
大変な災難に見舞われさぞかしお辛い状況が続いていることとお察し致します。一日でも早く日常が戻るよう祈念致します。
2020/07/09(木) 21:35
熊本県八代市
-
今は大変な状況下ですが、必ず復興出来ます❗
応援しております‼
2020/07/09(木) 20:54
熊本県八代市
-
大変な状況ですが
必ず乗り越えられると信じて
私もできることをこれからも
継続してさせていただきます!
2020/07/09(木) 20:26
熊本県八代市
-
皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
2020/07/09(木) 19:27
熊本県八代市
-
私や両親兄弟は昭和20年に当時日本が統治していた朝鮮から敗戦に伴い帰国して坂本に住まいしていました。
四歳ごろまで住んでいました。記憶はほとんどありませんが坂本という地名は何度も母から聞いた懐かしい地名です。
住んでいた頃も球磨川の氾濫はあったと亡き母から聞いていました。今回の水害の報に接してささやかですが寄付させていただきます。一日も早い復興を祈念いたします。
2020/07/09(木) 15:42
熊本県八代市
-
大変な水害ですが、少しでもお力になれればと考えてます。
2020/07/09(木) 14:23
熊本県八代市
-
頑張って下さい!!
2020/07/09(木) 13:23
熊本県八代市
-
熊本市からです。4年前の熊本地震の際、色んな支援をしていただきました。
41年前に父の転勤で八代に住んでおり、球磨川で父が魚釣りをしていたのでお弁当を持っていき美しい風景の川や山を見ながら食べたことが昨日のように思い出されます。
微力ですが、復興できるまでこのような形で支援させていただきます。
国道219号線沿いの美しい風景をまた見たいです。
熊本、前向きにいくばい!乗り越えるばい!
役所の皆様も現状把握で毎日大変かと思います、どうか無理をされませんよう体には気を付けられてくださいませ。
2020/07/09(木) 11:46
熊本県八代市
-
私の故郷八代、電車から観る球磨川と山並みの景色が思い出されます。
ほんのわずかですが、お役に立てればと思います。
2020/07/09(木) 10:35
熊本県八代市
-
大変な被害に遭われている多くの方々にお見舞い申し上げます。八代市は友人の故郷です。一日でも早く落ち着きが取り戻せることを祈っています。
2020/07/09(木) 10:09
熊本県八代市
-
1日も早い復興をお祈りしています。
2020/07/09(木) 09:15
熊本県八代市
-
被災者だけでは無く市の職員の方々も頑張って下さい。
7月6日日経新聞社会面に掲載された八代の避難所体育館でのおばあちゃん一人の姿が悲しすぎました。可能でしたら高齢者一人暮らしの方々を最優先にお願い致します。
2020/07/09(木) 09:12
熊本県八代市
-
被害の状況に心が痛いです。
応援しています。
早く安心出来る生活が戻りますように。
2020/07/09(木) 08:33
熊本県八代市