行楽シーズン到来!中津市のレジャー 特集

自然と歴史が息づく中津市で、特別な体験を楽しみませんか? 中津市の魅力を満喫できるレジャー特集では、アウトドアアクティビティや観光スポット、地域ならではの体験プランを厳選してご紹介。耶馬溪の絶景を楽しむアクティビティ、歴史を感じる観光名所巡り、家族や友人と過ごす特別な時間にぴったりな体験型返礼品を取り揃えました。 中津市ならではのレジャーを通じて、新たな魅力を発見し、心に残るひとときをお楽しみください。

バルンバルンの森

ツリーハウスのある絵本のような小さなキャンプ場、「バルンバルンの森」のキャンプとグランピングで利用できるチケットです。

こんにちは、バルンバルンの森をご覧いただきありがとうございます!
私たちは来てくれた方が元気になる場所を目指して、丁寧に森を作り続けています。
手書きの看板にリノベーションしたカフェや読書室など、思わずニコッと笑顔が増える仕掛けを大切にしており、可愛いはもちろん、目に見えない優しさや温もりが詰まった場所であることを大切にしています。ありがたいことに今は大分や福岡の方だけでなく、大阪や東京、なかには北海道からこの森に訪れることを目的に遊びにきてくださる方もいらっしゃいます。ご家族や女性グループでのご利用も多く、初めてのキャンプにもおすすめです。
また近隣の温泉や美味しい唐揚げ情報などもお伝えしております。森をゆっくりと楽しんだあとは、中津時間を堪能していただければ嬉しいです。
みなさまにバルンバルンの森でお会いできることを、スタッフ一同お待ちしております!

鉄道のホテル

有限会社 汽車ポッポ食堂

当館がある中津市は、大正から昭和にかけて、耶馬渓鉄道が走っていました。第一次廃線の際に、先代が車両を買い取り、保存と活用を続けております。
今回リニューアルした宿泊車両は、現代のモダンなデザインと快適さ、車両が持つ歴史的な奥行きと物語性を味わえるものになっています。お客様には、耶馬渓鉄道の世界観に浸っていただき、不思議な体験をしていただければと思います。

鉄道のホテル 汽車ポッポ別邸 ペアご宿泊券(1泊2食付き) 一両貸し切り | ホテル ほてる 宿泊 汽車 宿泊券 ペア 宿泊券 別邸 大分県 中津市

134,000円以上の寄付でもらえる

詳細


2020年12月にオープンした、一車両貸し切りでご宿泊できる汽車ポッポ「別邸」。
全3室ある客室は、それぞれ地域の景勝地をテーマにデザインさせていただきました。
木の温もりも感じられる内装と、車両の持つ歴史を感じながら、ゆったりとした時間をお過ごし下さい。

八面山金色温泉 お宿 こがね山荘

八面山の麓、広大な敷地に広がるのは「里山の原風景」

広大な自然の中にある「八面山金色温泉 お宿 こがね山荘」では、季節により移り変わる景色を楽しむことができ、静寂の中、大地のエネルギーを感じながら、まったりとした時間をお過ごしいただけます。
季節により移り変わる景色を楽しみながら、お食事・温泉・ギャラリー等まったりとした時間をお過ごしくださいませ。
お待ちしております。

八面山金色温泉 お宿こがね山荘ペアご宿泊券 一泊二食付プラン 離れ 和室


「八面山金色温泉 お宿 こがね山荘」のご宿泊券2名様一泊二食(夕食・朝食付)プランをご用意いたしました。お部屋は内湯付き和室の離れとなっており、お食事は春夏秋冬その時期の地産・旬な食材を使った会席料理を料理屋「香露庵」でお召し上がりください。
季節により移り変わる景色を楽しみながら、お食事・温泉・ギャラリー等まったりとした時間をお過ごしくださいませ。お待ちしております。

お食事処 箭山 香露庵お食事券10,000円分 ( 1,000円×10枚セット ) | チケット イベントチケット お食事券 食事券 香露庵 食事処 レストラン 座敷 大分県 中津市

34,000円以上の寄付でもらえる

詳細

季節の彩に心を合わせた新鮮な旬の食材に命を吹き込む料理屋「香露庵」
レストラン・座敷ともに古屋を移設した施設で、お屋敷には屋久杉を使った天井など重厚な佇まいに心が和みます。レストランは天井高く開放的で昼と夜で別の雰囲気を演出してくれます。お料理は料理長自慢の地元の食材にこだわった、色とりどりの季節の膳を心ゆくまでお楽しみいただけます。ランチ、会食、仕出し、おせち、鰻かば焼き重や大切な方への贈り物としてもご利用できます。
是非一度こだわりの味を、ご堪能ください。

レストラン サルディナス

緑豊かな耶馬溪の山々や近くを流れる山国川の景色を間近に堪能できるレストラン

耶馬溪の自然に囲まれた、ゆっくりとした時間が流れる場所で、地元の素材を中心に使用した世界各国のお料理と、コンディションの良いナチュラルワインをご提供しています。
耶馬溪・下郷の景色を店内から眺めながら、ここでしか味わえない自然豊かな空気とお料理、そして癒しの時間を味わっていただきたいと思っています。

オーベルジュ楓乃木

耶馬渓の豊かな自然に囲まれて、四季を楽しみ、ゆっくりとした時間を過ごしませんか?

