お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
通常ご寄附頂いてから1~2ヶ月以内にお届けしております。
※12月20日から翌年1月10日までは、発送対応致しかねますのでご注意ください。
※2日以上ご不在にされる場合は、不在日を必ず備考欄にご記入ください。
事前にお申し出がなく、お届け時に長期ご不在で運送業者の保管期限を経過し当方へ返送された場合には、再発送の対応は致しかねますので予めご了承ください。
なお、やむを得ず不在となる場合は、宅配業者の方で保管となります。
その旨、ご了承いただきますようお願いいたします。
【返礼品発送時の日時指定について】
日時指定は対応致しかねますのでご注意ください。
【キャンセル等について】
ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申込み手続きが完了した後にキャンセルすることはできません。
重複でのお申込みやご名義に誤りなどがないようご注意ください。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始の配送
【年末年始の配送について】
通常ご寄附頂いてから1~2ヶ月以内にお届けしております。
※12月20日から翌年1月10日までは、発送対応致しかねますのでご注意ください。
※2日以上ご不在にされる場合は、不在日を必ず備考欄にご記入ください。
事前にお申し出がなく、お届け時に長期ご不在で運送業者の保管期限を経過し当方へ返送された場合には、再発送の対応は致しかねますので予めご了承ください。
なお、やむを得ず不在となる場合は、宅配業者の方で保管となります。
その旨、ご了承いただきますようお願いいたします。
【返礼品発送時の日時指定について】
日時指定は対応致しかねますのでご注意ください。
【キャンセル等について】
ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申込み手続きが完了した後にキャンセルすることはできません。
重複でのお申込みやご名義に誤りなどがないようご注意ください。
ワンストップ特例申請書の郵送
***************************************************
【ワンストップ特例申請書発送の年末の対応について】
***************************************************
令和2年12月31日(木)まで寄附のお申込を頂いた方でご希望される方へのワンストップ特例申請書の発送は行います。
★ただし、令和2年12月28日(月)~31日(木)の間にいただいたご寄附に対するワンストップ特例申請書の送付につきましては、令和3年1月4日(月)発送となります。
お急ぎの方は、お手数をお掛けしますが、必要に応じて寄附者様ご自身で申請書を下記記載のURLよりダ ウンロードしていただき、下記の【送付先】まで必要な添付資料とともに郵送していただきますようお願いします。
ワンストップ特例申請書 ▼ダウンロード
https://www.city.uda.nara.jp/soumu/shisei/kifu/documents/furusato55-5.pdf
********************************************************************
【ふるさと納税ワンストップ特例申請について(令和2年寄附分)】
********************************************************************
≪ワンストップ特例制度をご利用される場合≫
ワンストップ特例申請書(添付資料も含む)を令和3年1月10日(日)必着にて下記の 【送付先】に届くようにご発送をお願いします。
その際、書類に不備のないようにご注意ください。
書類に不備があった場合には、ご本人様に返送させていただく場合がございます。
≪ワンストップ特例申請の送付が令和3年1月10日必着を過ぎた場合≫
寄附者様ご自身で確定申告をしていただく必要がございますのでご注意ください。
【送付先】
〒633-0292
奈良県宇陀市榛原下井足17番町の3
宇陀市役所 総務課 ふるさと納税係 行
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
宇陀市の最新情報
宇陀市について
奈良県の北東部に位置する宇陀市は、大和高原と呼ばれる緑豊かなまちです。
女人高野として有名な室生寺や又兵衛桜、万葉人柿本人麻呂が魅了されたかぎろひ、水の分配を司る水分神社など、歴史と自然が暮らしの中に息づいています。また、伊勢本街道の宿場町として栄え、当時のにぎわいぶりを伝える街並みは、古の旅人の思いを今も伝えています。
平成18年1月の合併によって「宇陀市」となってからは、日々新たな歴史を刻んでいます。
その原動力となっている「宇陀力(うだぢから)」をより伸びやかに、そしてたくましくするため、みなさまからのご支援をお願いします。
宇陀市ふるさと応援団について
1万円以上寄附をしていただいた方には、宇陀市より感謝の気持ちを込めてお礼の品をお送りします。
*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*
宇陀市はふるさと納税事務について、令和元年8月21日より以下の民間事業者に業務を委託しております。
企業名:株式会社 松阪電子計算センター 名張総合サービス
所在地:三重県名張市滝之原1050番地
電話での問合せ:全国ふるさと納税サポートセンター 0800-200-1078
メールでの問合せ:furusato-sc@matsusaka.co.jp
受付時間 平日8時30分~17時15分
*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*
【ご注意】
※特典のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
※特典の選択は1回の寄附で、最大5品までとさせていただきます。
※寄附につきましては、年度内の回数制限はありません。
※特典の送付は、宇陀市外にお住まいの方に限らせていただきます。
※特典の写真はイメージです。

住所 | 〒633-0292 奈良県宇陀市榛原下井足17番地の3 |
---|---|
URL | http://www.city.uda.nara.jp/soumu/shisei/kifu/furusato.html |
電話番号 | 0745-82-1302 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 28件23,526,849円 |
2009年 | 15件5,225,000円 |
2010年 | 8件455,000円 |
2011年 | 10件815,754円 |
2012年 | 11件430,000円 |
2013年 | 12件20,480,000円 |
2014年 | 16件537,709円 |
2015年 | 482件31,357,670円 |
2016年 | 256件33,649,000円 |
2017年 | 833件32,492,630円 |
2018年 | 1,939件66,564,000円 |
2019年 | 5,118件110,847,033円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
30,439人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
-723人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
39.4%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
9.0%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合45.8%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出