丹波黒総本舗㈱中村屋
主な取り扱い:和菓子 饅頭・羊羹・大福
お礼の品
全14件
めいぶつチョイスなら、
直接購入できます。
「丹波黒総本舗㈱中村屋」のお礼の品はめいぶつチョイスの
以下のショップで直接購入できます。

お礼の品の新着感想
残念
こじこじさん
2024年11月23日 13:45
以前いただきもので栗納豆を食べて感動したので頼んでみましたが、まったく違うもので栗の美味しさを感じる事ができず残念でした。
この度は綾部市にご寄付いただき誠にありがとうございます。
本返礼品が寄付者様のお口に合わなかったようで大変申し訳ございませんでした。
折角楽しみにしていただいたにもかかわらず、残念な気持ちにさせてしまい、私共としても心苦しく思います。
頂いた忌憚なきご意見は事業者とも共有し、今後の改善に努めさせていただきます。
機会がございましたらまた綾部市の応援をよろしくお願いいたします。
2024/11/25
賞味期限前にカビが生えた
ゲストさん
2023年11月11日 19:03
賞味期限が2023/11/21ですが、2023/11/11の時点で未開封なのに青カビが生えていました。ショックです。全部ではなく一部だったので(5袋中1袋)、包装の一部に密閉が不足していたのでしょうが、もう来年からこちらの自治体に寄付することはないです。品物は廃棄しましたが、哀しかったです。
この度は京都府綾部市へのご寄付をありがとうございます。
返礼品につきまして、残念な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
個別にご連絡をさせていただきます。
今後とも京都府綾部市をよろしくお願い致します。
2023/11/14
綾部市は、「田園」の持つ自然や里山の魅力と「都市」の持つ快適性や利便性とを実感し、豊かな暮らしを満喫できる田園都市を目指しています。
『一人ひとりの幸せをみんなで紡いで実現できるまち・・・綾部』
京都府のほぼ中央に位置し、京阪神と日本海側をつなぐ交通の要衝。由良川の清流と美しい田園風景や魅力あふれる里山に恵まれ、多様な産業が集積するものづくりのまちとして快適性と利便性を併せ持つ田園都市です。
-歴史と文化を体験できるまち・綾部-
聖徳太子の創建と伝わる京都府北部の建造物で唯一の国宝「光明寺二王門」や800年以上の伝統を持つ手漉きの「黒谷和紙」など、自然と人が共存してきた文化、土地が育んだ歴史があるまちです。
-自慢の特産品-
清らかな水と自然豊かな風土から四季折々に自慢の特産品が生産されます。
お米やお茶、丹波栗をはじめ、みず菜や万願寺甘とうなど京野菜のほか、清流「由良川」で育った鮎や丹波の猪肉、地鶏も絶品。