高知県・安田町の新鮮で美味しい野菜特集
安田町は、町の真ん中を清流・安田川が流れ、 その清らかな水を使用し栽培された新鮮で美味しい野菜がたくさんあります。 ハウス(蔬菜)園芸発祥の地とも言われる安田町。 なすやトマト、みょうがやピーマン、じゃがいも等の野菜が栽培されています。 濃厚な野菜ならではの香りや味を感じる事ができる、 安田町の美味しい野菜たちをぜひご賞味ください。
清流・安田川の水に育まれた新鮮で美味しい野菜をどうぞ!
生パスタと野菜の本格イタリアン便 パスタ 野菜 セット 500g 1-2品 詰め合わせ 詰合せ 1万円 以上 冷凍 生パスタ オーガニック オクラ なす トマト 簡単調理 料理 ふるさと納税野菜 ふるさと野菜 高知県 安田町 TR-10
7,000円以上の寄付でもらえる
安田町で手づくりした生パスタと、安田町で採れたての安心で美味しい野菜をセットにしてお届けします。
簡単、もちもち、美味しい生パスタは短いゆで時間で本格パスタが出来上がります!
安田町の清流から生まれた生パスタと味の濃い野菜たちを感じながら食べてほしい一品です。
【2025年10月下旬より発送】収穫したその日に発送する新鮮ナス 20〜24本程度 先行受付 朝採れ ナス 大容量 20本以上 採れたて 産地直送 小分け 大人気 新鮮 旬 野菜 茄子 焼きナス 麻婆 味噌炒め 煮浸し 揚げ浸し 煮付け KM-01
6,000円以上の寄付でもらえる
自信をもって「おいしい」とおすすめできる安田町のナスです!
安田町は、ナスの栽培が盛んにおこなわれており、ハウス(施設園芸)発祥の地といわれています。
この自慢のナスは、果肉が柔らかくて甘く、アクが少ないので、漬物や煮物、焼き物、揚げ物、炒め物など、幅広い料理に使えます。
ナスの皮には抗酸化作用があり、動脈硬化や高血圧の予防にも役立つと言われています。
たくさんの寄付者様から「こんなに美味しいナスは初めて!」、「嫌いだった茄子が好きになりました!」などと感想をいただいています。ぜひご賞味ください!
【2025年10月下旬より発送】安田町産 愛情たっぷり新鮮トマト1kg 先行受付 完熟 トマト 高知県産 1kg 産地直送 新鮮 もぎたて 人気 野菜 とまと 栄養 ヘルシー 高知 安田町 TR-03
7,000円以上の寄付でもらえる
まずは生で食べていただきたい、採れたてトマトです!
施設園芸発祥の地、高知県安田町から、自慢のトマト(小~中玉サイズ)をお届けします!
安田町のトマト(小~中玉サイズ)は、清流安田川の水を使用し、愛情こめて育てています。
トマトの甘みと酸味のバランスが絶妙で、美味しくて安全な安田町じまんのトマトです。ぜひ一度ご賞味ください!
【2025年10月下旬より発送】安田町産 愛情たっぷり新鮮トマト3kg 新鮮 トマト 数量限定 詰め合わせ セット 甘い 旬 野菜 3kg 3キロ 採れたて くだもの 夏野菜 ギフト ふるさと納税 高知県 安田町 TR-04
20,000円以上の寄付でもらえる
まずは生で食べていただきたい、採れたてトマト増量です!
施設園芸発祥の地、高知県安田町から、自慢のトマト(小~中玉サイズ)をお届けします!
安田町のトマト(小~中玉サイズ)は、清流安田川の水を使用し、愛情こめて育てています。
トマトの甘みと酸味のバランスが絶妙で、美味しくて安全な安田町じまんのトマトです。ぜひ一度ご賞味ください!
F-41◆安心で美味しい野菜便【2回】
安田町の美しい自然の中で育ったとれたての野菜をセットにして2回お届けします。
【1回目】ドライトマトの入ったサラダグラノーラ
塩味とハーブのきいたモグモグと美味しい一品。サラダやスープのトッピングにも。
【2回目】ゆずぽん酢
香りのよい柚子でつくったやさしいぽん酢です。サラダや鍋もの、焼き魚などに。
野菜は季節により種類が変わります。
品切れ中

しらすご飯セット お米 しらす 薬味ポン酢付 しらす ご飯 セット 米 2合 ヒノヒカリ 薬味 ぽん酢 かちり 新鮮 野菜 加工品 美味しい 簡単 絶品 レシピ 柚子ぽん酢 ふるさと納税米 高知 安田町 MR-02
15,000円以上の寄付でもらえる
簡単・美味しい・しらすご飯の詰め合わせセット。
セットの中身は、安田町のお米4合(2合×2袋)、しらす150g、かちり100g、野菜と薬味(季節によって中身が変わります。)、ゆずポン酢(安田町の柚子で作りました)のセットでお届けします。
お米は2019年産(未検査米)2合(300グラム)を2袋。
しらす・かちりじゃこは安田町の浜川海産物店さんのもので、絶妙な塩加減の人気商品です。野菜と薬味は時期のものを選んでお届けします。(お届けの一例・トマト、水菜、みょうが等)
※簡単・美味しく作れるレシピ付き。
高知県安田町の寄付金の使い道
産業の振興、医療又は福祉の充実や防災対策の推進など、町が抱える課題解決や地域振興に活用させていただきます。
令和元年度は、新規就農者支援や高齢者のための移動手段確保、子どもの夢実現事業、また近い将来発生が予測されている南海トラフ地震に備えた対策などの事業に充当しています。
これにより「安心・安全で活気のある協働のまち やすだ」に向け諸施策を実行していきます。