-
これからも頑張ってください。
2016/12/25(日) 18:05
北海道芽室町
-
これからも良いものを作って芽室町を発展させて下さい。
2016/12/25(日) 14:03
北海道芽室町
-
少しですが町の医療/福祉の助けになればと思います
2016/12/25(日) 13:47
北海道芽室町
-
期待しております。頑張ってください。
2016/12/25(日) 03:14
北海道芽室町
-
台風被害からの復興を応援しております。
2016/12/24(土) 20:45
北海道芽室町
-
豊かな自然環境の保護と農畜産業の振興...感謝です。
2016/12/24(土) 12:01
北海道芽室町
-
帯広に以前住んでいました。芽室の景色も大好きでした。台風被害からの復興はとても大変だと思いますが、応援しております。またいつか遊びに行きたいです。
2016/12/24(土) 00:52
北海道芽室町
-
40年前中学の修学旅行で、芽室町の方と出会いました。じゃがいもや北海道の特産品を毎年のように送ってくださいました。数年前喪中ハガキが届きお亡くなりになった事を知りました。ご縁が出来た芽室町に少しですが、寄付をさせていただきます。優しい人達の町がずっとそのままでありますように。
2016/12/23(金) 22:18
北海道芽室町
-
来る2017年にを迎えるにあたり、皆様のご健勝を祈念申し上げます。
些額ではございますが、お役立ていただければ幸甚です。
2016/12/23(金) 22:10
北海道芽室町
-
駆け込みでふるさと納税をしました。コンビニ支払いなら24時間いつでも行けるので助かります。感謝特典は子供が選びました。届く日を楽しみにしています。
2016/12/23(金) 21:03
北海道芽室町
-
キタノカオリは、パン用の粉の中で一番好きな粉です。これからも芽室町の農業が発展しますようお祈りしております。
2016/12/22(木) 23:52
北海道芽室町
-
アイス楽しみにしています。
2016/12/22(木) 22:55
北海道芽室町
-
北海道には行ったことがありますが、芽室町には行ったことがありません。来年はぜひ一度お伺いさせて下さい。
2016/12/20(火) 21:09
北海道芽室町
-
災害復興頑張ってください。
2016/12/20(火) 19:13
北海道芽室町
-
受領書の発行をお願いします。
芽室町は、農産物とその加工品だけでなく、体験スポットの
情報提供にもっとチカラを入れても良いのではないでしょうか。
ホームページを見るといろいろ出ていますが、札幌に住む私でさえ、パッと思い浮かぶのは農産物のマチ、ということ。
どさんこ牧のことはたまたま以前から知っていましたが、
こうした牧場/乗馬施設を含め、防風林の景色など、
田舎ならではの魅力を発信した方が町にメリットがあると思います。お菓子とかパンの店は都会にもありますし、もし、それを
目的に芽室町に来ても、それで長く滞在することはありませんが、乗馬や散策、本気での写真撮影なら、より長く滞在し、乗馬目的なら、宿泊する人も増えるのではないかと思うのです。
少なくとも、私は、もし、行けたら、そうするつもりです。
2016/12/20(火) 18:49
北海道芽室町
-
災害復興頑張って下さい。応援しています。
2016/12/19(月) 12:11
北海道芽室町
-
広大な北海道行ってみたいです。
(申し訳ないですが夏に)
2016/12/18(日) 18:49
北海道芽室町
-
寄付金を有効活用してください。
2016/12/17(土) 22:07
北海道芽室町
-
よい町になるよう応援します。
2016/12/17(土) 19:50
北海道芽室町
-
前回、ラムのジンギスカンを送って頂き、
ありがとうございました。
大変美味しく頂きました。
大満足でした。
また今回、大好きなチョコレートを発見したので、
今年2回目の寄付となりますが、
申し込みをさせて頂きます。
到着するのを、楽しみにお待ちしております。
2016/12/17(土) 17:46
北海道芽室町