ふるさと納税をして秋田県にいこう!

秋田は、ここにしかない魅力にあふれています。
人々が自然に寄り添いながら、大切に育んできた風景。
県内各地で脈々と受け継がれている祭り、食、産業。
それらは都会と呼ばれる場所から遠く離れ、長く厳しい冬があったことで、独自の発展を遂げてきました。
こうした風土が育んだ共助の精神と、大らかさも自慢の一つ。
温かい人の輪に加わり、唯一無二のモノ・コトに触れるひとときは特別な思い出となって、記憶に深く刻まれるでしょう。
さあ、心のふるさとづくりへ。
ワン・アンド・オンリーの土地、秋田が皆様をお待ちしております。

               秋田県知事 佐竹敬久

 

ふるさと納税払い チョイスPayとは?

発行された地域限定で使える電子決済サービスです。スマートフォン等の端末でアプリを表示し
発行地域の加盟店で1ポイント=1円でご利用いただけます。

▪ チョイスPayのポイントは、各自治体が指定した店舗・施設で、総務省が定める地場産品基準に則った商品・サービスにご利用いただけます。
▪ 各自治体が指定するチョイスPayのポイントが利用できる最新の店舗情報は、チョイスPayアプリでご確認いただけます。

 

使えるお店

■物販

秋田県産品プラザ「あきたの」

さいとう トピコ店

お菓子のくらた トピコ店

三松堂 トピコ店

郷土菓子司 勝月 トピコ店

光月堂 トピコ店

あきたくらす

■飲食

秋田比内地鶏や

あきた茶房

あきたくらす

※使えるお店の詳細、最新情報はチョイスPayアプリでご確認下さい。

 

選べる、楽しい、その場で 使い方は簡単

①アプリをダウンロードします

 iOSの方はコチラからダウンロード

 Androidの方はコチラからダウンロード

②秋田県を選んで寄付をします

秋田県チョイスPay 1,500pt(1pt=1円)

5,000円以上の寄付でもらえる

詳細

《秋田県チョイスPay 1,500pt》
秋田県内のチョイスPay加盟店舗にて1ポイント=1円で利用できる電子ポイントです。

秋田県チョイスPay 3,000pt(1pt=1円)

10,000円以上の寄付でもらえる

詳細

《秋田県チョイスPay 3,000pt》
秋田県内のチョイスPay加盟店舗にて1ポイント=1円で利用できる電子ポイントです。

秋田県チョイスPay 30,000pt(1pt=1円)

100,000円以上の寄付でもらえる

詳細

《秋田県チョイスPay 30,000pt》
秋田県内のチョイスPay加盟店舗にて1ポイント=1円で利用できる電子ポイントです。

※チョイスPayアプリからも寄付が可能です

③現地で使います

 

Q&A

Q. チョイスPayはどのように利用するのでしょうか?
A. 店頭のレジにて「支払いにチョイスPayを利用する」旨をお伝えください。
Q. チョイスPayは寄付申込と同時に発行されますか?
A. 寄付の決済完了後、即時発行されます。
Q. チョイスPayは現金で購入できますか?
A. チョイスPayは現金などでご購入いただけません。お礼の品としての提供になるため、ふるさとチョイスより秋田県への寄付の手続き・決済を行ってください。
Q. 買い物途中で、残高不足になってしまった場合はどうすればよいですか?
A. 不足分は再度秋田県へふるさと納税の寄付手続きを行い、チョイスPayを取得していただくか、不足分を現金その他の支払い方法で直接お支払いください。 ※現金その他の支払方法との併用については、各店舗へご確認ください。
Q. チョイスPayは換金できますか?
A. 換金はできません。
Q. 使用しない場合、他の人へ譲ってもいいでしょうか?
A. チョイスPayの譲渡は禁止されています。