アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
南相木村について
南相木村は長野県の東南端、群馬県境に位置し、東西20Km、南北5Kmの細長い地形で、面積は66.05K㎡。千曲川の支流、南相木川が谷間を縫うように東から北西に流れています。
気候は、内陸性高冷地気候で、年間平均気温は9℃。下記も冷涼で気温格差が大きいのが特徴です。降水量も年間1000から1200㎜と少なく、冬季の降雪量も少量です。冬は北西の風が強く、厳しい寒さが長く続きます。村内には、大規模なダムとしては日本一標高の高い南相木ダム、日帰り温泉施設滝見の湯、立原高原キャンプ場等があり、家族でお楽しみいただけます。
住所 | 〒384-1211 長野県南佐久郡南相木村3525番地1 |
---|---|
URL | https://www.minamiaiki.jp/ |
電話番号 | 0267-78-2121 |
長野県南相木村の情報を
メールで受け取ってみませんか?
旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 22件980,000円 |
2009年 | 10件550,000円 |
2010年 | 4件170,000円 |
2011年 | 5件243,000円 |
2012年 | 4件610,000円 |
2013年 | 3件110,000円 |
2014年 | 5件3,111,000円 |
2015年 | 7件2,024,500円 |
2016年 | 6件460,000円 |
2017年 | 9件500,000円 |
2018年 | 12件610,000円 |
2019年 | 198件6,580,900円 |
2020年 | 44件1,200,000円 |
2021年 | 54件2,900,000円 |
2022年 | 117件3,415,000円 |
2023年 | 188件8,343,500円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
931人
2024年1月1日時点
-
人口増減数
-35人
2023年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
40.8%
(全国平均 28.76%)
2024年1月1日時点
-
子どもの割合
9.0%
(全国平均 11.51%)
2024年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合24.9%
(全国平均 14.10%)
※2022年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調
への寄付
取得するチョイスPayポイント