東京で楽しむ別海町の美食! ふるさと納税で楽しむ別格レストラン2025-2026

別海町は、ほたて、いくら、鮭、別海牛、ジビエ、牛乳、バター等の乳製品といった食材に恵まれており、遠く離れた街の一流店でも使われています。

それらの食材を用いたコース料理をご自宅近くのお店で食べられる。
ふるさと納税のお礼品にもそんな食事券をラインナップしており、年々人気が高まっています。
良質な食材を腕利きの料理人が調理するため、寄付額は高めになりますが、その分手間もなく特別な体験を味わえますよ。

今回は、別海町の自慢の食材とともに、それらを使った料理が楽しめるレストラン食事券のお礼品をご紹介します。

※食事券が届き次第のご利用となります。お店によっては、繁忙期の年末年始などに対応ができない場合もございます。詳細は、各お礼品のページをご覧ください。

※当記事では、人気のペアコースを中心に紹介しております。各店1名分の食事券のご用意も多数ございますので、ご希望の方はお手数ですが店名などで検索ください。

別海町自慢の食材

別海町は、北海道の東に位置し、オホーツク海からの寒流がもたらす豊富な栄養、冷涼な気候、豊かな森や清流といった自然環境に恵まれ、例えば次のような良質な食材の産地となっています。

1.ほたて

ほたては、別海町の名物となっており、一流店でも使われる野付ブランドとして知られています。
寒流が流れ着く栄養豊富な野付半島では、甘さと風味豊かなほたてが育ちます。

2.鮭・いくら

別海町は、江戸時代から知られる秋鮭の名産地。
西別川などの清流で元気な鮭が育ち、秋に帰ってきます。
その鮭が抱えたいくらも高鮮度なまま加工されています。

3.別海牛

牛は冷涼な気候を好むため、別海町で生産される別海牛は元気に育ちます。
また、「名人」という特別な飼料で育った和牛「名人和牛」は、プロからも評価されています。

4.ジビエ

昨今、作物を食べつくしてしまう野生鳥獣が増加し、問題となっています。
別海町には、駆除されたエゾジカを有効利用し、フレッシュなジビエを提供している事業者がいます。

5.乳製品

生乳生産量日本一を誇る別海町では、牛乳やバター、チーズなどの乳製品づくりも盛んです。
搾りたての生乳からつくられる乳製品はクセのないフレッシュさが人気となっています。

ここからは、これらの食材を使ったコース料理を提供いただけるお店を、各種ガイドブック等で高評価を得ているお店を中心にご紹介します。
ぜひ、お気に入りのお店を見つけてみてください。

【14年連続一つ星イタリア料理】ピアットスズキ|麻布十番

麻布十番の一つ星イタリア料理「PiattoSuzuki(ピアットスズキ)」。
鈴木シェフ自らに別海町の一次生産者の現場を訪ねていただきました。
お店では、シェフが目利きした厳選食材を活用した特別コースが提供されています。

●シェフ
鈴木 弥平 氏(すずき・やへい)
1967年生まれ。ピアットスズキオーナーシェフ、トラットリア・ケ・パッキアオーナー。19歳でイタリア料理の道へ。平田勝シェフに師事し、平田氏独立に際して「クチーナ・ヒラタ」へ。1992年よりイタリアへ1年間イタリア料理留学しイタリアの料理学校で学ぶ。その後、単身でシチリア、トスカーナ、リグーリア、ピエモンテなど各地のリストランテで研鑽を積む。帰国後の1993年「ヴィーノヒラタ」のシェフに就任。2002年独立し『ピアットスズキ』を開業。伝統的なイタリア料理を基本としながらも、旬の素材の持ち味を活かした料理を提唱。

●別海町の食材を使ったコースの一例
・冷菜盛り合わせ 旬の別海町産魚介類を使用
・別海町野付産ホタテのソテー
・別海町産クリガニとフルーツトマトの冷製カッペリーニ
・季節のパスタ
・魚料理 旬の別海町産魚介類を使用
・別海牛フィレ肉のタリアータ
・別海の牛乳屋さんを使用したストラッチャテッラ
※食材の仕入れ状況や時期によってお料理は変わります。

…食事券のお礼品(一例:ペア・ディナーコース)はこちら

【チョイス限定】【麻布十番 14年連続一つ星獲得イタリア料理の名店】ピアットスズキ「別海町コース」お食事券2名様【CC0000238】( ふるさと納税 レストラン ディナー コース料理 ふるさと納税 食事 ふるさと納税 食事券 東京 ふるさと 食事券 ふるさと 食事 ふるさと 食事券 東京 ふるさと納税 東京 食事券 ふるさと納税 チケット ) チョイス限定

