アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
この自治体は「ふるさとチョイス」から申込みすることができません。
お手数ですが、自治体のホームページ等から申込みください。
ふるさとチョイスのお礼の品を金額別に見る
上砂川町について
紹介文がありません。

住所 | 〒073-0292 北海道空知郡上砂川町字上砂川町40番地10 |
---|---|
URL | http://www.town.kamisunagawa.hokkaido.jp/furusatonozei.html |
電話番号 | 0125−62−2012 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 27件2,565,000円 |
2009年 | 29件2,552,080円 |
2010年 | 6件1,182,000円 |
2011年 | 12件3,257,000円 |
2012年 | 4件202,000円 |
2013年 | 6件832,000円 |
2014年 | 22件1,417,005円 |
2015年 | 26件1,626,000円 |
2016年 | 85件37,687,000円 |
2017年 | 36件2,716,000円 |
2018年 | 24件2,861,000円 |
2019年 | 22件1,647,200円 |
2020年 | 29件2,848,000円 |
2021年 | 201件4,127,138円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
2,801人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
-73人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
50.6%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
6.4%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合41.7%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調