ワンストップ特例申請書の郵送
お申込時にワンストップ特例申請書の郵送を希望された方には、通常、入金確認後2~3週間以内に寄附金受領証明書と併せて住民票住所へお送りしておりますが、
令和2年12月28日0時以降にお申し込みいただいた方は、下記リンク先からダウンロードいただき、必要書類と併せて多度津町政策観光課へお送りください。
申請書様式・必要添付書類・記入方法
https://www.furusato-tax.jp/about/onestop?footer
※申請書の提出期限は、令和3年1月10日【必着】です。
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
多度津町の最新情報
多度津町について
多度津町は、古くから天然の良港に恵まれており、港を中心に発達し、四国最初の鉄道が開通したことで、鉄道と港の利点を活かした西讃交通の要衝として発展してきました。
現在、官民が連携したタウンプロモーション活動にも力を入れてまちづくりを進めておりますので、皆様からの温かいご支援のほど、どうぞよろしくお願いします!!
※下記の注意事項をご理解の上、寄附のお申し込みをお願いします。
1.申込者情報にご入力いただいた内容を寄附者の住民票情報とみなしますので、入力誤りがないかご確認ください。
2.返礼品は各事業者からの発送となるため、必要な個人情報を各生産者・事業者に通知しますが、この情報は返礼品の発送のみに使用させていただきます。
3.入金確認後、準備でき次第の発送となります。複数の返礼品をお選びの場合、到着が別々となります。(配送日・時間等の指定はできません。)
4.返礼品発送時、長期不在等でお受取りできず、返送された場合、再度の発送はいたしかねます。
5.万が一、返礼品に関してトラブルが発生した場合、返礼品提供事業者情報共有させていただき、当該事業者が直接対応をさせていただきます。
【寄附金受領証明書について】
ご入金確認後、申込者情報に記載のご住所へ、2~3週間程度で発送致します。
【ワンストップ特例申請について(令和元年分の寄付)】
お申込時にワンストップ特例申請書の郵送を希望された方には、通常、入金確認後2~3週間以内に寄附金受領証明書と併せて住民票住所へお送りしております。必要事項をご記入いただき、必要書類と併せてご返送ください。
※12月中はこの限りではございません。
〇申請書様式・必要添付書類・記入方法
https://www.furusato-tax.jp/about/onestop?footer
〇送付先
〒764-8501 香川県仲多度郡多度津町栄町一丁目1番91号
多度津町政策観光課 ふるさと納税担当 宛
〇提出期限
令和3年1月10日(必着)

住所 | 〒764-8501 香川県仲多度郡多度津町栄町1丁目1番91号 |
---|---|
URL | http://www.town.tadotsu.kagawa.jp/furusato/index.html |
電話番号 | 0877-33-1116 |
受付時間 | 多度津町政策観光課 8:30~17:15 ※ただし、土曜日・日曜日・祝日及び年末年始の休業日(12/29~1/3)を除く。 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 5件1,700,000円 |
2009年 | 4件1,412,000円 |
2010年 | 4件560,000円 |
2011年 | 3件340,000円 |
2012年 | 6件540,000円 |
2013年 | 19件1,488,000円 |
2014年 | 21件884,000円 |
2015年 | 1,067件35,099,000円 |
2016年 | 4,835件115,489,200円 |
2017年 | 4,826件110,183,000円 |
2018年 | 6,250件124,006,000円 |
2019年 | 12,640件223,560,005円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
23,444人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
-203人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
31.4%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
11.8%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合19.5%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出