【土用の丑の日】外はさくっ!中はふんわりの錦江町のうなぎ蒲焼はいかがでしょうか?
今年の【土用の丑の日】は【7/19】と【7/31】! もう皆さんはうなぎのご予約お済ですか? 「まだだよ!」という方に是非おすすめしたいのが、今回ご紹介する錦江町(きんこうちょう)のうなぎ屋【禧明館(きめいかん)】です! 創業80年を超える禧明館のうなぎは「地焼き」といわれる焼き方で、「蒸し」をいれない西日本に多い焼き方をしています。 町内の炭焼き職人の炭で焼く鰻は、タレが炭に落ちて焦げた煙によって燻製のように。 外はさくっと、中はふんわり焼き上がった錦江町のうなぎ、この機会にぜひ味わってみてください!
-
No.1023-1 きめいかん うなぎ(A)
13,000 円
【炭火焼きにこだわった 禧明館の「うなぎ」】 80年以上の歴史を誇る禧明館のうなぎ。 養鰻生産日本一の鹿児島県大隅産のうなぎを使用しています。 「焼き一生」といわれるうなぎの世界。禧明館では蒸しを入れない、いわゆる関西風と呼ばれる「地焼き」こだわっています。 蒸しを入れない分、身をやわらかくする「焼き」の技術が特に重要と言われ、蒸してから焼くより形を整えるのが難しくなります。 その地焼きを支えているのがこだわりの炭です。遠赤外線効果はもちろん、炭に落ちたタレが蒸発し、いぶされることで外はさくっと、中はふんわり焼き上がっております。 ぜひこの機会に先代から引き継いだ『秘伝のタレ』と『地元の炭』で熟練の技で焼き上げた【うなぎの蒲焼き】を味わってみてください。 ※お届けするウナギは食べやすいようにカットしております。 ※到着後すぐに冷蔵保存して下さい。 ※時期により発送までお時間を頂く場合があります。 〈美味しい食べ方〉 冷蔵庫から出したうなぎを皿に並べ、たれをかけラップをして二十秒温めて下さい。もう少し足りない時は十秒ずつ足してください。 あたためすぎには十分に注意して下さい。 賞味期限:10日 提供:有限会社 禧明館
- 冷蔵便
- 別送
-
No.2010-1 きめいかん うなぎ(B)
24,000 円
【炭火焼きにこだわった 禧明館の「うなぎ」】 80年以上の歴史を誇る禧明館のうなぎは、養鰻生産日本一の鹿児島県大隅産のうなぎを使用しています。 「焼き一生」といわれるうなぎの世界。禧明館では蒸しを入れない、いわゆる関西風と呼ばれる「地焼き」こだわっています。 また、その地焼きを支えているのがこだわりの炭です。遠赤外線効果はもちろん、炭に落ちたタレが蒸発し、いぶされることで外はさくっと、中はふんわり焼き上がっております。 ぜひこの機会に先代から引き継いだ『秘伝のタレ』と『地元の炭』で熟練の技で焼き上げた【うなぎの蒲焼き】を味わってみてください。 ※お届けするウナギは食べやすいようにカットしております。 ※到着後すぐに冷蔵保存して下さい。 ※時期により発送までお時間を頂く場合があります。 〈美味しい食べ方〉 冷蔵庫から出したうなぎを皿に並べ、たれをかけラップをして二十秒温めて下さい。もう少し足りない時は十秒ずつ足してください。 あたためすぎには十分に注意して下さい。 賞味期限:10日 提供:有限会社 禧明館
- 冷蔵便
- 別送
-
No.3012-1 きめいかん うなぎ(C)
35,000 円
炭火焼きにこだわった 禧明館の『うなぎ』 80年以上の歴史を誇る老舗旅館 禧明館(きめいかん) 養鰻生産日本一の鹿児島県大隅産のうなぎを使用しています。 「焼き一生」といわれるうなぎの世界。禧明館では蒸しを入れない、いわゆる関西風と呼ばれる「地焼き」こだわっています。 蒸しを入れない分、身をやわらかくする「焼き」の技術が特に重要と言われ、蒸してから焼くより形を整えるのが難しくなります。 その「地焼き」を支えているのがこだわりの炭です。遠赤外線効果はもちろん、炭に落ちたタレが蒸発し、いぶされることで外はさくっと、中はふんわり焼き上がっております。 ぜひこの機会に先代から引き継いだ「秘伝のタレ」と「地元の炭」で熟練の技で焼き上げた『うなぎの蒲焼き』を味わってみてください。 ※お届けするウナギは食べやすいようにカットしております。 ※到着後すぐに冷蔵保存して下さい。 ※時期により発送までお時間を頂く場合があります。 〈美味しい食べ方〉 冷蔵庫から出したうなぎを皿に並べ、たれをかけラップをして二十秒温めて下さい。もう少し足りない時は十秒ずつ足してください。 あたためすぎには十分に注意して下さい。 賞味期限:10日 提供:有限会社 禧明館
- 冷蔵便
- 別送