アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
伊万里市のすべての寄付金の活用報告
園芸農業機械・施設等整備支援事業
2022/03/25(金) 17:00
園芸農業の振興を図るために、先進的な技術の導入による収量・品質の向上のための支援を行いました。また、新規就農や規模を拡大しようとされる生産者を育成するために必要なものについても補助を行っています。
近年では、規模拡大を図るきゅうり農家や、施設の老朽化が著しい梨農家からの施設の長寿命化の申請が多くあり、生産者からは感謝の声が届いています。
園芸農家を支援することで園芸の振興や農家の所得向上にもつながっています。

観光PR事業
2020/09/25(金) 18:00
平成28年度から日本航空(JAL)より派遣されている観光アドバイザーの人脈・経験を十分に活かし、福岡都市圏等の各旅行社への営業活動等を行いました。
特に、人気アニメキャラ聖地巡礼企画としてアニメ「ゾンビランドサガ」とコラボし、市内各地へ聖地巡礼客が訪れました。
さらに、伊万里市観光協会と連携した物販活動として、福岡空港や博多大丸をはじめとした福岡都市圏の販売店に取引交渉を行い販売チャンネルを開拓しました。
今後も、全国の皆様からいただいた寄附金を伊万里市の魅力PRに活用させていただきますので、是非伊万里市へお越しください。

いまり秋祭り開催支援事業
2020/09/18(金) 18:00
毎年10月下旬に開催される「伊万里トンテントン祭り」に合わせ、郷土色豊かな市民の祭りとして開催されるのが「いまり秋祭り」です。子供達による「わっしょいパレード」や市民、各企業、団体による「市民総踊り」や「伊万里太鼓」が披露されます。令和元年度は、令和になり記念すべき最初の祭りということで、伊万里高校書道部による書道パフォーマンスが行われ、新元号「令和」にちなんだ書の披露がなされました。
いただいた寄附金は開催事業費に活用させていただきました。皆様是非いまり秋祭りにお越しください。
※令和2年度伊万里秋祭りはコロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。

伊万里港ポートセールス推進事業
2020/09/03(木) 16:43
伊万里港の競争力を強化し、輸出入のバランスの改善を図るため、港湾管理者である佐賀県とともに、伊万里港から国際コンテナ定期航路を利用して輸出されるコンテナ貨物への助成事業に活用しました。
おかげさまで、2019年の伊万里港のコンテナ貨物の取扱量(実入)は、輸入27,549TEU、輸出9,472TEUの合計37,021TEUと過去2番目の高水準となりました。
今後とも伊万里港への応援、なにとぞよろしくお願いいたします。

コミュニティバス等運行事業
2020/08/24(月) 00:00
" 伊万里市では、市民の生活における移動手段として定着しているコミュニティバス(愛称:いまりんバス)を運行しており、皆様のご支援に心から感謝申し上げます。
おかげ様で、皆様の田舎(伊万里)に暮らす祖父母の皆さんが、日常に欠かせない買い物や通院、ときには孫の誕生日プレゼントを選びたいなど、いろんな思いでご利用いただいております。
また、相次ぐ高齢ドライバーによる交通事故が発生する中、運転免許証自主返納により、いまりんバスが1年間無料になることも後押しし、高齢者の運転免許証自主返納へのきっかけにもなっています。
こういった思いに、皆様のお気持ち(ふるさと納税)が生かされています。
今後も、いまりんバスへのご支援をよろしくお願いいたします。"

5件中1~5件表示