-
農業振興を期待します。
2020/11/29(日) 20:19
茨城県阿見町
-
阿見町知りませんでしたが、霞ケ浦の近くと覚えました。
美味しい農産物を作って下さい。
2020/11/23(月) 17:23
茨城県阿見町
-
コロナで大変ですが頑張ってください。
2020/11/10(火) 17:11
茨城県阿見町
-
猫や犬と共存できる社会のために使ってほしい。
事務費(年賀状いりません)や実質的(立派なペット舎、寄付者の名をプレートに刻む)でないことに使ってほしくない。
すいません過去に経験してるもので。
2020/10/27(火) 21:18
茨城県阿見町
-
コロナにまけずに頑張ろう!!
2020/10/27(火) 20:00
茨城県阿見町
-
皆様が暮らしやすい豊かな環境のために
よろしくお願いします♪
2020/10/26(月) 08:25
茨城県阿見町
-
お互い頑張りましょう
2020/10/18(日) 17:46
茨城県阿見町
-
7年間住んでいました。干し芋が懐かしいです。
2020/10/17(土) 08:21
茨城県阿見町
-
ぜひ、阿見町の子供たちなどに役立ててください。
2020/10/06(火) 15:50
茨城県阿見町
-
阿見アスリートクラブがあるので支援しました!よろしくお願いします!
2020/09/29(火) 16:40
茨城県阿見町
-
将来希望のある子供たちと高齢者・障碍者の人たちなどの支援にお役立て下さい。
2020/09/20(日) 08:38
茨城県阿見町
-
海軍の街 呉市から、空の海軍の街 阿見町へ
映画「この世界の片隅に」をご縁に土浦セントラルシネマズに伺わせてもらった際に、こちらの予科練平和記念館まで足を伸ばし見学させてもらいました。
素晴らしい内容で感動しました。
と共に、もっと多くの人に見てもらいたいと思いました。東京の人や全国にもっと存在を知ってもらいたいと思いました。
例えば、東京の「平和祈念展示資料館」「昭和館」「しょうけい館」の3館は総務省・厚労省と母体は違いますが夏などに3館共通スタンプラリーなどで連携しています。
現在上映中の「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」との共同企画も全国のファンに届きます。
また現在、大和ミュージアムでは「海から空へ」という企画展を催しており、広海軍工廠と飛行機をテーマに展示していますが、その中で霞ヶ浦飛行場の飛行艇とセンピル教育団が紹介され、これが広海軍工廠の原点となっています。大和ミュージアムとも共同で何かできたら嬉しいです。
是非、ご一考ください。
2020/09/15(火) 13:58
茨城県阿見町
-
以前住んでました。いいところでした。心より応援したく、寄付いたします。
2020/09/11(金) 09:45
茨城県阿見町
-
頑張ってください。
2020/09/11(金) 00:19
茨城県阿見町
-
コロナ禍の需要減に負けずに頑張ってください。
2020/09/09(水) 23:26
茨城県阿見町
-
同じ茨城県民です。農家の皆様が益々活躍できるよう応援します。
2020/09/05(土) 14:16
茨城県阿見町
-
コロナに負けず健康な街に!
2020/09/04(金) 11:33
茨城県阿見町
-
日本最長連続上映記録を打ち立てた土浦セントラルシネマズで映画「この世界の片隅に」を観るために土浦市に行った際、阿見町の「予科練平和記念館」に興味をひかれ拝観させていただきました。
少年たちの明るさ逞しさ悲壮な覚悟を目にし、絶対後世に残すべきメッセージを受けました。
この施設を支援できるきいて納税いたしました。
応援しております。
2020/08/27(木) 20:50
茨城県阿見町
-
以前に阿見町にて2年間勤務させていただきました。頑張ってください!
2020/08/25(火) 20:37
茨城県阿見町
-
地方から盛り上げましょう。
2020/08/16(日) 22:33
茨城県阿見町