応援ください 鮭・いくら特集2025-2026

ふるさと納税のお礼品の中でも人気の「鮭」「いくら」。
別海町は、江戸時代から鮭の名産地として知られ、毎年9月には秋鮭漁が盛りを迎えます。

しかし、近年、海水温の上昇等の影響からか、北海道に遡上する鮭が減っており、「秋鮭」や「いくら」は年々貴重なものになってきています。
漁業関係者は、持続可能な鮭漁のため、稚魚の放流事業などを行うなどして奮闘しています。

今回は、東京海洋大学非常勤講師でおいしい魚の専門家のながさき一生さんからお話も伺う中で、
1.2025年シーズンの「鮭」「いくら」の見通し、2.持続可能な鮭漁のための取り組み、3.代表的なお礼品についてをご紹介します。

◆専門家プロフィール

おいしい魚の専門家 ながさき 一生
 (株)さかなプロダクション 代表取締役 フェロー
(一社)さかなの会 理事長/東京海洋大学 講師

漁師の息子として18年間家業を手伝い、東京海洋大学を卒業。
築地市場の卸会社を経て、魚のブランドの研究で同大学院を修了。
魚好きのコミュニティ「さかなの会」を15年以上主宰。
ふるさと納税の魚貝類を紹介する専門家の第一人者でもあり、漁業ドラマ「ファーストペンギン!」では監修も務めるなど、メディアで食としての魚を分かりやすく伝えている。
著書に『魚ビジネス 食べるのが好きな人から専門家まで楽しく読める魚の教養』がある。

1.2025年シーズンの「鮭」「いくら」の見通し

~極端な不漁で高価なものに~

2025年シーズンの秋鮭漁に関しては、元々不漁の予報が出ており、ここまで極端な不漁が続いています。
まず、昨年(2024 年)の全道への秋サケ来遊数は 1,770 万尾で、これは前年(2023年)比の78%と少なかった状況があります。
さらに、北海道立総合研究機構の今年(2025年)の来遊数予測は1141万尾。
昨年比の64.5%とさらに減る予測となっていました。
ここまでの報道でも秋鮭漁の不漁が伝えられています。
北海道漁業協同組合連合会がまとめた10月14日までの漁獲量は1万760トン。
前年同期に比べて64%少なく、低水準が続いています。
また、鮭定置網には「サバ」や「ブリ」が多く掛かっているという話も報じられており、海水温上昇などの影響が否めません。

2.持続可能な鮭漁のための取り組み

~ふるさと納税も役立っています~

このような状況に対し、北海道では行政と漁業関係者が一体となり、鮭を増やすため、捕獲した鮭の卵を人工的に孵化させて育ててから放流することで生き残りやすくする「人工ふ化放流事業」を継続的に行っています。

こういった取り組みにはコストも要しますが、ふるさと納税がその一助にもなっています。
過去には、寄附金を活用して、秋サケの稚魚を漁協付近の飼育場で二次飼育し、稚魚を強くしてから海に放す事業にも役立てられました。
「減っている鮭やいくらを食べてよいの?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、漁獲された鮭は、上記のように一定数を人工ふ化放流事業に充て、鮭の増殖を人が後押ししてやることで持続的な生産につながるようにしています。

鮭やいくらが私たちの手元に届くまでには、生産体制や人の技術も必要で、それらを途切れさせないことも大事です。
ぜひ、別海町の鮭やいくらを選んでいただき、この持続的可能な取り組みを応援ください。

3.代表的なお礼品

【PICK UP!】 秋鮭の切り身18切れ(3切入×6P)

◆ながさきさんのコメント
水揚げ直後の鮭を漁協が加工し、熟成させたもので、別海町の鮭のお礼品の中でもスタンダードなものになります。
3切れずつ小分けにされているのも嬉しいところ。
通常、秋鮭はあっさりしたものも多いですが、別海町の鮭はその中でも味がしっかりしています。
日常的に焼いて食べたり、料理に使ったり、様々に扱いやすいかと思います。

↓詳細はこちら↓

「秋鮭の切り身」18切れ( 秋鮭 3切入×6P) 便利な 小分け パック ( ふるさと納税 鮭 切り身 訳あり 北海道 甘塩 秋鮭 さけ サケ )【NK000N180】

13,000円以上の寄付でもらえる

詳細

 

【PICK UP!】 秋鮭山漬け(中辛)姿切り身

◆ながさきさんのコメント
別海町に自社工場を構える東京御徒町の老舗総合食料品店「吉池」が手掛ける山漬けの秋鮭です。
山漬けとは、塩鮭を山のように何度も積み直し、手間を掛けて味を熟成させる製法。
消費者ニーズを把握している吉池だからこその程よい味付け、使いやすく小分けされたパッキングなど、嬉しい点にあふれています。
間違いない鮭を選びたい人におすすめですね。

↓詳細はこちら↓

秋鮭山漬け(中辛)姿切り身( 鮭 鮭切身 鮭切り身 鮭の切り身 サケ 鮭 秋鮭 シャケ ふるさとチョイス ふるさと納税 仕組み キャンペーン 限度額 計算 ランキング やり方 シミュレーション チョイス チョイスマイル )

22,000円以上の寄付でもらえる

詳細

 

●ほかにもあります。鮭・いくらのお礼品

※いくらのお礼品は、取扱いが再開し次第掲載いたします。

今後とも別海町へ変わらぬ温かいご支援の程よろしくお願いいたします💖