-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
安中市の最新情報
安中市について
安中市は、群馬県の西部に位置し、高崎市や富岡市、軽井沢町に接する人口約5万8千人の西毛地区の中核都市です。妙義山や碓氷峠そして榛名山などの山々に囲まれ、市内を碓氷川、九十九川の清流が潤し、里山の風景を残す自然豊かなまちです。北陸新幹線安中榛名駅と上信越自動車道の2つのインターチェンジなどを利用すると都心から1時間半余りとなり、関東のみならず関西方面からもアクセスしやすくなりました。
群馬県の西の玄関口にあたる本市は、歴史的にも価値のある碓氷関所跡やめがね橋の愛称で親しまれている碓氷第三橋梁、市内を走る中山道沿いには江戸時代からの安中杉並木、NHK大河ドラマ「八重の桜」に登場した八重の夫新島襄ゆかりの地でもあります。
これからも多くの皆様に訪れていただけるよう、「みんな元気で いきいき暮らせる 市民総働のまち あんなか」をテーマに、魅力あるまちづくりを進めてまいります。
安中市を「ふるさと」として応援願える皆さま、是非ご支援をお願いいたします。
■安中市ふるさと創生寄附金:返礼品について
安中市ふるさと創生寄附金として5,000円以上寄附していただいた安中市外在住の方には、返礼品を贈呈いたします。
【ご注意】
・返礼品の送付は、安中市外にお住まいの方に限らせていただきます。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・返礼品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
・返礼品の写真はイメージです。
■寄附金受領証明書について
入金確認後、寄附申込時の【寄附金受領証明書などの書類のお届け】に記載の住所に約1~2ヶ月程度で発送いたします。

住所 | 〒379-0192 群馬県安中市安中1丁目23番13号 |
---|---|
URL | http://www.city.annaka.gunma.jp/gyousei/soumu/kikaku/furusato.html |
電話番号 | 027-382-1111(内線1635) |
受付時間 | 8:30~17:15 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く) |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 8件225,000円 |
2009年 | 1件700,000円 |
2010年 | 3件50,000円 |
2011年 | 2件30,000円 |
2012年 | 8件660,000円 |
2013年 | 12件330,000円 |
2014年 | 13件370,000円 |
2015年 | 44件918,000円 |
2016年 | 339件22,372,000円 |
2017年 | 1,381件66,079,000円 |
2018年 | 1,832件58,220,000円 |
2019年 | 4,517件148,970,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
58,139人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
-811人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
34.3%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
10.3%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合14.6%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出