お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■寄付お申し込み後のお問い合わせ
ふるさと納税サポートセンター
E-mail: ask-fc@furusato-support.jp(平日10時~17時)祝祭日・特定休業期間を除く
■ワンストップ特例申請に関するお問い合わせ
新温泉町役場 総務課 ふるさと納税担当(0796-82-3111)
ワンストップ特例申請書ダウンロード
https://www.furusato-tax.jp/img/onestop/onestop_myNumber_form.pdf
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
年末にかけてはご寄附の申込み増加等によりお礼品の送付までにお時間をいただく場合があります。予めご了承ください。
ワンストップ特例申請書の郵送
ワンストップ特例申請書の提出期限は、令和5年1月10日(火)までとなっております。
・年末最終発送日 令和4年12月28日(水)<12月27日までの入金決済確認分>
・年始発送開示日 令和5年 1月 4日(水)<12月31日までの入金決済確認分>
※お急ぎの方は大変申し訳ございませんが、ご自身でワンストップ特例申請書をダウンロードしていただき、必要書類とあわせて新温泉町までご提出をお願いします。
<送付先>
〒669-6792
兵庫県美方郡新温泉町浜坂2673-1
新温泉町役場 総務課 管財係
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
新温泉町について
新温泉町は、兵庫県の北西部に位置し鳥取県に接する地域で、人口約15,000人の町です。
北は日本海、山陰海岸国立公園、南は1,000メートル級の山、氷ノ山・後山・那岐山国定公園等の海・山・温泉を含む豊かな自然環境を有しています。世界ジオパークに認定されている山陰海岸の景観の素晴らしさや豊かな自然環境は、貴重な財産であり、これらを後世に継承していくことは非常に大切なことと考えています。
また、全国屈指の但馬牛、松葉ガニ、ホタルイカといった地域資源を活かした特色あるまちづくりを行っています。
さらに、「人づくりは、まちづくり」の理念のもと、特に次世代を担う子ども達の健全育成やお互いを認め合うことのできるこころ豊かな人づくりを行っています。
新温泉町では、こうしたまちづくりを推進するにあたり「ふるさと新温泉町」を敬愛いただける方々からの応援(寄付)を受け、まちづくりに参加いただきながら事業を実施できるよう「新温泉町ふるさとづくり基金(ふるさと納税)」を設立しています。
新温泉町に対してふるさと意識や興味をお持ちの方々、またこの趣旨に賛同していただける方々のご支援をお待ちしています。

住所 | 〒669-6792 兵庫県美方郡新温泉町浜坂2673-1 |
---|---|
URL | https://www.town.shinonsen.hyogo.jp/ |
電話番号 | 0796-82-3111 |
受付時間 | 総務課 管財係 8時30分~17時15分 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 27件1,920,000円 |
2009年 | 17件885,000円 |
2010年 | 8件960,000円 |
2011年 | 9件310,000円 |
2012年 | 12件800,000円 |
2013年 | 23件1,590,000円 |
2014年 | 25件3,050,000円 |
2015年 | 43件2,670,000円 |
2016年 | 43件3,695,000円 |
2017年 | 47件1,925,000円 |
2018年 | 2,115件63,109,800円 |
2019年 | 5,829件142,025,000円 |
2020年 | 12,481件318,807,500円 |
2021年 | 10,304件262,055,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
13,970人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
-328人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
39.6%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
10.0%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合35.9%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調