お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【ワンストップ特例申請書送付先】
〒969-0492
福島県岩瀬郡鏡石町不時沼345
福島県鏡石町役場 ふるさと納税担当
【返礼品に関するお問い合わせ】
鏡石町ふるさと納税返礼品事務局
電話番号:0800-100-1284
メール:furusato-kagamiishitown@ringbell.co.jp
受付時間:10:00~17:00(土日祝日、年末年始 12/29~1/4は除く)
【ふるさと納税制度に関するお問い合わせ】
福島県鏡石町 企画財政課
電話番号:0248-62-2117
受付時間:8:30~17:15(土日祝日、年末年始 12/29~1/3は除く)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
鏡石町について
鏡石町は二つの河川に挟まれているため、肥沃な耕地が広がっています。
気候にも恵まれているため、きゅうりをはじめとする農作物の生産が盛んです。
また、唱歌「牧場の朝」のモデルとなった、日本初の西洋式牧場である「岩瀬牧場」もあり、緑に囲まれたさわやかな町です。
住所 | 〒969-0492 福島県岩瀬郡鏡石町不時沼345番地 |
---|---|
URL | https://www.town.kagamiishi.fukushima.jp/ |
電話番号 | 0248-62-2117 |
受付時間 | 福島県鏡石町 企画財政課(受付時間:8:30~17:15) |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 14件273,993円 |
2009年 | 8件262,000円 |
2010年 | 5件530,000円 |
2011年 | 18件2,955,000円 |
2012年 | 9件1,585,000円 |
2013年 | 10件1,535,000円 |
2014年 | 18件530,000円 |
2015年 | 56件1,861,525円 |
2016年 | 110件2,735,000円 |
2017年 | 558件14,582,184円 |
2018年 | 577件13,180,000円 |
2019年 | 1,115件14,656,020円 |
2020年 | 1,430件15,656,000円 |
2021年 | 1,440件14,862,309円 |
2022年 | 1,907件27,902,000円 |
2023年 | 1,989件26,351,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
12,436人
2024年1月1日時点
-
人口増減数
-95人
2023年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
28.7%
(全国平均 28.76%)
2024年1月1日時点
-
子どもの割合
12.9%
(全国平均 11.51%)
2024年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合23.9%
(全国平均 14.10%)
※2022年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調
への寄付
取得するチョイスPayポイント