アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
自治体からの寄付金の活用報告
この自治体の使い道の最新情報はありません。
選べる使い道
-
①新たな時代を捉えて飛躍・成長する産業づくり
学生の県内就職の促進、新事業・新産業の創出、県内企業の国内外への販路拡大や
事業基盤の強化、企業誘致の推進など -
②収益力の高い農林水産業と次世代につなぐ農山漁村づくり
農林水産物のブランド化の推進、里山里海地域の振興、県産材の生産・利用拡大、
持続性のある水産業の実現など -
③個性と魅力にあふれる交流盛んな地域づくり
文化の創造と発展、スポーツの振興、観光誘客の推進、移住・定住の促進、
国際交流の推進など -
④石川の未来を切り拓く人づくり
質の高い教育の推進、高等教育機関の魅力づくりと発信の推進、学校の整備、
生涯にわたり学び活躍できる環境の整備など -
⑤全ての県民が支え合い活躍できる社会づくり
安心して子どもを生み育てることができる環境の充実、医療・福祉の充実、
障害・性別に関係なく支え合い活躍できる社会の実現など -
⑥安全・安心かつ持続可能な地域づくり
防災・減災対策の充実強化、交通安全活動・防犯活動の推進、
生物多様性の保全の推進など -
⑦デジタル活用の推進
様々な分野におけるデジタル活用の推進、デジタル人材の育成・活用など
-
⑧カーボンニュートラルの推進
環境保全型農業の推進、再生可能エネルギーの導入促進、
建物におけるゼロエネルギー化の促進など -
⑨動物愛護の推進(いしかわ動物愛護基金)
引き取らざるを得ない犬や猫を減らす取組、保護した犬や猫の譲渡の推進につながる取組など
-
⑩県に一任
石川県政一般に対する寄附