お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
※令和2年12月31日~令和2年1月6日まで年末年始により役場閉庁のためお問合せをお受けすることができません。ご了承ください。
<ワンストップ特例申請書提出先住所>
〒048-0406
北海道寿都郡寿都町字渡島町140番地1
寿都町役場ふるさと納税担当
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
寿都町の最新情報
寿都町について
「寿(ことぶき)の都(みやこ)」寿都町(すっつちょう)です。
寿都町は日本海渡島半島の付け根にあたり、西部から東部に走る弓状の海岸線が寿都湾を形成し、函館市と札幌市のほぼ中間に位置しております。
寿都湾の豊かな資源の恩恵を受け水産業を中心に発展してきた寿都町の歴史は、2018年に開基350年を迎えました。
古くはニシン漁を背景に生活が築かれ、現在は漁業とともに主な返礼品にもなっている水産加工業もまちの産業の牽引力となっています。
ニシン漁で栄えた、当時の繁栄を偲ばせる旧歌棄佐藤家漁場、橋本家(旧鰊御殿)などの歴史的建造物も数多くあり、このような地域資源を活用したまちづくりにも力を注いでいます。
また寿都町の「だし風」や「やませ」といった強い風は全国的に有名であり、その風をまちづくりのエネルギーに変える風力発電施設など、町民一丸となったチャレンジ精神あふれる町です。
今後もふるさと納税を通じて皆さんに寿都町の魅力を発信してまいりますので、本町の豊かな自然が育んだおいしい魚介類を堪能していただき、
いずれ寿都町を訪れていただいた際には、皆様からのご厚意によってさらに魅力を増した寿都町を感じていただければと思います。

住所 | 〒048-0406 北海道寿都郡寿都町字渡島町140-1 |
---|---|
URL | http://www.town.suttu.lg.jp/life/detail.php?id=95 |
電話番号 | 0136-62-2620 |
受付時間 | 平日8時45分~17時25分(担当:総務財政課総務係) |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 0件0円 |
2009年 | 5件1,060,000円 |
2010年 | 1件30,000円 |
2011年 | 1件100,000円 |
2012年 | 0件0円 |
2013年 | 3件2,100,000円 |
2014年 | 3件70,000円 |
2015年 | 18,576件203,686,626円 |
2016年 | 64,010件718,589,298円 |
2017年 | 115,271件1,332,660,963円 |
2018年 | 94,575件1,142,521,510円 |
2019年 | 92,440件1,113,075,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
2,994人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
-54人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
39.4%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
9.2%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合36.3%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出