南串ながさき黄金生産組合

主な取り扱い:じゃがいも・サツマイモ 

お礼の品

5

もう控除上限額を超えそう...
直接お礼の品が買いたい...!

めいぶつチョイスなら、
直接購入できます。

「南串ながさき黄金生産組合」のお礼の品はめいぶつチョイスの
以下のショップで直接購入できます。

    お礼の品の新着感想

    大きくてとてもりっぱなじゃがいもでした

    かちゅみさん

    2025年7月3日 14:06

    大きくてとてもりっぱなじゃがいもでした。沢山はいっていたので家族におすそ分けしたら皆とても美味しいと喜んでいました。私はじゃがいものガレットが一番美味しかったです。
    来年も頼みたいと思います。

    もっと見る

    写真通り♪そして甘い♪♪

    ゲストさん

    2025年6月25日 14:03

    • おいしい
    • 応援したい
    • オススメ
    • 行きたい
    • ステキ
    • 大満足
    • リピートしたい

    サツマイモ?かなと思うほど、甘くて美味しいです。新ジャガなので、小ぶりですが、写真通り黄金色で、茹でるだけ(レンジで、耐熱ボールに6個で10分)で調味料なしで美味しくいただけますので、減塩調理を心掛けている方には特にオススメです。
    リピートしたいと思いますので、品不足にならぬよう、体調に気をつけて、農作業も頑張っていただきたいです。

    もっと見る

    美味しいじゃがいも!

    ゲストさん

    2023年8月15日 20:33

    • おいしい
    • 応援したい
    • オススメ
    • 行きたい
    • ステキ
    • 大満足
    • リピートしたい

    初めて聞いた珍しい品種だったのでお願いしました。
    インカのめざめに似た、色の濃い、栗のようなほくほくしたとても美味しいじゃがいもでした。
    かなり長い間芽も出ず、とても助かりました。
    美味しいジャガイモを届けてくださり、ありがとうございました。
    ぜひまたお願いしたいです。

    もっと見る

    上質なじゃがいもでした

    ありよんさん

    2023年7月29日 16:06

    • おいしい
    • オススメ
    • 大満足
    • リピートしたい

    届いたながさき黄金は傷ひとつなく、大きすぎず小さすぎず、ちょうど良い大きさでした。
    そしてしばらくたっても芽が出ず、しなびることなく日持ちするのでとても便利でした。
    新鮮なじゃがいもなのだと思います。また申し込もうと思っています。

    もっと見る

    最高

    ゲストさん

    2023年2月11日 11:36

    • リピートしたい

    北海道のいんかをふるさと納税で頼んだら届いた時点で芽芽芽という感じで食べれたもんじゃなかったので、じゃがいもを頼むのは抵抗があったのですが、こちらのじゃがいもは、大きくてきれいで黄色くて、どんな料理にしてもめちゃくちゃおいしいです。涼しい場所で保存して日が経っても芽が出ずきれいなままです。頼んでとてもよかったです。

    もっと見る

    長崎県雲仙市

    ちょっと見てって!雲仙市ってこんなまちです!
    【地獄があるまち】
    雲仙市は小浜温泉、雲仙温泉を有する県内有数の観光地。
    泉質は硫酸酸性の硫黄泉で、リュウマチ、糖尿病、皮膚病に効果があると言われています。
    至る所からシューシューと音を立てて吹き出している噴気は、最高温度120℃。
    強い硫黄臭が漂う中、湯けむりをもうもうと立たせるさま恐ろしげな様子は、『雲仙地獄』と呼ばれ名所となっています。

    【四季の移ろいを楽しめる!】
    春はミヤマキリシマ(別名:雲仙ツツジ)が山肌をピンクに染め、みずみずしい若葉が初夏の青葉に変わるとさわやかな夏の訪れです。
    山中が赤やオレンジ色にそまる紅葉の秋が訪れ、冬を迎えると木々は霧氷でクリスタルに変身。四季の移ろいを楽しめます。

    【農業はおまかせあれ!】
    火山性の豊富な栄養を持つ土壌に恵まれ、温暖な気候のため農業が盛んで、耕種農業は農業産出額ベースで長崎県内1位、全国でも27位を誇ります。
    じゃがいも、ねぎ、いちごなど肥沃な土地で作られた作物は格別です。

    【スポーツもがんばる!】
    雲仙市には高校サッカーの名門校・国見高校があります。
    1月に開催された令和6年度長崎県高校新人体育大会において、2年連続26度目の優勝を果たしました。
    昨年は県新人大会、県高校総体を制しながら、全国高校選手権県大会は準々決勝で敗退し、最大の目標である全国高校選手権への出場を逃しました。
    今年こそは県内3冠、全国制覇を達成できるよう、日々のトレーニングに励んでいます。