紅葉で有名な耶馬渓の中心地。オーベルジュ楓乃木は2万坪の敷地内に僅か7室。
パリ、リヨンで経験を積んだシェフのフランス料理をお楽しみください。
温泉も柔らかい泉質で、温泉通からはモール泉に近いといわれています。

【数量限定】オーベルジュ楓乃木 ペアー宿泊券 1泊2日 | フランス料理 温泉 チケット 宿泊券 宿泊チケット ペア ペアチケット 旅行 宿 宿泊 観光 大分県 中津市


春は新緑、温泉棟周囲の筑紫シャクナゲの花を、6月は耶馬渓では蛍が楽しめます。約一時間の蛍ツアーにご案内します。
夏は、朝晩の気温が20度前後、気持ちよく過ごせます。
秋は紅葉、楓乃木の敷地内には数百本のモミジがあり施設内で紅葉狩りができます。
近くには、青の洞門、羅漢寺等の観光名所もあります。由布院、黒川は一時間、阿蘇山の外輪山迄90分。
耶馬渓は何もありませんが自然だけは昔の儘です。耶馬渓の変化にとんだ四季それぞれをお楽しみください。

農家民泊ひとり旅チケット【みどりさん家】

農泊「みどりさん家」

緑さん家は、季節の移り変わりを感じながら中津市耶馬溪町平田の自然と田舎の暮らしにどっぷり浸ることができる宿です。
その時々の畑の恵みから作られる、オーナー・緑アケ美さんの昔ながらの田舎料理や暮らしの知恵を教えてくれます。
食事は、畑で採れた季節の新鮮な野菜を使ったカラダにやさしい「お母さんの里山料理」です。
旦那さんの紘一さんとおしゃべりしながら、田植えや稲刈り、椎茸の駒打ち、椎茸狩り、栗拾い、川遊びなど、季節ごとに様々な体験ができます。

農家民泊体験ペアチケット(みどりさん家) | 大人2名 1泊2食付き 宿泊券 お食事券 お食事チケット 緑さん家

61,000円以上の寄付でもらえる

詳細


耶馬渓の豊かな自然と田舎の暮らしに浸って心身ともにリフレッシュ!
「みどりさん家」のオーナー、緑さんご夫婦がここでしか味わえない家庭料理のほか、田植えや稲刈り、椎茸の駒打ちなど、季節ごとに様々な体験でおもてなしします。みどりさん家で過ごすうちに、あなたにとってもうひとつのふるさとが見つかるかもしれません。

上宮永 清か お食事券

上宮永 清か

「上宮永 清か」は、大分県中津市上宮永にある日本料理店です。
瀬戸内最大の干潟である豊前海のハモや貝、国東半島、豊後水道で育まれた海の幸、また温泉で育った耶馬溪すっぽんや日田の鰻、おおいた和牛など、地元の素材を使ったお料理をご提供いたします。
お吸物をお出しする際は、目の前で鰹節を削り、引きたての一番出汁を使います。お造りは、活〆した季節のお魚をおろしたての生山葵やお塩、お醤油、すだちなどでご提供いたします。
落ち着いた空間にてお料理の出来上がる行程を眺めながら、作りたてを味わっていただけます。

よばなし フグコース等お食事券

よばなし

中津駅から徒歩4分、和情緒溢れる落ち着いた雰囲気の料理店です。
毎朝市場で仕入れる新鮮な豊前海の幸や、食べればやみつきになる郷土料理など、店主の心尽くしのお料理をご堪能いただけます。
すぐ近くには、黒田官兵衛で有名な中津城や赤壁のある合元寺、また旧福沢諭吉邸などがあり、観光でも一度は訪れたい歴史の街です。

よばなし フグコース等お食事券 10,000円分値引き券 予約制 チケット ディナーチケット | 懐石料理 ふぐ料理 隠れ家 利用券 コース料理 大分県産 九州産 中津市

35,000円以上の寄付でもらえる

詳細


お食事券10,000円分値引き券

耶馬溪水上スポーツ施設「耶馬溪アクアパーク」

耶馬溪アクアパーク

日本一の水上スポーツ施設 耶馬溪アクアパークで思う存分水上スポーツが楽しめます!
水上スキーやウェイクボード、ウェイクサーフィンといった水上スポーツを大自然の中で体験できます。また、スポーツが苦手な方でも、バナナボートや湖面遊覧が体験できますので、是非ご来場ください。
大自然に囲まれて、非日常的な水上のアクティビティを体験すれば、心も身体もリフレッシュできますよ!利用券は、耶馬溪アクアパークで体験できるすべてのメニューにご利用いただけます。

【寄附使途限定】耶馬溪水上スポーツ施設「耶馬溪アクアパーク」利用券10,000円分 体験チケット 水上スキー ウェイクボード ウェイクサーフィン 水上スポーツ 体験ツアー 大分県産 九州産 中津市 国産

「耶馬溪アクアパーク」利用券10,000円分

アウトドアに!こだわりの逸品!

中村刃物

初代中村栄治が明治33年(1900年)に鍛冶屋として創業。
各種刃物の製造・販売・修理まで一貫して行っており、使うほどに味わい深く、変わらぬ製法でかたくなに鉄と向かい合う製造元だからできる、こだわりの“ものづくり”が信念です。

中津 肉特集 ▶ 【錦雲豚】 【からあげ】 【豊後牛】