【5月末までの期間限定】甘み爽やか、希少な「矢野メロン」今年も開始します!

有機栽培で丹精込めて作った上質なメロン。 羅漢の里・矢野からお届けします。 ひょうご安心ブランドを獲得しています。 糖度が高く、上品な甘さと香りが大好評です。

上品な甘さと香り「矢野メロン」

有機栽培で丹精込めて作った上質なメロン。
羅漢の里・矢野からお届けします。
ひょうご安心ブランドを獲得しています。
糖度が高く、上品な甘さと香りが大好評です。

※常温で発送日含めて10日頃が食べごろです(箱外部に記載)
※6月中旬から7月上旬より発送予定ですが、収穫状況により前後しますのでご了承ください。

矢野メロン部会とは

昭和60年頃に、矢野農協 管轄内 で、 「 特産物を作ろう 」 ということから、JA矢野に矢野メロン部会が発足、 メロン栽培が始まった。
発足当初は、 手探り状態でM~L玉が多かったが、 試行錯誤を繰り返しながら、相生の特産品ブランド、矢野メロンとして認知されるまでになった。
当初、ナイル という品種 を栽培していたが、種子が、生産中止 となったため、 4年前からMM30という品種を栽培している。

肥後メロン系で、面長、肉厚で、ジューシーで爽やかな甘さが特長的。
生産量が少ないため、流通期間が2週間(程度)と短く、「幻のメロン」とも呼ばれる。
現在、JA兵庫西矢野メロン部会の生産者7戸 がハウス栽培して お り、 収穫から 出荷 まで、 生産者の手ですべて行っている 。
矢野メロンにはそれぞれ生産者の名前が入っており、 また食べごろがわかるように、 1玉ずつ、シールが貼られている。 常温で保存して、 7日から10日前後 、
香りが高くなり、メロンの下部、お尻の部分を押してみて、少し柔らかくなったら食べごろ。

フルーツだけでなく野菜も人気♪