お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
阿賀野市 総務部 市長政策・市民協働課
℡:0250-62-2510(平日8:30~17:15 祝日を除く)
※令和2年12月29日~令和3年1月3日まで閉庁いたします。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
阿賀野市の最新情報
阿賀野市について
5つの峰をもつ五頭山(ごずさん)の麓、広々とした田園風景が広がる新潟県阿賀野市(あがのし)は、安田町・京ヶ瀬村・水原町・笹神村の4町村が合併して誕生しました。
江戸時代には幕府の直轄領として水原代官所が置かれ、多くの人が往来した歴史あるまちです。
弘法大師(空海)により開湯されたといわれる「出湯温泉」と、「今板温泉」「村杉温泉」からなる五頭温泉郷があり、効能高いラジウム泉が人気の温泉地は、リピーター率・新潟県内No.1!
お湯につかるのはもちろん、気化した成分を吸い込むことでも健康効果があるとされていますので、お風呂に入るだけではなく旅館のお庭や温泉街を散歩しながら存分にリフレッシュしていただけます。
また、「白鳥の渡来地」として有名な瓢湖には、毎年10月中旬から3月下旬まで最大約5,000羽の白鳥が飛来します。
日の出とともに飛び立つ姿、水面を優雅に泳ぐ姿など、間近で観察することができるほか、ラムサール条約登録湿地である瓢湖には、その他にも野鳥や水生生物の姿を楽しむことができます。

住所 | 〒959-2092 新潟県阿賀野市岡山町10番15号 |
---|---|
URL | https://www.city.agano.niigata.jp/index.html |
電話番号 | 0250-62-2510 |
受付時間 | 市長政策・市民協働課 [受付時間]8:30~17:15(土日・祝日を除く) |
新潟県阿賀野市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 19件1,285,000円 |
2009年 | 41件919,000円 |
2010年 | 68件1,085,000円 |
2011年 | 102件3,935,000円 |
2012年 | 163件3,783,000円 |
2013年 | 934件17,568,000円 |
2014年 | 3,259件46,303,500円 |
2015年 | 3,384件51,851,801円 |
2016年 | 1,961件32,656,000円 |
2017年 | 2,771件42,081,000円 |
2018年 | 8,848件186,309,000円 |
2019年 | 11,474件279,573,186円 |
2020年 | 11,912件247,921,000円 |
2021年 | 13,456件293,288,924円 |
2022年 | 18,344件362,533,000円 |
2023年 | 31,562件528,763,400円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
39,873人
2024年1月1日時点
-
人口増減数
-480人
2023年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
35.2%
(全国平均 28.76%)
2024年1月1日時点
-
子どもの割合
10.4%
(全国平均 11.51%)
2024年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域とみなされる区域が含まれる
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合30.6%
(全国平均 14.10%)
※2022年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調
への寄付
取得するチョイスPayポイント