お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
閉庁期間:令和3年12月29日(水)~令和4年1月3日(月)
※お問い合わせにつきましては、年内12/31(17:00)迄、年明け1/4より【順次対応】させていただきます。
メールアドレス:c.bungo-ohno@cyber-records.co.jp
※よくある質問もご参照くださいませ。
【ふるさと納税よくある質問はこちら】
https://www.faq.furusato-tax.jp/?header_guide&site_domain=default
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
豊後大野市の最新情報
豊後大野市について
豊後大野市ふるさと応援寄附金について
ご寄附をくださった皆様へ、ご寄附いただいた金額に応じて、お礼の品を贈呈いたします。厳選した特典をご用意いたしましたので、お好みの特典をお選びください。
【ご注意】
・特典商品の送付は、豊後大野市外にお住まいの方に限らせていただきます。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・パッケージが異なる場合や、時期により内容を変更させていただく場合がありますので、予めご了承ください。
・特典商品の写真はイメージです。

住所 | 〒879-7198 大分県豊後大野市三重町市場1200番地 |
---|---|
URL | http://www.bungo-ohno.jp/docs/2014110700079/ |
電話番号 | 0974-22-1001(内線2027~2029) |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 13件1,010,000円 |
2009年 | 20件3,119,000円 |
2010年 | 16件1,213,000円 |
2011年 | 22件1,798,072円 |
2012年 | 26件1,970,000円 |
2013年 | 44件31,750,000円 |
2014年 | 69件12,843,000円 |
2015年 | 89件4,245,000円 |
2016年 | 2,645件42,709,000円 |
2017年 | 5,700件82,839,100円 |
2018年 | 6,510件95,824,000円 |
2019年 | 10,501件158,432,000円 |
2020年 | 14,394件274,664,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
34,692人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
-685人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
43.6%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
9.8%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合29.9%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調