【チョイス限定】【麻布十番 14年連続一つ星獲得イタリア料理の名店】ピアットスズキ「別海町コース」お食事券2名様【CC0000238】( ふるさと納税 レストラン ディナー コース料理 ふるさと納税 食事 ふるさと納税 食事券 東京 ふるさと 食事券 ふるさと 食事 ふるさと 食事券 東京 ふるさと納税 東京 食事券 ふるさと納税 チケット )

110,500円以上の寄付でもらえる

詳細

 

【10年連続一つ星フレンチ】ル スプートニク|六本木

六本木の一つ星フレンチ「ル スプートニク」。
高橋シェフ自らに別海町の一次生産者の現場を訪ねていただきました。
お店では、シェフが目利きした厳選食材を活用した特別コースが提供されています。

●シェフ
高橋 雄二郎 氏(たかはし・ゆうじろう)
1977年、福岡県生まれ。大学卒業後、調理師専門学校へ。勉強するうちにフランス料理にのめり込む。都内レストランで修業し、2004年に渡仏。三ツ星レストラン【ルドワイヤ】をはじめ、ビストロ、パティスリー、ブーランジュリ等、各分野を専門的に掘り下げて研鑽を重ね、2007年に帰国。シェフを務めた【ル・ジュー・ドゥ・ラシエット】では5年連続ミシュラン一ツ星を獲得。独立し、2015年7月に【ル・スプートニク】をオープン。

●別海町の食材を使ったコースの一例
・アミューズ 稚鮎牛蒡巻き アオサ海苔 雲丹 椎茸タルト
・前菜1 別海町産北海シマエビフリット タイ風
・前菜2 別海町野付湾の帆立 北寄貝 パプリカ カネカヨーグルト
・前菜3 おやき 別海町産西別鮭
・前菜4 北海道産毛蟹とかぼちゃのラビオリ
・前菜5 フォアグラ ビーツ 薔薇
・別海町から本日の鮮魚
・別海町小林さんの蝦夷鹿
・自家製カンパーニュ キタノカオリ
・デザート メロンを使ったデザート/チョコレートと別海町チーズの乳製品を使ったデザート/お茶菓子
※食材の仕入れ状況や時期によってお料理は変わります。

…食事券のお礼品(一例:ペア・ディナーコース)はこちら

【六本木 10年連続一つ星フレンチの名店】ル スプートニク 独創的な食の旅「別海町コース」食事券2名様【CC0000232】( ふるさと納税 レストラン ディナー コース料理 ふるさと納税 食事 ふるさと納税 食事券 東京 ふるさと 食事券 ふるさと 食事 ふるさと 食事券 東京 ふるさと納税 東京 食事券 ふるさと納税 チケット )

159,500円以上の寄付でもらえる

詳細

 

【一つ星中国料理】飄香(ピャオシャン)|広尾

広尾の一つ星中国料理「飄香(ピャオシャン)」。
井桁シェフ自らに別海町の一次生産者の現場を訪ねていただきました。
お店では、シェフが目利きした厳選食材を活用した特別コースが提供されています。

●シェフ
井桁 良樹 氏(いげた・よしき)
1971年、千葉県生まれ。
調理師学校を卒業後、千葉の四川料理の名店【四川料理岷江】、【知味斎】で11年勤めたのち本場中国で2年の研鑽を積む。
2005年代々木上原で独立。
10年、銀座三越に出店。
12年、麻布十番に本店を移す。
18年、六本木ヒルズに出店。
「中国川菜松雲門派技藝傳承人」に認定される。
21年、本店は一旦クローズし、代々木上原に4号店をオープン。
22年、国際薬膳師を取得。7月に広尾に新生【飄香】が完成。

●別海町の食材を使ったコースの一例 
・別海町産発酵バターを使ったアミューズ
・季節の前菜2種
・別海町のホタテを使った前菜
・別海町の蝦夷鹿を使ったスープ
・旬の魚介料理と別海町のアサリを使った料理
・肉料理(別海和牛とその日のおすすめ肉料理)
・デザート・お茶菓子 別海町乳製品使用
※食材の仕入れ状況や時期によってお料理は変わります。

…食事券のお礼品(一例:ペア・ディナーコース)はこちら

御礼!ランキング第1位獲得!【広尾 一つ星中国料理】飄香(ピャオシャン) 伝統四川料理の継承者「別海町コース」食事券2名様【CC0000258】( ふるさと納税 レストラン ディナー コース料理 ふるさと納税 食事 ふるさと納税 食事券 東京 ふるさと 食事券 ふるさと 食事 ふるさと 食事券 東京 ふるさと納税 東京 食事券 ふるさと納税 チケット )

178,500円以上の寄付でもらえる

詳細

 

これらのお店のほか、下記のお店でも別海町の食材を使った料理が提供されています。
食事券がふるさと納税のお礼品としても選べますので、ぜひともご覧ください。

今後とも別海町へ変わらぬ温かいご支援の程よろしくお願いいたします💖