有限会社山里ふれあい塾

主な取り扱い:乾物 もち米・餅 ねぎ・玉ねぎ 

お礼の品

11

もう控除上限額を超えそう...
直接お礼の品が買いたい...!

めいぶつチョイスなら、
直接購入できます。

「有限会社山里ふれあい塾」のお礼の品はめいぶつチョイスの
以下のショップで直接購入できます。

    お礼の品の新着感想

    サラッとして使いやすい土。

    ゲストさん

    2025年2月5日 00:00

    • 応援したい

    サラッとして使いやすい土。開封後、一部を花の地植えに使った限りでは、臭いもない。
     遠いところから送ってもらって恐縮ながら、ゆかりある地域の土を使えるのは、なんとも嬉しい。

    もっと見る

    氷見市レビューキャンペーン

    ゲストさん

    2024年12月22日 11:46

    • おいしい
    • リピートしたい

    肉厚でふっくらです。煮物にしたりニンニクとオリーブオイルでソテーでも美味しかったです。
    レピ有りです。

    もっと見る

    気軽に使える保存食は便利です

    ぽすかすさん

    2024年11月11日 14:27

    • おいしい
    • 応援したい
    • オススメ
    • 行きたい

    パリパリとした独特の食感が好きです。中華(炒め物、トッピング)、和食(わさび醤油、あえ物)など気軽に食べることができ、様々な栄養素が豊富でキノコの逸品ですね。
    ガラス瓶に入れて便利に楽しんでいます。

    もっと見る

    富山県氷見市

     氷見市は、富山県の北西部、能登半島の付け根に位置します。「氷見」の名は、海をへだてて遠い尾根の万年雪が見られることから付けられたとの説があるように、富山湾越しの美しい立山連峰の景色でご存知の方も多くいらっしゃると思います。2016年に開業した北陸新幹線「新高岡駅」から、城端駅・氷見線に乗り継いで終着駅「氷見駅」へ至る海岸線沿いの車窓からの眺めは、鉄道ファンならずとも一度はご覧いただきたい風景です。
     富山湾は「天然の生け簀」と称されるほど多種多様な魚介類が一年を通じて水揚げされます。また、氷見が発祥の地である越中式定置網漁は、豊富な魚介類を「採り過ぎない」ことで水産資源を守る持続可能な漁法として、世界からも注目されています。
     氷見市は、漁師町という印象が強いかと思いますが、複数の小さな川に沿って多数の谷戸が広がります。立山連峰を望む棚田や稲がはざかけされた様子など、観光でいらした方からは美しい農村風景もひそかな人気です。
     里山と里海の景観を守りつつ、恵まれた自然環境を活かした美味しい食材が豊かなまさに「食都・氷見」。ぜひこの機会に氷見市の特産品や、氷見市で過ごす時間を楽しんでください。