お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
TEL:050-3146-8262
10:00~17:00年中無休(1/1~1/3を除く)
よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/
お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
年末にかけてはご寄附の申込みの増加等によりふるさとお礼の品の送付までにお時間を頂く場合があります。
着日指定等のご希望にそえない場合がございますので予めご了承ください。
ワンストップ特例申請書の郵送
※重要※
令和4年のワンストップ特例申請用紙最終発送締切日について お支払方法により異なります。
下記に該当する寄附者様にはワンストップ特例申請用紙を送付させて頂きます。
・12月24日までに寄附申込みと決済が完了された方まで
※ワンストップ特例申請をされる方※
12月25日以降に寄附申込みまたはご入金された方、また、入金確認の遅れ等の理由により、万が一、送付書面に申請書が同封されていない場合は総務省HP等よりワンストップ特例申請用紙をダウンロード・ご記入のうえ、ご寄附をされた自治体宛に令和5年1月10日まで(必着)に必要書類添付の上、不備のない書類の提出をお願いします。
◆ワンストップ特例申請書は、下記【ワンストップ特例申請書DL】よりダウンロードをお願いします。
【提出先】
〒053-8722 北海道苫小牧市旭町4丁目5番6号(苫小牧郵便局私書箱第9号)
苫小牧市役所 総合政策部 政策推進室 政策推進課 宛
※提出期限:令和5年1月10日必着
※詳細は、下記【ワンストップ特例申請とは】をご参照下さい。
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
苫小牧市の最新情報
苫小牧市について
苫小牧市は、国際拠点港湾である海の玄関「苫小牧港」と空の玄関「新千歳空港」のダブルポートを有し、鉄道、国道、高速自動車道などの交通アクセスにも恵まれ、産業拠点都市として発展してきました。一方で、ラムサール条約に指定されている日本を代表する渡り鳥の中継地「ウトナイ湖」や溶岩ドームを持つ世界的にも珍しい三重式火山の「樽前山」があり、豊かな自然に囲まれたまちです。

住所 | 〒053-8722 北海道苫小牧市旭町4丁目5番6号 |
---|---|
URL | http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/shisei/shisei/shiseihoshin/sonohoka/furusato.html |
電話番号 | 0144-32-6039 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 5件655,500円 |
2009年 | 11件1,170,000円 |
2010年 | 11件830,000円 |
2011年 | 9件655,000円 |
2012年 | 10件1,070,000円 |
2013年 | 10件1,153,000円 |
2014年 | 23件1,232,000円 |
2015年 | 325件5,315,000円 |
2016年 | 7,202件88,741,000円 |
2017年 | 12,010件147,380,516円 |
2018年 | 18,321件279,310,173円 |
2019年 | 29,141件462,451,500円 |
2020年 | 36,944件581,564,100円 |
2021年 | 65,639件1,020,536,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
170,205人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
-1,037人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
29.4%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
12.2%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合6.5%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調